• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAVY SNAKEのブログ一覧

2012年05月11日 イイね!

AlfaRomeoDayを前に FSDとEIBACH欲しい~!

こんばんわ

大イベントを前に特にネタはありません。

土曜日洗車して当日はお気に入りの浜田麻里のノスタルジアでもガンガンかけながら
中央道走ろうかなぁと思っております。でも笑うほど安全運転ですわ多分・・
中央道だけにユーミンの中央フリーウェイも考えました
が眠くなりそうなので・・(笑)相変わらずベタです私・・・

名刺も用意し、ちっこいテーブルとチェアーも手配、カメラと一応手配するものは
手配しました。当日松本の最低気温は4℃(!)になっているので冬物上着も持って
いこうかと・・・・


本当はアルファデイ前に腰高解消作戦を実施する予定でした。何を狙っていたかは
誰にもお話してませんでしたが実は以下の2アイテムでした。

1)Eibach pro-kit ダウンサス

2)KONI FSD

この組み合わせで私の中では先月から決めており、ヤフオク等狙ってましたが
どちらも人気商品ですので、まあ連戦連敗でした(涙)
まあ定価なら買えるんですが、それでは取り付け費用が・・・

みんトモの某氏からご教授いただいた海外通販作戦も既に見積もりは取得してますが
肝心のポンドとユーロが思っていたより安くなりませんでした。

上記2つのうちダウンサスは何とかして新品買う予定ですが、FSDは程度の良いものなら
中古もありかなぁと思っております。


という事で残念ながらアルファディには間に合いませんでした・・・・・

当日はお会いした事のない方とも積極的にお話させていただきたいと思っております。
都内某所で鍛えたユルーイ会話はもちろん、ダウンサスや車高調談義まで
こんな素人でよろしければ是非お願い致します


また、こんな私に「にいちゃん!ええFSDの出物あるで!」って方いらっしゃいましたら会場
でお声がけください。(爆)

ルーナブルーで金のホイルの後期型147
こんなクルマでお待ちしております

                              










当日はMahaloさんのグループに合流させていただき会場に向かう予定です。
よろしくお願い致します。

おしまい!








Posted at 2012/05/11 05:04:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

GW最後の都内某所  アルファロメオのゲストが豪華!

今日も都内某所に出動しました。
連休最後の朝をここで迎えようとする信者約○○台が
自由集合、自由解散しました(笑)


兄弟と一枚撮ってみました。




愛知からわざわざ聖地までおこしくださった黒スパイダーです。カッコよかったですよ!
電動で100%開けれるのはじめてみました(笑)







みんカラでは何度もやりとりがあったのに聖地では初めてお会いする事ができた某氏の147です。
また147組が増えてうれしいです。





ここで今日の大物登場です。
このエンジン





後ろから





なんと1959年(昭和34年!)型ジュリエッタです!



アルファロメオの旧車って初めて見たので感激しました。ボディーもぴかぴかでいかに
日頃愛されているかよくわかる車でした。アルファのエンブレムの下にミラノっていうのも
格好いいですね!

さて、最後に審査員特別賞です。関西方面からのお帰りの最中に聖地訪問された某氏の
お車です。おこさんの笑顔に癒されました。キビ団子ご馳走様でした。おいしゅうございました(笑)



このあと某氏のロータス7も来られ非常に賑わった連休最後の某所でした。
来週は大半がAlfa Romeo Dayに行くので次のレポートは再来週ですね・・・

みんなアルファディ参加に向けて愛車に新秘密兵器を仕込んでいる様です。

青いLEDだけでは苦戦しそうです(爆)

おしまい!





Posted at 2012/05/06 20:30:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

147カーテシーランプのLED化

こんばんわ

昨日ブログに書いた様な状況の為、本日は家におりました。
こういう時にやりたかった事があります。

147のランプのLED化です。
私は根っからの不器用で、また自動車整備の知識もなくバッテリーすら交換できませんが
自分の手でいじってみたい気持ちは前から持っておりました。これならいけるやろと思い
やってみたのがランプのLED化です。

まず今日は部品が届いたカーテシーランプの取替えをやってみました。

まず右ドアからです。まずカバーをはずします。プラスのドライバーでねじをクルクルやって
緩めてカバーを引っ張ればカバーは外れます。






ここにみんカラ情報を参考にしてアルミテープを張りました。





LEDと取り付けます。今回は26連のT10 35mmを取り付けました。




今度は右です。楽勝と思っていると思わぬトラブルが・・・・
カバーをとめているねじのねじ山が磨耗してありません・・・・

こういう時どうするか・・
強引にカバーを引っ張ります(笑)


おりゃー!

とれました(爆)





またアルミテープを貼り付け





LEDを取り付けます






強引にカバーをはめ込みました。カバーがミシミシいい非常にヤバかったです。
私みたいな特殊例以外はドライバーでキチンとねじを緩めましょう。



完了です。夜になるのを待ちます・・・



夜です。

まずは右ドアから


べるふぁいやー(爆)




意味はありません。青にしたので言ってみただけです。
無茶苦茶明るいです!




それでは右です。皆さんもご一緒に!



べるふぁいやー!!!!





完成しました。だんだん147の路線と違ってきている様な・・・・
次は部品が届いたらルームランプ2つとトランクルームランプもLEDにしてみます。


おしまい!








Posted at 2012/05/05 21:13:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

147に乗るヤエヤマイシガメはアルフィスト   江ノ島断念・・

こんばんわ

あれだけ皆さんに貴重な情報をいただいていた「魔境江ノ島探検」ですが

今回は家内と娘が風邪でダウンした為、このGWは断念する事となりました。

どこかでリベンジしたいと思います・・・・


さて、そんな事もあり今日は洗車しました。拙宅では雨上がりの汚れぶりがひどいので

雨が上がったのち速攻でやりましたが先ほどから雨が・・・ どうもチグハグです・・・


そんなわけで私以外明日乗る人がいなくなった147に代わりに亀を乗せてみました。

ヤエヤマイシガメのリクとカイです。娘が欲しがり3年前に2匹購入、お約束通り娘は

餌やり以外全くやらず、後は全部私がというパターンでした。しかし丈夫な亀ですくすく育って

しまい購入時500円玉だったのがカイが約20センチ、リクに至っては25センチの巨大

亀になってしまいました。早朝の猛烈な餌クレダンスには心癒されるものがあります。

そんなわけで水換えの合間に147に試乗してもらいました。おそらくヤエヤマイシガメの

歴史の中で初(笑)だと思います!



リクです。何でも食べる温和な性格です。片手で持てなくなってきました・・・・



「このベージュのシートなかなか座り心地がいいじゃない!」




カイです。偏食で乾燥海老しか食べません。やんちゃなくせに小心者です・・・



「車高たかいんじゃねーの?www」



さすがにエンジンかけると爆音がストレスになるといけないので試乗終了です。
ご主人はこのサウンドに惚れたのですが・・・・

明日は何するかまだ決めておりません。
これからのんびり考えます。

おしまい!






Posted at 2012/05/04 22:04:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

ニュース速報 AlfaRomeoDay 参加証届く!

こんばんわ

カーグラフィックTVの時間ですが臨時ニュースをお伝えいたします。

日本時間5月1日夕方に自称魔境探検家NAVY氏(○5)のところに赤い封筒が届きました。

早速見てみましょう!





NAVY氏によるとこの封筒は300人の人しか持っておらずとても貴重なものとの事です。

また、赤い封筒は当日の参加証なので必ず持っていてくださいとの事であります。

NAVY氏はいつもの癖でもう少しでビリビリしてしまうところでした。


中身を確認してみましょう




いろいろ書いてあります。バーベキューもフリマも場所さえ守ればありとの事です。



キャンセルの場合の案内です。しませんから不要です(きっぱり)


現地地図です。当日はNAVY氏はどんなアホな道を通っていくのでしょうか????





NAVY氏は今日の出勤の疲れも吹っ飛んだそうです。以上臨時ニュースを終わります。
引き続きカーグラフィックTVをお楽しみください。松任谷まさたかでした・・

おしまい
Posted at 2012/05/01 21:57:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謎のストラップ気に入りました!お疲れ様でした。@iiden 」
何シテル?   10/23 21:58
NAVY SNAKEです。 アルファロメオ147購入と同時に始めたみんカラですが、あっという間に購入時の約束だった4年間が経ってしまいまして、本年2月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   123 4 5
678910 1112
13 1415161718 19
20 21 22 23 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ純正 ユーノスエンブレムonロータリークレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 01:03:21
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 G-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 01:31:42
アメリカン雑貨のグッズファーム 3D フォードエンブレム、樹脂製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 00:26:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本年3月5日から乗り始めました。21年ぶりの新車です(汗 大事に乗っていきたいと思い ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
クルマに対する考え方が変わった一台でした。4年間本当に楽しかったです。部品の定期交換等は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真は他の方のものです。色は白でした。 免許をとって初めて乗った車です。 親のお下がり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
写真は他の方のお写真を使わせていただきました。 社会人になりローンを組んで自腹で買った初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation