• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

Eos 7DmarkⅡ シェイクダウン! 高校サッカー埼玉決勝in埼スタ

いよいよ7DmarkⅡ本格稼動です。

PKOをかねて埼スタへ高校サッカーの埼玉県予選の決勝を見に行ってきました!
先日のイタフラの会場ですが、試合開始2時間前でもう満車でした・・





埼スタです。今日は快晴でした!





今日の対戦カード 昌平高校VS市立浦和高校です。どちらを応援していたかはノーコメントで・・





天気が良かった事もあるのでしょうが、県予選の決勝でこの人数は凄いですね。埼玉はやっぱりサッカーの街かも知れません。





今日は7DmarkⅡの理解できていない機能が多いので、全てオートで撮ってみました。





正直怖いくらいピントが合います。ファインダー内でボケて見えたのは殆どありませんでした!





連写も速くCKもバッチリ撮れました!





レンズが250mmがMAXだったのがちょっと残念でした。やはり300できれば400欲しいですね~





腕が無いので決定的なシーンは取れませんでした。昌平の1点目のオーバーヘッドキックは凄かったです!





ここでホイッスル!2対0で昌平高校が代表の座を勝ち取りました。





がっくりする市立浦和イレブン・・・この悔しさを忘れずに来年は頑張ろう!





昌平高校初優勝おめでとう!かなり強いチームなので全国でも楽しみです





決勝戦が終わりスタジアムから出ると、もう夕焼けの時間でした。出場した選手には勝っても負けても忘れられない思い出の一日になった事でしょう。





こうしてシェイクダウンの一日が終わりました。感想は「こりゃすごい!」の一言です。
AFのスピード、連写速度は今までと比べると異次元レベルです。今はまだキットレンズしか持っていないのでこの程度でしたが、白レンズの望遠とかを使ったらよりハイレベルな写真が撮れそうです。

明日からまた仕事ですのでしばらく弄れませんが、次の休みも何か撮りに行こうと思います。

以上7D markⅡシェイクダウンのお話でした。

おしまい!





















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/16 21:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2014年11月16日 22:09
連写Hiにしたら速いっしょ~

流し撮り練習してください
1000枚以上のボツ写真と闘うの大変だけど(爆)
コメントへの返答
2014年11月16日 23:05
こんばんは

確かに連写Hは早すぎですね(驚

年末の富士で流し撮りしたいです。そこまでにどこかで練習しないと!

確かにマシンガンぶっ放すと後始末が大変そうです(笑
2014年11月16日 22:19
トライする気持ちが 素晴らしい
我がカメラ 充電もされて居ません

色々試して 良い写真を撮って下さい
コメントへの返答
2014年11月16日 23:06
こんばんは

今日は全てオート設定ですのでカメラに撮ってもらった様なもんです・・・・

しばらくマニュアル読んで勉強します!
2014年11月17日 0:26
ああ...高級機は写りが違いますね。
遠い世界に行かれてしまった様なorz

大作楽しみにしています。12月20日
のアルチャレに向けて、更にバージョ
ンアップされるかと(o^-')b
コメントへの返答
2014年11月17日 21:32
こんばんは!

性能には何の文句もありませんが、重いです・・(贅沢

これでおまけでついてくるバッテリーグリップつけてデカレンズ付けたら「大丈夫か?おっさん・・・」という感じがちょっとします。

基本的に望遠の世界で活きるカメラだと思うので、長距離路線で使おうと思ってます。あとはレンズですね(汗

近距離戦は当分P5で行きます。ラーメンとか撮るなら軽くて持ち運びしやすいP5かな?AF除けば何の問題もないので・・・
2014年11月17日 1:10
腕はもちろんなのでしょうが、写真、凄過ぎです(°_°)
コメントへの返答
2014年11月17日 21:34
こんばんは

望遠が250mmしかないので、反対側の写真はちょっと小さくしか撮れませんでしたが、自分側の写真はいい感じかと・・・

カメラ負けしない様に頑張ります(苦笑
2014年11月17日 7:49
カラーバランスで若干ブルーが多く感じるのはレタッチのせいでしょうか?
コメントへの返答
2014年11月17日 21:39
こんばんは!

さすがfontanaさん!すぐわかりましたね!

ただ実はこれでもブルー抑えた感じでの調整でした。最後のフィールドと夕焼けの一枚は全く弄ってませんのでかなり青が強いと思います。

メーカーによって表現する色って違うんだな~って良い勉強になりました。

現在このカメラで撮った写真はライトルームで編集できないので、昨日撮った写真は全てjpegで撮影しました。
2014年11月17日 7:59
NEWカメラでの、一層素敵な迫力写真のご紹介、楽しみにしていますから✧(・◡ु‹ )
コメントへの返答
2014年11月17日 21:48
こんばんは

命懸けの衝動買いでしたが買ってよかったと思っております。今までのカメラで不満だった件が全て解消されたので♪

どんな機能があるのか実はさっぱりわかっていないので、ちょっと勉強します。
2014年11月17日 16:14
オーバーヘッドで得点ですか!?

リアルキャプテン翼だ(*^。^*)
コメントへの返答
2014年11月17日 21:46
こんばんは

youtubeではありませんがその時のオーバーヘッドの動画拾ってきたので、時間があったらご覧下さい。

https://vine.co/v/O5ddH3MwzTx

こんなんJリーグでも見た事ありません・・・
2014年11月17日 20:05
こんばんは!
市立浦和残念でしたー。東京は都立三鷹が勝ちました!僕は公立育ちなのでやはり公立がんばれーとなります。

それはそうと……

わたくし、カメラ道、一歩踏み出したような、いないような(笑)
大先輩、教えてください!(^。^;)
コメントへの返答
2014年11月17日 21:58
こんばんは!

都立三鷹勝ったんですか?凄い!

市高は実力が飛びぬけた選手がいなくても作戦とチームワークで補うチームだと思うのですが、昨日は作戦、技、走力等全て昌平高校の方が上でした。よく2-0で済んだなというのが正直な感想です。市高応援していた私がそう思うのですから多分間違いないと・・・・

昌平高校の監督は青森山田高校から引っ張ってきた監督らしいです。まだ学校創立して10年以内らしいですが、これから決勝の常連になりそうな気がします。

カメラの件ですがこういうのは最初が肝心なので師匠は別の人にした方が良いと思います(爆


2014年11月17日 22:18
250でも厳しいんですか。

でもそれを見越してNAVYさんのためにキヤノンがレンズ作ったみたいですよ。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2014-11/pr-ef100-400-f45-56l-is-ii.html

いっちゃいましょう(^o^)
コメントへの返答
2014年11月17日 22:36
こんばんは!

←見てきました。魅力的すぎる!

しか~し30万円ってアンタ・・・

毎日うどんが毎日絶食になったとしてもムリですわ(爆

プロフィール

「謎のストラップ気に入りました!お疲れ様でした。@iiden 」
何シテル?   10/23 21:58
NAVY SNAKEです。 アルファロメオ147購入と同時に始めたみんカラですが、あっという間に購入時の約束だった4年間が経ってしまいまして、本年2月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ純正 ユーノスエンブレムonロータリークレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 01:03:21
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 G-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 01:31:42
アメリカン雑貨のグッズファーム 3D フォードエンブレム、樹脂製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 00:26:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本年3月5日から乗り始めました。21年ぶりの新車です(汗 大事に乗っていきたいと思い ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
クルマに対する考え方が変わった一台でした。4年間本当に楽しかったです。部品の定期交換等は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真は他の方のものです。色は白でした。 免許をとって初めて乗った車です。 親のお下がり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
写真は他の方のお写真を使わせていただきました。 社会人になりローンを組んで自腹で買った初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation