• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月22日

セ・パ交流戦スタート 阪急、阪神、近鉄、南海・・・・

昨日からセ・パ交流戦がスタートしました。タイガースは昨日はボロ負けで今日も敗色濃厚でしたが新井兄とゴメスのまさかコンビの一発で逆転してなんとか首位オリックスと一勝一敗ですみました。

交流戦でふと思い出したのですが、関西には昭和の時代4つ球団がありました。セの阪神、パの阪急、近鉄、南海です。どれも関西を代表する私電で小学校の時は必ず春闘ストも一緒にやってました。電車がストすると学校が休みになるので当時はワクワクしてストを待ってました(爆)今はオサーンになり、万が一そんな事になると迷惑こうむるのはこっちなので困りますが・・(苦笑)

今は阪神以外の阪急、近鉄、南海は身売り、合併、本拠地移転などでなくなってしまいました。
今日は当時の面影を探してみました。


まず阪急ブレーブス(現オリックス)です。球場は西宮球場でした。いつもガラガラで競輪もやっている球場でした。取り壊されて今はありません





小学校の頃は山田、福本など強力な選手が揃っていてとても強いチームでした
youtubeで探してきた阪急ブレーブスの応援歌です。阪急は東宝と関係が深く、宝塚歌劇もやっているので歌がモロに歌劇系です(爆)球場で流れていたのはもっと勇ましい歌い方の曲でしたが・・





続いて南海ホークスです(現ソフトバンク)球場は大阪球場でした。写真は合成写真か?と思うくらい満員ですが、在阪4球団の中でここが一番ガラガラでした。ホームランを打った時の紙ふぶきが「外れ馬券」をハサミで切ったものだった事が強烈に印象に残ってます。やはり取り壊されて今はありません




小学校の頃はちょうどノムさんが追い出された頃で、ボロボロでした。結局身売りまでずっとボロボロ
だったのです。福岡に移転する時の挨拶で故杉浦監督が最後に「それではみなさん 行ってまいります」と言った時はちょっと涙ものでした・・・


続いて南海ホークスの応援歌です。この前ソフトバンクの応援団がこの歌をトランペットで吹いているのを聴いてちょっと嬉しかったです





次に近鉄バファローズ(オリックスと合併、一部選手は楽天初代メンバーに)です。本拠地は藤井寺球場と日生球場です。これらの球場も取り壊されて今はありません・・・





どちらの球場も狭くてボロい球場でした。観客が少ないので野次の声が良く聞こえる球場でしたね
~(笑)西本監督が監督の時に鈴木、マニエルなど選手が揃っていて阪急といつも優勝争いしてました。どうしても日本一になれなかった西本監督は悲運の名将でした





近鉄の応援歌です。近鉄百貨店の優勝セールとかでよく流れていました





さて、最後はタイガースです。これで普通の六甲おろしだとちょっとベタすぎるので、珍品探してきました。阪神はもともと大阪タイガースという名前で、六甲おろしも大阪タイガースの歌だったそうです
(さすがに戦前ネタはよくわかりませんww)

オウ オウ オウ オウ 阪神タイガース♪はオウ オウ オウ オウ 大阪タイガース♪だったのです。大阪にあわせて韻を踏んでいたとは知りませんでした




こうやって見てみると応援している球団がそのまま今も現存している事がいかに幸せな事かを痛感します。まさか阪神と阪急が経営統合するとは予想できませんでしたが・・(笑)
とりあえず交流戦は五割でいいから頑張れタイガース!

またクルマと何の関係もない昭和の野球ネタでした(笑)

おしまい!








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/22 00:13:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

2025.5
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2014年5月22日 0:57
(╋|ξ)

う~ん!

神戸に住んでいた頃は、阪神電車は、・・・・・・・でしたので、阪急ばかり乗っていました・・・・・・・・・汗
コメントへの返答
2014年5月22日 22:36
師匠こんばんは

阪神は・・・・・・で阪急は・・・・・ですか?

おっしゃりたい事は120%理解できますがここでは書けませんわ(爆)

2014年5月22日 6:57
南海ホークス子供の会に入ってました(^^)
難波あたりも球場が有った面影はありませんね…
コメントへの返答
2014年5月22日 22:42
こんばんは

私は阪神子供の会でした。当時は巨人戦以外は内野自由席がタダだったと記憶しております。

そういえば、同じクラスの青山君がホークス
ファンで南海の帽子被ってましたね~

当時はみんな野球帽(死語・・)で学校通ってましたよね!

うちの辺では10人中阪神5、巨人、阪急、近鉄、南海各1人って感じでしたね。

1人足りないって?安藤君はクラウンライターの帽子被ってました(爆)
2014年5月22日 7:10
パの球団はみんな「レールウェイズ」に統合されました(笑)
コメントへの返答
2014年5月22日 22:51
こんばんは

うまい!うますぎる!十万石饅頭(爆)

レールウェイズはぶうまとかでびすとか、かどたとかいて最強のチームだった記憶があります。やまだのスライダーは打てませんでしたww

ファミリースタジアムだったかな?ナムコの?
2014年5月22日 8:31
ワタシも実は生まれは大阪ー。

当時、阪急はリップスポイラー的なバンパー付の車両(5000系?)が出始めたころで、すげーかっこ良かった記憶があります。

巨人ファンですが(笑)
コメントへの返答
2014年5月22日 22:55
こんばんは

え!alohaさん生まれ大阪だったんですか?
知りませんでした!

阪急電車はカッコよかったですね~マルーン色もお洒落でしたし。

阪神電車は当時は速いけど・・・・でした(爆)
2014年5月22日 18:18
こんにちは。

20年ほどまえ、藤井寺にはよく行きました。

外野の売店の品揃えがなんともいえませんでした。飲み物のほかにはスナック菓子とカップヌードルくらい。いまだとありえません。

たまにいく甲子園ですと、甲子園カレーは行くたびにたべてましたよ(^^)v
コメントへの返答
2014年5月22日 23:01
こんばんは

マネーが「球場が汚過ぎる」っていって怒って帰っちゃたのって日生か藤井寺でしたよね(笑)

ほんとパリーグ3球団の球場は甲子園とは違った意味で強烈だったと思います。

そんななかでは西宮球場は応援が上品だった様な気がします

甲子園のかち割りとカレー、焼きイカはお約束の食べ物でしたね~
2014年5月22日 22:10
大阪タイガース…
知りませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月22日 23:06
こんばんは

昭和30年代くらいまでは大阪タイガースだった様です。

私は40年代生まれでしたので、大阪タイガースは全く知らなかったし、こんな曲が現存しているとは驚きました!
2014年5月23日 1:11
そうそう、ファミスタですよ!

私は「フーズフーズ」を好んで使用、
「おちあい」は当たるとよく飛びました♪

「むらた」のフォークも強烈でした(^^)
コメントへの返答
2014年5月24日 0:29
こんばんは

ファミスタは皆でわいわい言いながらよく
やりましたよね~

どこまで打ってもスタンドインしない河川敷
の球場とか・・(笑)
2014年5月23日 7:07
おはようございます!
激弱ベイファンも楽しめるブログありがとうございます((^o^)

僕は関東なのどなんと言ってもホエールズ!ロッテの川崎球場ですね。渋すぎました。鯨はセですし、ロッテを下にみていたところありましたが、千葉に行ってからはとんでもない(>_<)完全に人気実力ロッテさんにかないません。監督や選手のせいでない気がします!

ファミスタ懐かしいです!次はファミスタブログお願いします(^。^;)
コメントへの返答
2014年5月24日 0:33
こんばんは

東のボロ球場の代表と言えば川崎球場ですよね(笑)先日たまたま川崎球場の跡地の前を通ったのですが、やはり取り壊されていて残念でした・・・

交流戦はベイ頑張っているじゃないですか!ロッテは交流戦になるとなんであんなに強いのかよくわかりません。QVCにはマモノがいるみたいですww

ファミスタブログはなかなか資料集めが難しそうですね~

プロフィール

「謎のストラップ気に入りました!お疲れ様でした。@iiden 」
何シテル?   10/23 21:58
NAVY SNAKEです。 アルファロメオ147購入と同時に始めたみんカラですが、あっという間に購入時の約束だった4年間が経ってしまいまして、本年2月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ユーノスエンブレムonロータリークレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 01:03:21
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 G-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 01:31:42
アメリカン雑貨のグッズファーム 3D フォードエンブレム、樹脂製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 00:26:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本年3月5日から乗り始めました。21年ぶりの新車です(汗 大事に乗っていきたいと思い ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
クルマに対する考え方が変わった一台でした。4年間本当に楽しかったです。部品の定期交換等は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真は他の方のものです。色は白でした。 免許をとって初めて乗った車です。 親のお下がり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
写真は他の方のお写真を使わせていただきました。 社会人になりローンを組んで自腹で買った初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation