今日の台風はすごかったですね
伊豆大島で被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます
私もたいした事ないですが、キツイ一日でした
海なし県だから直撃じゃないし大丈夫だろうと油断して始発電車あたりで
出勤しなかったのが間違いのはじまりでした(始発~6時頃の電車に乗った
人は定時までに出勤できてました・・)
いつもよりちょっと早く7時に出発、いきなりですが
家を出て約3分で暴風でビニール傘が壊滅的打撃をうけ・・・
暴風雨の中壊れた傘でこのバスを待ってました(涙)
駅に向かうこのバスは4台来ましたがどれも
「満員ですので次のバスでお願いします」
と言い残して去って行きました
武蔵野線が止まり東浦和駅から逃れてきた人達で満員だったのです
なんとかかんとか5台目で乗れ、いつも15分の距離を1時間かかって駅に到着
まず駅はこの状態・・・
しかも、京浜東北、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ラインどれもアウト
たまーに電車が来るも満員で乗れず・・・・
しばらくするとアナウンスで
「川口~赤羽間で風速26Mに達した為運転を見合わせます」
この橋が原因です。都内に入る関所と言われる荒川の鉄橋です。まあ風速26m超えじゃ
どうしようもありません・・・
この無情のアナウンスが3回、頭に来て(ニコチンが切れてww)、駅前で唯一吸える
この店に一回避難、喫煙者の聖地ドトールです(爆)
考える事は皆一緒で15分程入場待ちのあとやっと一服
この時点で家を出発して3時間半経過してました・・・
その後11時になり、ようやく動き出しこの電車に乗れました
結局会社についたのは12時ちょっと前でした
以上午前中を全て使った会社への旅でした(爆)
ちなみに今日の写真はほとんど転用です。
今日わかった事
①電車の遅れの表示は5分、10分、15分、30分、1時間の表示の次は「大幅」です(笑)
②回復していないのに「この先の駅まで動きます」という電車に乗るとたいがい駅間停車で
悲惨な事になります
③台風の遅刻の連絡の時、千葉の人は「江戸川が・・」、神奈川の人は「多摩川が・・」、埼玉の人は 「荒川が・・・」と必ず川の名前を言います(笑)
④京葉線、武蔵野線、東西線の住民の方は強風が吹くと、なぜか会社の人から
「しょうがないね・・」と理解してもらえます(爆)
という事でとっても疲れた朝でした!
おしまい
Posted at 2013/10/16 22:59:55 | |
トラックバック(0) | 日記