今日はDaiさん主催のツーリングに行ってきました。集合場所はついに東北道と繋がった圏央道の菖蒲PAです。
暇なオサーン大集合!ww
ICを降りて15KMくらいで、今日の目的地の鉄剣タローに到着!この辺りは東京、神奈川、千葉からはとても行きにくい場所でしたが、高速効果で身近になりました。
久々に入って見ると雰囲気が変わってました。夜一人で行くと背中がゾクッとする感じは無くなったかも知れません。マスコミ効果って凄いですね。相変わらずお母さんの手書きチラシは健在でしたけどね(笑
映画のロケに使われたみたいです。ロケの後をそのまま使っちゃうところが、いかにも鉄剣タローです。
内装が変わりました。奥はトイレです。「ジュース一本くらいは買ってください・・」の張り紙がなくなっていて残念ですww
やっぱり深夜一人だとちょっと不気味かも・・・その時!
「300円吸い込まれた~!」
という大きな叫び声が・・何事かと思ったら、うどんが出てこなかったみたいです・・・・するとその時!
「100円吸い込まれた~!」
という大きな叫び声が・・・何事かと思ったら、ゲーム機に100円玉が詰まったみたいです。どう考えても迷惑な客達です(汗 お母さんすいませんでした・・・・
鉄剣タローといえばB級自販機グルメ以外にこの「脱衣麻雀」です(爆 自分で言うだけのことはありShiraさんは上手かったです。脱がすの・・・ww
強烈に写りこんでいるとも知らずニヤニヤする後ろのオサーン達・・・・、ほんとはもっとエグイ写りこみが何枚かあるのですが・・・これはアップできんわ・・(爆
鉄剣タローを後にして、今度はさきたま古墳公園に行ってきました。前方後円墳ですよね?大阪の前方後円墳は仁徳天皇陵ではないというのが最近の学説だそうです。我々の頃とは学説が変わっているみたいです。
公園では、偶然オースチン等が中心の旧車のミーティングが開催されてました。どれもいいコンディションでステキな車たちでした。
その中にトヨタ2000GTが!走っている2000GTを見たのは35年ぶりぐらいだと思います。どこから撮っても格好良いデザインですね~
さっき鉄剣タローで自販機フードを満喫したばっかりなのですが、こんどは武蔵野うどんを食べに行きました。
ひもかわうどんを冷つけ汁で食べました。麺がモチモチしてて美味しかったです。
食べたばっかりなのに、また食べに移動しました。今度は行田のソウルフードと言われる「ゼリーフライ」と「フライ」です。映画「のぼうの城」で有名な忍城(おしじょう)のすぐの「かねつき堂」という名前のお店です。だんだん胃袋の限界との戦いになってきました(笑
でこれが「ゼリーフライ」です。おからをフライにしたものです。3年前に食べた店よりこちらのお店の方が遥かに美味しかったです。いずれにしても揚げたてを食べないと!って感じの食べ物かも・・・
写真のモヤモヤしている部分は湯気です。
もう食えません・・・ので解散になりました(爆
今年最後のツーリングだろうと思うのですが、とても楽しいツーリングでした。観光地が殆どないサイタマですが、探せばまだ面白いところはあるかもしれませんね。
Daiさん幹事有難うございました。そして参加された皆さんお疲れ様でした。
おしまい!
Posted at 2015/12/20 20:15:39 | |
トラックバック(0) | 日記