• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAVY SNAKEのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

モヤモヤ温泉 in 鬼怒川 太朗もよろしく!

この週末は家族で温泉旅行に行ってきました

JR乗り入れの東武スペーシアで鬼怒川温泉駅へ



鉄オタなら涙がでそうな駅長からの豪華年賀状を見て街へ



いきなりヤル気のかけらも感じられない鬼のお出迎え(笑)



今日はここに泊まりました。ホテル三日月です




ホテルでウダウダした後、東武ワールドスクウェアへ、この模様は前回のブログで!





撮影後ホテルへ戻るとホテルもイルミネーションされてました。
これから一押しイベントのウォーターイルミネーションが始まります




ウォーターイルミネーションの模様です。綺麗で神秘的な水を使用したイルミネーションですが、なぜかBGMが「ホテル三日月の歌」でした。もう雰囲気ぶち壊し(爆) いや~モヤモヤしましたww 是非一番だけでもお聞きください。

ちなみにやたら海の歌ですが栃木に海はありません(爆)





こうして初日は終了、二日目へ
部屋から外を見ると怪しげな一角が・・・
右の黄色い看板と左のレストラン「〇ん子」に思わず反応し行ってみる事に



左のレストランは既に閉店していたので「クラウンレコード 鬼怒川 太朗」を視察
ちなみに「コロンビアレコード」を塗りつぶして上から「クラウンレコード」になってましたww





どうも正体は「八海山」という中華料理屋の様です。
しかも本家「もや様」視察済みです。大江アナ時代だった模様



「滅多にうまいと言わない大竹が絶賛!」とか「歌よりうまい餃子!」とかやたら
強気のキャッチコピーが並んでます



この人がオーナーの鬼怒川太朗氏です。今日は店にはいませんでした。
もや様効果なのか絶えず満員で入店まで20分程待ちました




店内です。鬼怒川太朗氏の「餃子愛」があっちこっちに書いてあります(笑)



で餃子です。宇都宮餃子っぽいかな?確かに美味しかったです。
ただ、注文するのは餃子だけにしておいた方が・・・(以下自粛)




こうして電車の時間になったので、車掌の鬼怒川みやびさんに検札してもらい
スペーシアに乗って帰りました。





今回は家族同伴もやもやだったのでツメの甘さは否めません(笑)
他にも温泉地特有の謎のスナックや廃墟がいっぱいありました

クルマで行ってもそんな遠い距離ではないので、次回は車で
行ってみようか?と思いました。ただこの時期は雪降るので危険かも・・・

という事でモヤモヤ温泉記でした

おしまい!



















Posted at 2014/01/13 14:40:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

1/25計画 東武ワールドスクウェアでイルミネーション撮影

この週末はPKO活動で鬼怒川温泉に行ってました

非常にモヤモヤしたエリアでモヤネタも複数GETしてきましたが
それは次回に・・

今回はPKO活動なので途中までは真面目に活動しておりましたが
しょせん私ですから長時間は無理でした(爆)

当初は家族で夕方に東武ワールドスクウェアに行く予定でしたが
余りの寒さ(4時頃ですでにマイナス・・)に私以外は出走取り消し!

二時間だけという条件で一人で行って来ました。
もちろん狙いは1/25の展示施設撮影です(笑)
あきれ返った家族を尻目に「ヘイ!タクシー!ww」

ちなみに家内達はこの後ホテル内であかすりをしてもらい
ご機嫌でした。平和は守られてます。念のため(爆)

この施設は全ての世界の建物等を1/25に縮小した世界です
従って今日はいつもの大砲ぶっ放しではなく、殆どが14mmの世界です
1/25人間になりきって撮ってみました。


まず東京駅、4時半からイルミネーション開始なのですが
まだまだ明るかったです


東京駅
東京駅 posted by (C)BLUEJAYS


続いて東京スカイツリー 1/25ならドアップ可能です


東京スカイツリー
東京スカイツリー posted by (C)BLUEJAYS


続いて東京ドーム、人形含めてよく出来てます!試合開始直前の空の色になりました


東京ドーム
東京ドーム posted by (C)BLUEJAYS


国立競技場です。だいぶ夕焼け空に!試合が終わった感じかな?


国立競技場
国立競技場 posted by (C)BLUEJAYS


東京タワーと月です。ようやく夕闇が迫ってきました


東京タワーと月
東京タワーと月 posted by (C)BLUEJAYS


でアメリカ大陸に移動、エンパイアステートビルです。OVFが大活躍でした


エンパイア ステートビル
エンパイア ステートビル posted by (C)BLUEJAYS


ここから夜撮タイムに突入!まずスフィンクスとピラミッドです。いい色でました!


スフィンクス
スフィンクス posted by (C)BLUEJAYS


ライトアップされたエッフェル塔です。綺麗なグリーン色です


エッフェル塔
エッフェル塔 posted by (C)BLUEJAYS


未完成で有名なスペインのサグラダファミリアです。うまく撮れました


サグラダ ファミリア
サグラダ ファミリア posted by (C)BLUEJAYS


イギリスのビッグ・ベンとタワーブリッジです。水面写りこみ作戦です


ビッグベンとタワーブリッジ
ビッグベンとタワーブリッジ posted by (C)BLUEJAYS


ここからは1/25ではなく、リアルサイズのイルミネーションです


イルミネーション
イルミネーション posted by (C)BLUEJAYS


ここまでは手持ちでやってたのですが、さすがに指が言う事効かなくなり、ミニ三脚を一脚がわり
にして撮影しました


イルミネーション
イルミネーション posted by (C)BLUEJAYS


某所仕込み、北海道生活歴ありの私でももう限界の寒さだったのでこの写真で打ち切りました


イルミネーション
イルミネーション posted by (C)BLUEJAYS

最後に光のトンネルの動画をどうぞ!





4時半からの入場なら大人1500円です。おまけに500円の園内お土産購入券もつきます
ジュース類も定価で某独村とは大違いでした(爆)
タクシーは片道1000円くらいかな?

明日(もう今日か・・)は笑えるネタで行きますね!

おしまい!

































Posted at 2014/01/13 01:40:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月10日 イイね!

26年前のジェミニと俺・・・ 消すかも(爆)

早く帰宅できたので、やしきたかじんの曲を録音したカセットテープを
探してましたが残念ながら捨ててしまった様です・・・
プレリュードには当時最新だったCD再生機はついておらず
カセットテープしか聴けませんでした。

レンタル屋でCD借りてきて、CDラジカセでカセットテープに落とし車で聴くのをよくやってました
懐かしい思い出です

探し物を止めようとしたところ思いもよらぬものが出てきました

26年前の私と最初の愛車の写真が(爆)


昭和53年型のいすゞジェミニです。

もらった時点で11年落ちだったので、まあボロイ車でしたww
どんなに踏んでも100KMしか出ず、カセットデッキ取り付けたら
電力使い過ぎでオルタ破損(最後はそれで継続使用を断念)
とかまあいろいろありました。


車の横で立ってるのが私です。毛根も不足してないし・・当時は58KGだったし・・(爆)





あとプレリュードの写真出てこないかな~

おしまい!










Posted at 2014/01/10 20:19:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

たかじんの思い出

9連休が明けて一番衝撃を受けたニュースは
やしきたかじんが亡くなっていた事です。





一回復帰してすぐ入院だったので「相当悪いんやろな」と思っておりましたが
残念な事になりました。

たかじん本人とは当然会った事もなく、自分の勝手な思いですが
大好きな歌手でした。

大学を卒業して社会人となり営業に出た時、夜のお付き合いで当然
スナックでの飲み、カラオケがありました。
まだ8トラというカセットテープからようやくレーザーディスクに変わった頃で
カラオケボックスなど全くない時代でした(昭和から平成に変わった頃です)

酒の飲めない私は歌う方を頑張るしかなく、かといってサザンでも歌おうもんなら
説教される事必至の時代でした(まだ軍歌とか歌う人が多数いました)

その頃に許されて歌っていたのがこの曲です。
関西から出てきた私には思う事が多い歌詞です。




たかじんはその過激な言動から特に関東の方からは「お笑い系の毒舌キャラ」
と見られがちですが、私は素晴らしい歌手だと思います。
トークのダミ声と歌う声が全く違うのには驚かされます

同じく当時よく歌っていた歌です。懐かしい大阪11PMの中での一曲ですが
「歌手たかじん」の雰囲気がよく出ています





これ以外にも「愛する事を学ぶのに」とか「ICHIZU」とか「なめとんか」とか良い曲を沢山歌ってます
あんまりメジャーな曲ではありませんがこの曲も好きです
当時「プレリュードには似合わん曲」と言われながらも構わずカセットをよく聞いてました






最後は極めてベタですが私が一番好きなのはこの曲でした。「東京」です





さようなら たかじん 安らかにお眠りください。まあ安らかは無理やろけど(笑)





今日はたかじんの思い出でした。

おしまい!

















Posted at 2014/01/09 22:26:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月07日 イイね!

月!

今日の月が印象的だったので撮ってみました

プチ大砲はなかなか焦点が合わず、ボケまくりでしたが
何枚かはピントが合いました。トリミングすると
こんな感じになりました。




カメラOlympusE-P5 レンズM ZUIKO Digital ED 75-300mm F.4.8~6.7Ⅱ
SS1/10 f13.0 ISO320

今日は時間があったのでMFで撮ってみました 

相変わらずの「数打ちゃ当たる」作戦でした(苦笑)

おしまい!


Posted at 2014/01/07 22:31:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謎のストラップ気に入りました!お疲れ様でした。@iiden 」
何シテル?   10/23 21:58
NAVY SNAKEです。 アルファロメオ147購入と同時に始めたみんカラですが、あっという間に購入時の約束だった4年間が経ってしまいまして、本年2月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ユーノスエンブレムonロータリークレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 01:03:21
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 G-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 01:31:42
アメリカン雑貨のグッズファーム 3D フォードエンブレム、樹脂製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 00:26:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本年3月5日から乗り始めました。21年ぶりの新車です(汗 大事に乗っていきたいと思い ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
クルマに対する考え方が変わった一台でした。4年間本当に楽しかったです。部品の定期交換等は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真は他の方のものです。色は白でした。 免許をとって初めて乗った車です。 親のお下がり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
写真は他の方のお写真を使わせていただきました。 社会人になりローンを組んで自腹で買った初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation