今日は埼玉県代表で家のすぐ近くの市立浦和高校が
全国サッカーに出場しているので応援に行ってきました
今日もクルマネタではありませんww
埼玉スタジアムです
スタジアムの全景です。綺麗で大きなスタジアムでした!今日がはじめてです
今日の対戦相手は和歌山代表の初芝橋本高校です。たしか吉原コータの出身校です
強敵ですね。FWが強力な様です
キックオフです。まずいきなりPKをもらい市立浦和が先制しました
盛り上がる市立浦和大応援団、私は今日も撮影がしたくて反対側に陣取りました
会場は圧倒的に市立浦和の応援が多く、初芝橋本高校の応援団は
甲子園の阪神VS横浜の横浜応援団(笑)みたいな人数でちょっとかわいそうでした。
この後あっという間に追いつかれたのですが、このコーナーキックがオウンゴールを誘い
再び2-1でリードします
勢いにのる市立浦和は更にCKから
ヘッドで押し込み1点追加3-1で前半を終了しました
個人個人のスキルは初芝橋本の方が上の様な気がしましたが
このチームとにかく戦い方が上手です。前のオッサンの頭が右下にww
この後も果敢な攻撃を見せましたが
初芝橋本のGKの神がかり的なファインセーブ連発に追加点を奪えません
このGK積極的でおまけに身体能力が高そうです!
パンチングでシュートを防ぎます!
ゴール前の競り合いにも負けません
市立浦和もだんだん守勢になってきました
この後、初芝橋本のFWが豪快なシュートを決めて3-2になりましたが
市立浦和がそのまま逃げ切り17年ぶりの高校サッカーでの勝利となり
3回戦進出を決めました!
今日の試合を動画にまとめてみました。後半にあった初芝橋本の神シュートと
市立浦和のGKの神セーブは見て損はないと思いますので是非ご覧ください!
あとご希望があまりに多いので女子バトン部の応援も写しておきましたww
ただ顔等が出るのはまずいのでわざとズーム抑えて撮ってます。
ズームを300mmにすると反対側のスタンドに座っている人の顔までわかりました
恐るべしです・・・・動画ですがブレブレで拙い作品です。すいません・・
今日もカメラは動画機能含めて大活躍でした。プチ大砲で撮りましたが
70mmくらいが今の私のゲームを写す能力の限界みたいでした。
300mmにすると手持ちな事もあってぶれるぶれる!
この辺が今後の課題かなと思いました。撮影しているカメラマンの
人はすごいなと改めて痛感致しました。
また私はサッカーよりも野球派だったので、ボールを持った後の次の展開が
さっぱり読めず苦戦しました。
明日は強豪の富山第一高校ですが会場は駒場ですから
ホームの声援を武器にして頑張ってほしいものです!
頑張れ市立浦和高校!
おしまい!
Posted at 2014/01/02 23:33:50 | |
トラックバック(0) | 日記