• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAVY SNAKEのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

都内某所サボりました! で山岳部同行の巻

今日はつい数日前に発足した都内某所山岳部の記念すべき
第一回の登山に行ってまいりました。

平塚の朝は早い!5時半頃です。埼玉から平塚に5時半に行くには
某所経由は厳しいので、本日は欠席致しました・・・



前回Ektar12師匠に連れて行っていただいていたので、ある程度予習は
しておりましたが、総勢10台となるとまた雰囲気が変わります。
前回カーグラごっこした場所の写真です。



んでトーヨーターンパイクを駆け上がり、大観山へ
危惧したとおり霧が発生しており、ここからは富士山は全くみえませんでした
ただ皆さんの行いが良いのか悪運が強いのか(謎)霧がすごかったのは
このあたりだけでした。
あとは視界も良好で心配した雨も降りませんでした。




そこから芦ノ湖スカイラインへ、ヤギさんコーナー近辺でパチリ!
このへんで4088さんが「そばが食べたい病」にかかり大変でした(爆)
治療するにも、どこも店まだ開いてないし・・・



湖を撮ってみましたが、なんせこの辺り気温8度くらいで寒かったです。



そこから例の富士山が一番綺麗に撮れる場所へ移動しました
すっかり上の方は雪景色です。やっぱり富士は日本一の山ですね



今回スペシャルゲストとしてART-156会長が来てくださいました。



アルファの後ろ姿と富士山の組み合わせもまたいいものですね



カフェジュリア前です。今回も時間が合わず断念しました。いつか行ってみたいです。



スカイラインを駆け下りて、芦ノ湖の湖畔に到着



芦ノ湖の湖畔のラ・テラッツアで朝食です。パニーニセット美味かったです。



アルファ乗り御用達なお店なのでしょうか?何故かアルファの看板が!





この後、お土産屋さんによって流れ解散となりました。
ここで今度は山岳部長に「そばが食べたい病」が伝染し、パニーニセットの
数分後、みんなが土産物色中に部長は速攻でそばを食べてしまいました(笑)

こうして楽しかった第一回山登りは終了致しました。
私ももう少し技量を上げてお荷物にならない様にがんばりたいと思います。
スタートが早かったので帰りも東名、首都高とも渋滞ゼロで無事帰宅できました。

次のイベントは都内某所丼(どんぶり)部主催かな(笑)

Daiさん、企画、幹事お疲れ様でした!
有難うございました

おしまい!



















Posted at 2012/11/11 16:24:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謎のストラップ気に入りました!お疲れ様でした。@iiden 」
何シテル?   10/23 21:58
NAVY SNAKEです。 アルファロメオ147購入と同時に始めたみんカラですが、あっという間に購入時の約束だった4年間が経ってしまいまして、本年2月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

マツダ純正 ユーノスエンブレムonロータリークレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 01:03:21
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 G-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 01:31:42
アメリカン雑貨のグッズファーム 3D フォードエンブレム、樹脂製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 00:26:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本年3月5日から乗り始めました。21年ぶりの新車です(汗 大事に乗っていきたいと思い ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
クルマに対する考え方が変わった一台でした。4年間本当に楽しかったです。部品の定期交換等は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真は他の方のものです。色は白でした。 免許をとって初めて乗った車です。 親のお下がり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
写真は他の方のお写真を使わせていただきました。 社会人になりローンを組んで自腹で買った初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation