大黒PA到着後、出発です。人生初江の島までニョロニョロできました。
赤鬼某氏の後ろという名誉なポジションでついていくのに必死!!
おかげさまでCDA大活躍でした(爆)途中の写真は全くなく(そんな余裕なし・・)
いきなり江の島近辺到着です。
ここで事件発生GRGR航空147便が突如レーダーから消え大騒ぎに
トワイライトゾーンに行ってしまった様です。
まあそんな事は忘れて(おい!いいのか?)江の島へ移動再開!
ここに来るまでに車内の選曲はサザンの「勝手にシンドバッド」連続再生に
「えのしぃまが見ぃえてぇきいたぁああ♪」 絶唱してました(海なし県在住:田舎もん:昭和42年生まれ・・)
この辺、何故か渋滞してました。原因は海岸で何かを撮影していたのを
みんなが見ていた脇見渋滞でした。モデルはおそらく綺麗なおねえさんだったはずです(笑)
(夏にブルーベリー爆食いしていてもそこまでは見えませんでした)
芸能人だったのかな?
で駐車場に着くとレーダーから消えた147便が(謎)
果たして機長は無事なのか?
何故かトイレでピースしてました(なんでやねん:爆)
という事でめでたく全員合流
江島神社へ向かいます
伝統のある黒いポスト見ながら
途中でこんなの食べながら
江島神社の上から撮った写真です。綺麗な街ですね!
少し早く着きすぎて、時間が余り撮影ごっこ
「Ektar12の食いしん坊万歳!」(爆)
レフ版持っているのは後で活躍する
kazukiyo147氏です。撮影と勘違いして見に来た人が3人いました(すんません)
今日の海の状況です。目的の生シラスは当日の朝に漁に出れないと食べれないので
絶望的な荒れ方でした。私はどうしても食べたかったのでそんな漁師さんが
いる事を願いつつ鳥羽一郎の「兄弟船」を口ずさんでおりました(笑)
こうしてお店に到着、なんと小鉢なら全員分生シラスあるとの事
あの荒れた海に出たのでしょうか?
「伝説の漁師は江の島に実在した(驚)」
夢にまで見た生シラス 「美味しゅうございました!」
うちのテーブルは丼部長、おかわり4杯氏(kazukiyo147氏)、私、機長と食い系のキャラが多く
相談の上、色々注文してみんなでシェアしました。
料理です。これ以外に鮪のほほ肉のから揚げが美味しかったです。
みんなものすごいスピードでうちのテーブルはあっさり完食(笑)
ペース配分を間違えたあるテーブルに応援に入りかきあげもう一枚
食べてしまいました。まだ余裕だったかも(笑)
食べ終わり江の島を後にして料金所前で解散、この後半数くらいの方
は葉山方面にプリン捜索に移動
私はスティーレさんに行かなければならないのでここで失礼しました。
非常に楽しくリフレッシュできた日曜日でした。
皆さんお疲れ様でした。
特に丼部長、生しらすのある店を押さえた鎌さんありがとうございました
多分あのお店以外では今日は生シラス×だったみたいです(感謝)
そしてアミカさん!女性らしい気配りのこもったお土産有難うございました
可愛いでしょ!
おしまい!
Posted at 2012/12/09 22:03:13 | |
トラックバック(0) | 日記