• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAVY SNAKEのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

娘の挑戦2 決死の除雪!

昼過ぎまでに家と前の道路の除雪は終わったのですが
不安な事が一つ残ってました

それはこの方のブログを見たから、そしてそれ以外の方の
ブログでも大変な状況になっている事がわかったからです


何が不安かというと・・・

カーポートの屋根の雪がヤバイかも・・・

という事です。
拙宅のカーポートは自転車置き場と兼用で、狭い家ですから当然柱は片側のみです
また、おそらく寒冷地仕様ではないと思います。

ネットで調べた限りでは「積雪20センチが限度」とか書いてありました。
うちのカーポートの屋根には重いベチャ雪がそれぐらい積もってました。
写真を見ると、拙宅のと同じ様なのが何軒か倒壊してます・・・

自分一人では屋根に届きません・・・・
さて、どうするか?????

家族会議の結果、「肩車除雪作戦」を実行する事になりました。

まず147を前の道に出して、除雪係は娘、馬は私に決定しました(爆)





肩車すればなんとか屋根まで届きます。豪快にスコップを振り回す娘と
落ちてくる雪に耐える私の写真ですww (撮影:嫁)





こうして何とか屋根の雪の2/3くらいの除雪できました。
こんだけ落としときゃ多分大丈夫だと思います


さすがに疲れましたが、困難な場所の除雪に成功しました

という事で家族で頑張った除雪でした

もう降らんでええからな!!


おしまい!











Posted at 2014/02/15 20:27:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

今の首都高の状況そして今回の原因は?

家に監禁されているのでする事がありません

2ちゃんねる見てたら首都高の現在の写真がアップされていたので
転載します

どっかの遊園地かと・・・ これでも閉鎖しないんですね(驚)




同じく首都高との事、渋滞情報では渋滞なしなのでどこなのかわかりません





という事で今日は首都高も悲惨みたいです。某所の様子も気になりますが
止めときますわ(笑)


さて、今回のトラブルの原因ですが、やっぱりこいつです
某駅にて昨夜撮影(笑)





JR東日本のHPから削除されてました
ドラマ出れば史上最低視聴率だったしCM出れば史上最高積雪量・・・
彼女何か持ってますね(爆)






暇だ~何かする事ないかな~

おしまい!








Posted at 2014/02/15 12:29:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

ご覧の様な天候でございますので・・・・

NAVY空港は閉鎖です。離着陸とも無理です(爆)




雪質が前回と全く違い除雪も無理っぽいですね・・
前回の雪まだ残っているので捨てるところないし




プレート隠す必要すらありません(苦笑)





前回の定点観測ポイントまで行くのも厳しいです。家から10mくらいなのですが・・





6時現在天候は雨 今日この後いったいどうなるのでしょうか???





今日は危ないので定時レポートはしません(爆)

クルマは無理だと思いますよ。スタッドレス+チェーンでも・・・
これでも降雪量少なめエリアだったみたいですから・・・

おしまい!

Posted at 2014/02/15 06:37:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

そんなにジャンボが好きなのかよ!(三村風)

日曜日にジャンボが撮れなかったので
今日も行ってきました(他にする事ないのかよ!)

まずは浮島公園でと思ったのですが、三脚が2回飛びそうに
なったくらいの暴風、おまけに雪が降ってきて生命の危険を
感じたため、この一枚だけ撮って退散しました。
(どうすんだよ!駐車場代・・)





で今度は城南島海浜公園へ行きました。
今日は強烈な北風なので、離陸狙いです。





テイクオフ!





機首どアップ(笑)!





離陸後上空で右に急旋回!





ここもやはり異常に寒く、某所よりも寒かったので「こりゃ無理!」という判断をして
初めて羽田空港で撮影してみる事にしました
第二ターミナル側からの着陸シーンです





いつもの感覚で追うと全部はみ出します。やっぱりデカいです!







着陸!後ろから白煙が・・・・すごい迫力でした






私も初めて気がついたのですが、最近の運行スケジュールってすごいですね。
一日に千歳~羽田を3往復、しかも空港での準備時間がたったの一時間です。
機体もそうですが、乗務員の方や整備の方はたいへんだろうと思います。
という事でさっき着陸したばっかりなのにもう出発です。

B747のデカさがわかりやすい写真です。人は豆以下のサイズ、対面のソラシドエア
がやたら小さく見えますがあれでも約200人乗れる旅客機です





滑走路に巨象が移動します





離陸開始!すっかり暗くなりました。5時20分頃です






何とかフレームに収まりました。サイズもデカいですが音も爆音です。
ちなみにアルファサウンドとは本来は違う音です。なぜか似た音の方もいらっしゃいますが(爆)






という事でB747(ジャンボ)を追いかけていたら一日が終わってしまいました
あと三日も仕事しなくてはなりません(苦笑)

そんなにジャンボが好きなのかよ?

ってすきなもんしゃーないやんか!(爆)


今日は単なる日記です。
最後までご覧いただいた方、誠に申し訳ございませんでした・・・

次はもうちょっと面白いのを・・・・(笑)

おしまい!









Posted at 2014/02/12 00:38:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

首都高レポートと飛行機撮影

朝から必死で除雪した事もあり、午後は解放されました

ちょっと迷ったのですが、昨日と一転して暖かくどんどん雪が
溶けていき、家の前はほとんど雪なし、道路調査で車でクリーニング屋さん行っても
問題ありませんでした。そーなるともうあれしかありません・・


「首都高乗って飛行機撮りに行こう(爆)」

という事で家を出発、首都高へ!
いつも乗るICが除雪中で入れず、一つ東京寄りの安行からスタート!
と思いきやプチ渋滞・・何事かと思ったらなんと

「料金所のETC受信設備が雪で故障」との事でした

手作業でのカード入力を終えてようやく出発しました

管理の方が必死で除雪されたみたいで道路は問題ありませんでした。
ただ、JCTの交差の下側とか太陽の当たらないところは結構濡れてました
これから利用される方はブラックアイスバーン要注意です

道路はほぼ完璧だったのですが、駒形PAで停まったところ、除雪がまだだった
ぽく、停めるスペースは半分以下で満車でした。雪がけっこう残っていて
ちょっと焦りました




合流もこんな感じでちょっと怖かったです。ガリガリしました(笑)
ちなみに大井PAは全く問題なく、駒形ももう終わっているのでは?と思います





レインボーブリッジが閉鎖されていたので、まず羽田(浮島公園)へ!
前回不満が残ったのでリベンジです
今日は快晴だったので反対側の房総がよく見えました





本音ではジャンボを撮りたかったのですが、雪の影響で2時間遅れていたので
諦めて、レア機狙いと構図のお勉強に切り替えました

海上保安庁の飛行機です。ちょっとレアかな?




新滑走路とJALと房総半島、あえてプチ大砲を使わずワイドに撮ってみました





後は着陸狙いで




これが今日一番マシでした。300mmいっぱいの撮影は結構難しいです
雪と飛行機とかも撮りたかったのですが、雪がほとんど溶けていて断念!





撮影を終わり、帰路に!当然あそこに寄りました。某所です
某所は開通直後っぽく駒形に近い状況でした。
一般車側はいつも通りでしたが・・・・





トラック側は吹き溜まりのまんまでした




いつもの通路も半分のスペースしかありませんでした




トイレの前も吹き溜まりのまんま・・・・




某所はあの気候ですから、溶けるまでちょっと時間がかかるかも知れませんね~

ノーマルで日没後は嫌だったので、夕方帰宅し一日が終わりました。
心配した交通機関も埼玉は大丈夫っぽいのでちょっと安心です

一日働いたら祝日だから明日は頑張ります(笑)

以上首都高レポートと飛行機撮影でした


おしまい!










Posted at 2014/02/09 20:39:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謎のストラップ気に入りました!お疲れ様でした。@iiden 」
何シテル?   10/23 21:58
NAVY SNAKEです。 アルファロメオ147購入と同時に始めたみんカラですが、あっという間に購入時の約束だった4年間が経ってしまいまして、本年2月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ユーノスエンブレムonロータリークレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 01:03:21
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 G-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 01:31:42
アメリカン雑貨のグッズファーム 3D フォードエンブレム、樹脂製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 00:26:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本年3月5日から乗り始めました。21年ぶりの新車です(汗 大事に乗っていきたいと思い ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
クルマに対する考え方が変わった一台でした。4年間本当に楽しかったです。部品の定期交換等は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真は他の方のものです。色は白でした。 免許をとって初めて乗った車です。 親のお下がり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
写真は他の方のお写真を使わせていただきました。 社会人になりローンを組んで自腹で買った初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation