• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAVY SNAKEのブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

今年もあの季節が近づいてきました・・・(予告編)

今年もあの季節が近づいてきました・・・(予告編)















1年のなかで仕事が一番多忙な時期のため、最近はブログもサボり気味です。

さて、早いものでいよいよ師走です。「きっと君はこな~い~♪」が聞こえはじめましたね。
バブルの頃から流れてましたからもう30年近いですね。マライア・キャリーはまだまだ青いですww

そんな中ですが12月といえば・・・?

年末調整?ではありません。(面倒くさいの書きましたが・・返ってくるならしゃーないです)

忘年会?でもありません(何件か入ってますが・・・)

そうです。今年も散財の時期がやってまいりました!

棒茄子のシーズンが近づいてきますた・・・

ここ何年か入ってくる分以上に確実に使っており、全く貯まらない状況です。それどころかマイナスになっていく・・(汗

実は本年も買いたいものは既に決まっておりますww

という事で今年も小遣い以上に使う予定が確定・・・・

資金繰り計算の結果、やむをえずこいつをオクに出しました。




私を泥沼に引きづりこんだ名機であるオリンパスのE-P5です(爆

これさえ買わなければ、写真はスマホ以外では撮らない生活が続いていたと思います。
被写体が動きさえしなければ、綺麗な写真が撮れる事は保証します。オリンパスは
良いレンズが、割りと安く買える事も泥沼化の一因でした。同社主催のカメラ学校なんかも
とても勉強になりました。

ずっと残しておこうかと思っていました。しかし7DMarkⅡ購入後殆ど持ち出さなくなったので思い切って今回オクに出しました。最後まで大切に残していた25mm f1,8のレンズともサヨナラです。

一緒に出品したカメラケースなども、思っていたより高く落札してもらえたのでラッキーでした。今回思ったのですが、購入時の外箱や付属品一式、そして期限切れでも保証書等は必ず残しておくべきです。落札価格が大きく変わってきますね。

これで少し軍資金が増えました。

ここからは、貯金という考えから矛盾しているのですが、三脚を買いました(笑

7DmarkⅡにバッテリーグリップをつけて、そのうえに重いレンズを付けると並みの三脚じゃ重すぎて耐えられないのです。





狙っていたのは脚が3段で、耐加重が4Kg以上のもの(国産の表現です。中華系は同じスペックでも5倍増しぐらいの数値を平気で出して来ます)、そして軽くてジジイに優しいwwカーボン製の三脚です。これ以上重いと持ち運びがしんどいと思います。

三脚ではジッツオとかマンフロットとか外国の製品の評価が高いのですが、特にジッツオの三脚で上記条件だと10万円近くになってしまうので断念しました。





次に狙ったのが国産のVELBONの三脚です。しかしこれでも希望条件だと最低でも5万円コースです。ちょっとしんどいなぁ~と思っていたある日、渋谷に中古扱いのアウトレット品がある事を発見しました。

「これは行かなあかん!」と速攻で、生まれてはじめて車で渋谷に行ってきました。

車で渋谷行ったのは初めてです。東急百貨店の地下駐車場に停めたのですが、まわりが3ナンバーの1000万円以上クラスの車ばっかりで、ビビリながら車庫入れしたのはここだけの話です(笑





VELBONのジオ・カルマーニュN635Mです。ちょうどニューモデルに切り替わった直後の旧モデル
です。雲台は今年の夏前に一脚用に購入した「あなどれない中華製」と言われるSiruiのK-20Xという自由雲台に組み替えてます。更に軽量化できました。最初についてた雲台ですか?当然近日中にオク行きです。資金余力ゼロですから(汗





全体のデザインです。中央のエレベーターポールを使用しない時の長さは雲台の長さ込みで全長約160センチです。私(175cm)にはちょうど良い長さでした。





えー何故か三脚スポンジが1本だけ付いてません。えー保証書等は一切付いてません。えー三脚自体はどうみても新品なのですが、何故か三脚バッグや付属備品等は一切ついておりません(さすがにこれは後でちょっと困りましたが・・)。3回「現状渡しです!」と言われましたww

でも雲台込みで24,800円でした。半額以下です。自分が納得できるならありやろという事で買ってしまいました(笑





この後、三脚ケースを探しにいつものここに行ってきました。ご存知中野のフジヤカメラです。





「どうもメーカー純正のケースはデカクてダサいな・・」と思っていたら、店員さんオススメのケースがありました。ラムダの三脚ケースです。ラムダは国産で職人さんの作ったハンドメイドのカメラリュックで有名な会社ですが、三脚ケースも作っていた様です。色は本当はおとなしめのグレーとブルーとネイビーの中間色しかないのですが、フジヤカメラ限定で作ったスペシャルカラーのケースがありました。それがこの赤い三脚ケースです。好きな系統の赤でしたし、まず他では入手できないシロモノの様です。限定に弱い私は・・・勢いで買ってしまいますた(笑

軽くてとても使いやすく当たりだったかな?と思っております。








これで後に引けない様に外堀は埋めました(爆


つづく!













































Posted at 2015/12/05 02:51:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謎のストラップ気に入りました!お疲れ様でした。@iiden 」
何シテル?   10/23 21:58
NAVY SNAKEです。 アルファロメオ147購入と同時に始めたみんカラですが、あっという間に購入時の約束だった4年間が経ってしまいまして、本年2月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ純正 ユーノスエンブレムonロータリークレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 01:03:21
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 G-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 01:31:42
アメリカン雑貨のグッズファーム 3D フォードエンブレム、樹脂製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 00:26:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本年3月5日から乗り始めました。21年ぶりの新車です(汗 大事に乗っていきたいと思い ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
クルマに対する考え方が変わった一台でした。4年間本当に楽しかったです。部品の定期交換等は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真は他の方のものです。色は白でした。 免許をとって初めて乗った車です。 親のお下がり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
写真は他の方のお写真を使わせていただきました。 社会人になりローンを組んで自腹で買った初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation