• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAVY SNAKEのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

玉子かけご飯とシノロワールを探して房総探検!

昨日はGRGR航空機長のご結婚のお祝いに出席させていただきました。
機長は早くもCAのいうとおりに働いておりました(拙宅と一緒ですww)
大変楽しい会でした!お招きいただき有難うございました。

そして今日ですが某所は欠席して6時にここに来ました。
海ほたるです。

朝やけがとても綺麗でした。



ぼーっと朝焼けを見ていると今いる場所が3階と勘違いして(実際は4階)
Dai登山部長にご迷惑をおかけいたしました。すいませんでした




今日の目的は近日開催予定のTKGオフの下見です。
房総探検なので出動し、某所は欠席致しました・・

まず集合場所確認の後、房総スカイラインを走りました
ちょっと雪が残ってましたが良いコンディションでした。







現地到着、まだ店はやっておらずスケジュールを考えると
TKGを食する場所は変更の必要があるかもしれません・・




この後はバス釣り名人の登山部長と一緒にダム巡り(?)をしました



そして養老渓谷に到着、二時間ドラマで絶対殺人事件が起こる雰囲気でした(爆)



ここでNAVY号トラブル発生!登山部長に見てもらっても右のライトはついており
理由わからず・・この後3分おきくらいに鳴るので困りました・・・



とはいえ走行には支障がないので下見続行、小湊鉄道の飯給(いたぶ)駅に到着
電車が発車した直後でした。残念ですが次の電車は一時間後で写真撮影を断念!



日本一の女性トイレです。ちょっと拝見・・・



ちなみに飯給駅の男性トイレです。この男女格差はすごいです(爆)



この後高滝神社で現地のプロガイドである、たにし畑さんとK@DPさんと合流しました。
4台のアルファがニョロニョロしてむかった先は市原のコメダ珈琲でした。
実はワタクシ初コメダでした。

こちらでフラスカさんとも合流、総勢5名になりました。
まず、モーニングを注文しました。すごいボリュームです



次におっさん5人で名物のシノロワールをシェアしました。



某氏はトースト用に残った小倉あんで小倉ロワールを作って食べました(笑)



場所は変わってもいつもの通りクルマ談義でした(笑)





ここで下見ツアーは解散、たにし畑さんとK@DPさんにお土産屋さんに
連れて行っていただき、私と娘が大好物の「ガツのにんにく漬 がつニン君」を
買い占めて帰りました。先導していただき有難うございました。

帰路、あんまりにも警告音がピーピーうるさいのでスティーレさんに行って見てもらいました。
するとニッシーさんから「ポジションランプ切れてますよ」と言われ見てみると
確かに球切れでした。養老渓谷で見た時はたしかついていたのに・・・・

どうもうちのNAVY号は予知能力があるみたいです(爆)

おしまい!





















Posted at 2013/01/27 17:43:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

珍しく異性が!in都内某所

今朝も行ってまいりました。

今日はまず直近のアルファイベント3冠を狙う、スパイダー某女性をピックアップして某所へ
遠隔地からこられた某女性は某所の異常な気象、酷寒に耐える異常な人達に驚かれてました(爆)


先日の飲み会に残念ながら不参加だった銀GTA某氏や156ワゴン某氏とも
お会いできてよかったのではと思います。

さて、今日のメンツです。



6時組の方々です。




銀GTV某氏と白GTA某氏も相変わらず日の出前参加です。



ここからは日の出組(?)



155某氏も参加されました。



この後NAVY BROTHERS某氏や銀GTV某氏、赤鬼某氏も参加されました。
写真が反射でうまく撮れずすいません。

さて、写真はありませんが定刻7時のGRGR航空が来ません。
最近新ダイヤといわれる7時15分になってもきません。

7時20分頃 兄弟が捜索(某所でラジオ体操の曲歌ったのはあなただけですww)
しているとGRGR航空が到着!
なんと147便にはCA(奥方)が同乗されてました。

むさくるしい都内某所に今日は女性が二人も参加され、とてもゴージャスな一日でした。
こんな集いですが、また遊びにきてください!

この後、某女史をお送りして帰宅致しました。


今日は参加車よりも参加者がスペシャルでした

おしまい!





Posted at 2013/01/20 15:21:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月17日 イイね!

NAVY探検隊  栃木県佐野市グルメ旅 耳うどんといもフライ!

先日AVキャッチャーなどがある魔境レポを
アップしましたが、もう一つの目的はグルメ旅でした。

まずこちらから、佐野市といえば佐野ラーメンですが
あえてそういうメジャースポットは外すのが
「モヤモヤNAVY」です(笑)


まず最初はこちらから佐野の厄除大師の近くのこのお店です
「野村屋本店」さんです



目的はこの郷土食の耳うどんです




大根そばも有名な様です



メニューです



耳うどんだけでもこれだけ種類がありますが、こういう時は
まずノーマルの耳うどんから



耳うどんです。伊達巻やナルト、蟹カマなどが入ってます



アップにするとこんな感じです。耳がたっぷり入っていて、意外とボリュームがありました。



箸で取ってみました。耳そっくりです



食べた感想ですが、味はお雑煮の味でお餅の代わりに耳うどんが入っている感じでした。
ゆずの風味も効いており、あっさりしていて懐かしい味です。耳うどんは小麦粉を使った
すいとんに近い味、食感です。


耳うどんは悪い神様の耳を意味しており、耳を食べてしまえば家の話を悪い神様に
聞かれることがないから、一年間悪いことが起こらない、つまり、魔除けになると
いわれているそうです。
また、耳を食べてしまえば悪口が聞こえないため、近所との交際が円満にいくなどの
言い伝えもあるそうです。

佐野の厄除大師に行った後、これを食べるのが正しい食べ方かもしれません。

この後自販機巡りを実施し帰りに同じ道を通ったところ、モヤモヤレーダーが
反応しました。このお店です。「いでい焼きそば店」さんです。



目的はこのジャンボいもフライです。一本80円と激安です。
注文して出てきたのがこれです!



味は串揚げの「ふかしイモ」味です。衣がモチモチしていて、甘口のソースと
マッチしてます。じゃがいももホクホクで美味しかったですよ!


耳うどん→自販機の激辛ホットトースト→いもフライと腹いっぱいのグルメ旅です。


翌日大雪になるなんて全く思っていなかった土曜日のドライブでした。

今日はオチはありません・・・

おしまい!













Posted at 2013/01/17 21:05:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

NAVY探検隊 緊急レポート 自宅の前が魔境!

NAVY探検隊 緊急レポート 自宅の前が魔境!











さいたまは雪が止む気配がありません。

だんだんえらい事になってきております。
自宅近辺が白魔境になってきたので
ちょっと探検してまいりました。

子供はご機嫌です(笑)NAVY号は埋まりましたww



自宅前です。真っ白です



柱の上の雪を撮ってみました。積雪10センチくらいです!



お隣では雪だるま完成しておりました



147ルーフです。ドルフィンアンテナが埋まってます(笑)



サイドから撮りました。真っ白です。



週末は洗車確定です(笑)




自宅そばの通りです。乗り捨て車輌、坂登れない車輌で阿鼻叫喚状態でした




バスなど公共交通機関の迷惑になりますのでノーマルタイヤの人、雪道運転した
事ない人は今日は運転を自粛しましょう。これから凍るので明日は更にヤバくなると思います

明日は早出確定かな。多分駅まで歩くから。もっとも電車が来ればですが・・・・



おしまい!






Posted at 2013/01/14 16:46:55 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月13日 イイね!

オートサロン in 幕張ではなく都内某所 アルファロメオバージョン!

今日も行ってまいりました。

今朝は珍しく風もなく、日当たりも良好でしたので
とても過ごしやすかったです。

さて今日はオートサロンが幕張で開催されてます。
それ対策だと思うのですが朝から一般道、高速とも
警察の方が一杯でした。朝5時台から速度?取締りを
やっていたので異例だと思います。

どうも違法改造車狩りだった様です。
当方全く問題ないのですがビビりながらの某所入りでした(小市民・・)

某所にも6時頃「おそらくオートサロンいくんだろうな」という
車が何台か来てました。

そんな中、尾根遺産も全くいないこの場所に修行僧が集合致しました(笑)
オートサロン アルファロメオの始まりです。



今日は連休中日という事もあり、皆さん来られるのは比較的遅めでした。



同じ様な顔(お一人は156ですが)が三台並びました。
NAVY BROTHERSで出席でした。



一年前同じ顔、同じ色、同じホイルだった2台がこうなりました(笑)
既に同じ車種とは思えず、一人オートサロン状態です(爆)





アバルト某氏は昨日ホンモノのオートサロンに行かれたそうです。ハチロクばっかりだった
との事です。



赤156ワゴン某氏はお久しぶりでした。 青147GTA某氏のサイドに注目です



また格好良くなりました!



赤GTV某氏は今年初めてでした。車ヌルヌルピカピカの秘密を伺いました



ポルシェさん達も集合されてました。いつもながら良いデザインです。



7時15分GRGR航空着陸、写真編集の為の遅延でした。
FSWの写真データ有難うございました。よく撮れてますね。
ところで左と真ん中の147二台がそっくりだと思うのは私だけでしょうか?



今日は名古屋から939スパイダー某氏が来られました。我々が帰ろうとした時なんとスパイダーが
もう1台!某氏のお友達でした。ダブルスパイダーです。



最後にいいもの見れました!




この後、大半の人がPKO活動の為帰宅し(笑)今日のオートサロン アルファロメオは
終了致しました。

おしまい!







Posted at 2013/01/13 13:32:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謎のストラップ気に入りました!お疲れ様でした。@iiden 」
何シテル?   10/23 21:58
NAVY SNAKEです。 アルファロメオ147購入と同時に始めたみんカラですが、あっという間に購入時の約束だった4年間が経ってしまいまして、本年2月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1234 5
67891011 12
13 141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ純正 ユーノスエンブレムonロータリークレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 01:03:21
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 G-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 01:31:42
アメリカン雑貨のグッズファーム 3D フォードエンブレム、樹脂製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 00:26:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本年3月5日から乗り始めました。21年ぶりの新車です(汗 大事に乗っていきたいと思い ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
クルマに対する考え方が変わった一台でした。4年間本当に楽しかったです。部品の定期交換等は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真は他の方のものです。色は白でした。 免許をとって初めて乗った車です。 親のお下がり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
写真は他の方のお写真を使わせていただきました。 社会人になりローンを組んで自腹で買った初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation