• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

アルファロメオ147と旅客機

来週から一ヶ月くらい猛烈に忙しくなるのが確定なので、行けるうちにという事で成田空港に行ってきました。

今日の成田周辺は薄暗い色の雲がびっしりという状態で、綺麗に写真を撮るのが困難な天気でした。まず目的のカンタスのB747(ジャンボ)を初捕獲しました。いつも行く十余三の丘は朝7時からしか開いてないので6時着のカンタスは撮れないので諦めてましたが、グーグルマップで調べると近くに写真が撮れそうな場所があったので今日はそこで撮影です。





しかし、曇りなのでこの後もどうもすっきりした写真が撮れません。どうするべ?と思っていたら、偶然こんな写真が撮れました。

「これや!今日はこれで行こうww」





今まで旅客機と147を一緒に写せる場所が見当たらなかったのですが、ここなら撮影可能です。
いつもの様に撮りまくりました(笑)

今日はほとんどの写真を弄ってます。


まず「フィンエアと147」、このあたりからなんとかフレームの中に車と飛行機両方が何とかおさまる様になりました





続いて「スピードバード(BA)と147」、オリンパスのアートフィルターの「ポップアート」というのを使ってみました






「ジャンボと147」、B747はやっぱりでか過ぎです(笑)。25mm f1.8の短焦点レンズを使ったのですがギリギリ一杯でした







飛行機はそれぞれ大きさ、飛行するコース、高さなどがバラバラなので、同じ条件の写真を二度撮るのはほぼ無理です。まあそこが楽しいのですが・・「ジェットスターと147」はセピア調にしてみました!





場所を変えて着陸直前の「JALと147」です。車にピントを合わせているので、後ろから飛んでくる旅客機は全く見えないのですが、音を聞きながらカンでシャッターを押すという、博打みたいな撮影方法で撮りました。





旅客機だけの写真も撮ったのですが、一日中こういう写真しか撮れませんでした。どの旅客機撮ってもモノクロみたいに見えます。ちなみにこの航空会社はエティハド航空と言いまして、この塗装は
F1のアブダビグランプリ開催記念塗装機です。今日撮れた唯一のレア物です(苦笑)





この後場所を移動して、離陸を撮ってみました。今までほとんど着陸しか撮った事がなかったのですが、離陸はスピードがハンパじゃないのでかなり厳しかったです。もうちょっとAFが高性能だったらと
正直思いました。このスピードで無理だったら戦闘機は多分無理やろな・・・・





最後の最後にようやく晴れてきて、エアタヒチヌイの離陸が撮れました。今日の撮影はこれで終了です。本当は6時着のカタール航空を撮ってから帰ろうと思ってましたが、大幅な遅延だったので諦め
ました。カタール航空とは本当に相性が悪いです・・・・





結局朝の6時から夕方4時半まで遊んでしまいました(爆)今日はいろんな撮り方が試せたので、有意義だったと思います。特に147との組み合わせはどうしても撮りたかったので!また暇が出来たら撮りに行こうと思います(暇じゃなくても行きたいのですが・・・)

おしまい!













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/22 01:01:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

盆休み最終日
バーバンさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 1:21
こんばんは!

素晴らしい撮影場所を見つけましたね!!
147と飛行機、良いなぁ♪
私もこんな風に撮ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2014年6月22日 13:03
こんにちは

カンで行ってみた撮影場所ですが、結構メジャーな場所みたいで、それなりの数の方が写真撮られてました。

飛行している旅客機は望遠必須なのですが、この構図は広角系のレンズじゃないと厳しいです。持っていって正解でした!
2014年6月22日 2:22
こんばんは!

カンタス狙うのに「丘」は、入れないんです。(笑)
Bラン16L側のAMのポイントですね♪誘導灯下を
くぐれば反対側に、PMポイントもありますよ。

最近、ルフトハンザを、何故かBランに降ろす事が
多いようで・・・。謎です!

あっ!、忙しくても、出掛けてください♪(爆)

コメントへの返答
2014年6月22日 13:11
だんちょうさん こんにちは!

もともと朝の挨拶はアエロメヒコ派(笑)だったのでカンタスは縁がありませんでした。とりあえず捕獲できたので良しとすべきかな?

撮影場所はおっしゃる通りの場所です。昨日はずっと曇りなのでAMポイントで撮れたのかな?次はPMポイントを探してみますね

ルフトハンザですがちょうどその頃、通常Aラン機ばかり同じタイミングで来ていたので、ルフトが押し出されてBラン回されたのかな?と推察します

夏の青空とも撮ってみたいです!
2014年6月22日 2:43
とても素晴らしいアングルですね(´ω`)

この時間にブログがアップされると言うことは・・隊長、明日?今日?は(笑)
お待ちしております(笑)

ナイススイミンブソク!
コメントへの返答
2014年6月22日 13:14
こんにちは

やはり起きれませんでした(爆)トシはとりたくないものです・・・

次はラジコンと旅客機を・・・相当厳しいとは思いますがww

ナイスマダネムイ!
2014年6月22日 3:08
やはり、747はいつ見ても良いプロポーションですね。
日本の航空会社からなくなってしまったのは、寂しい限りです(涙
コメントへの返答
2014年6月22日 13:16
こんにちは、デカくて格好良い、音もイイ音と3拍子揃った名機だと思います!

まだ海外の航空会社とANAの貨物は使用しているので、しばらくは成田で楽しむ事ができそうです。
2014年6月22日 3:53
747と147
ん~!素晴らしいお写真いつもありがとうございます。すごく良い撮影ポイントデスネ。

コメントへの返答
2014年6月22日 13:19
こんにちは!

前から狙ってましたが撮影ポイントがわからなかったので諦めてました。

また新しい場所を探したいと思います♪
2014年6月22日 4:56
5枚目の写真、飛行機が近すぎて思わず笑っちゃいました!
現地の迫力も凄そうですねぇ~っ!

かっくいぃっ!
コメントへの返答
2014年6月22日 13:24
こんにちは

この場所で飛行機見るとド迫力ですし、飛行機好きなら写真撮らなくても楽しめます。

ほぼ同じ構図なのにジェットスターとルフトハンザの大きさが全然違う事でおわかりいただけると思いますがとにかくデカイですw
2014年6月22日 5:32
ここはイイですね

青空の日に147と飛行機のベストショット撮れそう
コメントへの返答
2014年6月22日 13:26
こんにちは

ここはクルマとからめて撮るならベストポイントだと思います!

旅客機はやはり青空の方が綺麗に撮れると思いますので、南風、快晴の日にまた行ってみたいです♪
2014年6月22日 6:10
場所とタイミングは 緻密な
場所選定が必要事項なのですね

次回は青空がバックの写真に成ると
良いですね(愛機も入れて)
コメントへの返答
2014年6月22日 13:29
プロカメラマンの人が「クルマの写真は撮影場所(事前の準備)が80%、残りは20%」と言ってました。飛行機も同じかな?と思います。

黄色いMitoとも合うと思いますのでお暇でしたら是非どうぞ!
2014年6月22日 7:31
いいですね。
月曜日もお願いします。
デルタ航空に搭乗しますので。
コメントへの返答
2014年6月22日 13:30
こんにちは

有難うございます!ただ月曜日はちょっと(爆)

デルタは便数多過ぎでどれだかわかりませんし・・・(笑)

2014年6月22日 7:49
おはようございます!

飛行機と147、とてもスバルァしい写真達ですね!
私も撮ってみたいです♪
コメントへの返答
2014年6月22日 13:37
こんにちは!

前から撮ってみたい構図だったので、とても嬉しい一日でした♪

イ〇〇〇街に飽きたら是非行ってみてください(笑)
2014年6月22日 7:56
超カッコいい〜(((o(*゚▽゚*)o)))
素晴らしいワンダフォーですよ♪
飛行機と147最高の構図ですね。
いろんな色も素敵な雰囲気です!
両方好きなのがよく伝わります\(^o^)/
コメントへの返答
2014年6月22日 13:40
こんにちは

当然無数の失敗があってのこの写真ですけどね(苦笑)

この場所では旅客機は147の横を斜めに飛んでいく形なのでそこがちょっとしんどかったです。

撮りたくなったきっかけはシャオさんの空港での写真でした。いつもいろんなヒントをいただき有難うございます!
2014年6月22日 8:22
147とのコラボ写真イイじゃないですか♪
でも旅客機とてもお好きなのですね、特別塗装だとかよく御存じで^^
コメントへの返答
2014年6月22日 13:44
こんにちは

お褒め頂き有難うございました!

特別塗装機だと飛行機図鑑用に安全パイの構図で撮りますが、成田に土日に来る旅客機はほぼ一回は撮ったので、ギャンブルできる様になりました♪

特別塗装機は何故か平日に来る事が多いみたいなのでそこが辛いところです!
2014年6月22日 9:32
おはようございます!

お!
飛行機と車が一緒に写ってる!バージョンアップしてる♪
コメントへの返答
2014年6月22日 13:45
こんにちは

みんカラの趣旨に沿って「クルマ」の写真を撮ってみました(笑)

とは言ってもこれからも旅客機は撮り続けますがww
2014年6月22日 10:09
凄~い・・・お見事~(^o^)

ルフトハンザだ~(^^)
コメントへの返答
2014年6月22日 13:48
こんにちは

有難うございます。ルフトハンザは昔からデザインが殆ど変わらないので、ジャンボに良く合うと思います。

ちなみにバニラエアも撮ったのですが見事に失敗致しました(笑)
2014年6月22日 10:16
NAVY号と飛行機のコラボ、素敵すぎて感動ものです!
朝の6時から夕方4時半まで夢中になれる被写体は、奥が深いんですね✧(・◡ु‹ )
コメントへの返答
2014年6月22日 13:52
こんにちは

お褒めいただき有難うございます!

飛んでいる飛行機は普通、動きに合わせて撮るのですが、この構図の場合飛行機を写すポイントを決めておいて、来るのを待つ形になります。キター!と思ったらあとはひたすら連写ですね(笑)

ブログでも書きましたが毎回、天候、空の色
、風向き、使用している機体等が変わるので全く飽きませんね♪
2014年6月22日 11:11
はじめまして(^-^)

ブルーの147と飛行機、とても雰囲気があっています。
飛行機ってどうしても遠くになってしまうので、こんなに近くで撮影できるなんて
楽しそう♪

夕方4時半までって、お食事されましたか?(スミマセン気になってしまって・笑)
コメントへの返答
2014年6月22日 14:10
こんにちは

コメント有難うございます。今後ともよろしくお願い致します!

ご指摘の通り、この場所トイレすら近くにありませんので、撮りたい機体を撮ったら、車でコンビニに移動して食事して、一服したらまた戻るの繰り返しです(苦笑)

この構図だとファインダーがないと厳しいのでミラーレスですが一眼買ってよかったと思いました。

飛行機もいろんなカラーリングですからクルマも何色でもいけるんじゃないかな~?

ジュリエッタでチャレンジされてみてはいかがでしょうか?
2014年6月22日 17:45
こんにちは!
素晴らしいコラボレーションo(^-^)o
ブラボーです。
すごい場所見つけましたね、
時間合えばご一緒させてください。

お仕事頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2014年6月22日 19:18
こんばんは

ようやく見つけたという感じです。同業者(笑)にはメジャーな場所みたいですが。
まあクルマとコラボして撮る人なんか普通いないので「なんじゃこいつ?」って感じで見られてましたww

本日某所遅刻欠航の私がいうのもなんですが朝無茶苦茶早いですよ・・雨とか降ったら中止だし、日光が強すぎてもうまく撮れないし・・・

ダメもとでよろしければ、ご一緒しましょう!

また一週間とりあえず頑張りますわ(爆)
2014年6月23日 20:27
遅コメすんません。

飛行機と147は皆さんの感想と同じく素晴らしいです!
やっぱり写真うまくなるには実践あるのみですね。

しかし改めて、ルーナブルーって色はアルファレッドなんかより写真映えするし、背景や他の被写体とも良いバランスな気がしますね(^^)
コメントへの返答
2014年6月23日 20:56
こんばんは、ご無沙汰です!
ロメ子ちゃんはお元気ですか?

熟考して繊細な写真を撮るセンスは全くない事に気づいた今日この頃です(笑)どうも一発勝負の動き物の方が向いてるかなと・・・

ルーナブルーですが光の当たり具合によって紺にも紫にも青にも黒にも見える不思議な色ですのでどの色に写るか撮ってみないとわかりません。目で見た色と違う事もよくあります。まあそこが好きで買ったのですが(笑)


2014年6月25日 16:19
こんにちは!
畑の環境が素晴らしい!!www(当然写真も・・・)
空好きの私には、何とも羨ましい場所ですね〜!
是非足を運んでみたい場所です。。。
コメントへの返答
2014年6月25日 21:23
こんばんは

写真に写っている畑では農作業をされていたので極力お邪魔にならない様に撮ってました。こういう場所でのマナーってすごく大事だと思っているので・・・

しかしまあ素敵な場所でした。着陸前のジャンボのエンジン音などはやっぱり車じゃ勝負にならない迫力です

もしこちら来られる機会がございましたら
是非行ってみてください。メッセージいただければ場所はご説明させていただきますよ

プロフィール

「謎のストラップ気に入りました!お疲れ様でした。@iiden 」
何シテル?   10/23 21:58
NAVY SNAKEです。 アルファロメオ147購入と同時に始めたみんカラですが、あっという間に購入時の約束だった4年間が経ってしまいまして、本年2月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ユーノスエンブレムonロータリークレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 01:03:21
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 G-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 01:31:42
アメリカン雑貨のグッズファーム 3D フォードエンブレム、樹脂製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 00:26:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本年3月5日から乗り始めました。21年ぶりの新車です(汗 大事に乗っていきたいと思い ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
クルマに対する考え方が変わった一台でした。4年間本当に楽しかったです。部品の定期交換等は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真は他の方のものです。色は白でした。 免許をとって初めて乗った車です。 親のお下がり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
写真は他の方のお写真を使わせていただきました。 社会人になりローンを組んで自腹で買った初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation