• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAVY SNAKEのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

モヤモヤ交通安全祈願 in 川崎大師 

今日はDaiさん主催の「モヤモヤ交通安全祈願 in 川崎大師」に参加して来ました

まず、川崎大師駅に到着!なんとART-156師匠が新幹線に乗って参加されました!





本殿までの通りを歩きながらB級グルメ巡りやモヤモヤスポットの捜索を
実施しました





これ食べたかったなぁ~ 次回の課題が残りました。次いつ行くかはわかりませんが(爆)





うなされた様に「生ビール~生ビール~」と言ってたはいぱーさんとDaiさん
ようやく購入できご機嫌の一枚(笑)





本殿に到着、いろんなお願い事をしました





でおみくじ引き、吉でしたが割りと良い事が書いてあったのでOKです!





大吉を引いて余裕のイケメン二人(右側)と、たった一人凶を引いた〇〇メンの2525氏
神様は時として残酷な事をします(爆)




この後は再びモヤモヤとB級グルメ探し
ワンカップ持ってもイケメンなiwaさん 横の人は・・・忘れてください・・(爆)




スナイパーDai、シガレットキャンディー2個GET!





念願のくず餅サンデーを食すEktar12さん。気合入り過ぎですww





私はシロコロを食べました。強烈な火力です!





川崎大師のピサの斜塔(嘘)





でこの後、こちらに移動し




こちらで交通安全祈願をお願いしました。
ちょっと怪しい建物でした・・・ww




室内ではお坊さんの有り難いお話をお聞きした後、祈願していただきました
有り難いお話の最中にケータイでゲームしてた罰当たりがいました。
誰かって?凶引いた人ですww


そんなこんなで第一部終了、この後は居酒屋に移動し懇親会を二件実施しました

懇親会の写真は私のボカシ技術では隠しきれないので自粛します(爆)

こうして楽しい一日は終了しました!

参加されたみなさんお疲れ様でした

連休もいよいよ明日で終わり、月曜日から仕事です。
この連休ホント久々に徹底的に遊びましたので
燃え尽き状態です。大丈夫やろか?俺(爆)

おしまい!



























Posted at 2014/01/04 22:21:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

第100回?(主催者発表ww)二国オフ in 東京ドイツ村

今日は袖ヶ浦にある東京ドイツ村(どこが東京やねん・・)で
開催された記念すべき第100回二国オフ(主催者発表 ホンマかいな?ww)に
参加してまいりました。


みなさんからお土産をいただきました
ektar12さんからのおせんべい





Daiさんからタルトをいただきました。






この他にもたにし畑さんからスイートポテト、みかんをいただきました
有難うございました。


オフ会は予想通り(爆)撮影大会になりww、みんな撮影にまわってしまい
被写体の方が少ない状況に・・・・ TEAM CANONの綿密な打ち合わせの写真です





Ektarさん秘蔵のレンズで撮影するKさん






な~んて事をやっているうちに昼飯へ
ホワイトガウラーメンを食べるDaiさん。きっちり撮影もされてました!






メニューはドイツ風のものが多かったです・・・ちょっとお値段と味とのマッチングが(苦笑)






今日は天候にも恵まれました。ほんと房総は暖かいです
この後もダベる人、撮る人と例によって自由な時間でした

写真は撮れませんでしたが崖の上から我々を撮影してた
スナイパーみたいな人もいました(笑)







ズラッと揃ったアバルトとアルファロメオです
中古車センターとかいらん事を言ってた人が(爆)
もちろん新車から購入された方も多数いらっしゃいます。念のため・・・






みんなでダベってた時にオリンパスのカメラに搭載されているアートフィルター機能の話になり
「人間ドラマチックトーン」ことネオさんから「イケメンをドラマチックトーンで撮ると
どうなるのか?」との実験要請があり、イケメンで有名なiwaさんで実験させてもらいました

結論 この写真は公開しない方がいいです(爆)
    「ドラマチックトーン」使って初めて残念な写真になりましたww
    日光の当たり方が最悪だったのだと思います・・・・





お詫びにアートフィルターの他の種類(ファンタジックフォーカス)を使用した
iwaさんの写真、これは更にイケメンになりました。
しかし「イケメンは極力弄るな!」という事がわかりました
いい勉強になりましたww






今日は渋滞する事が必至な日だった事もあり、まだ渋滞していない2時にお開きと
なりました。それでもアクアライン、首都高ともギリギリの感じでした

突っ込みどころ満載の「東京ドイツ村」でしたが、夜はイルミネーションがすごく
綺麗でそれ目当てで来る人の方が多いみたいです





という事で楽しい二国オフ(今年は三国でしたね!)の模様でした。

主催されたたにし畑さん本当にお疲れ様でした。有難うございました

さて、明日は川崎です。

おしまい!































Posted at 2014/01/03 19:38:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

高校サッカー 市立浦和の応援に行ってきました

今日は埼玉県代表で家のすぐ近くの市立浦和高校が
全国サッカーに出場しているので応援に行ってきました

今日もクルマネタではありませんww

埼玉スタジアムです




スタジアムの全景です。綺麗で大きなスタジアムでした!今日がはじめてです





今日の対戦相手は和歌山代表の初芝橋本高校です。たしか吉原コータの出身校です
強敵ですね。FWが強力な様です




キックオフです。まずいきなりPKをもらい市立浦和が先制しました



盛り上がる市立浦和大応援団、私は今日も撮影がしたくて反対側に陣取りました
会場は圧倒的に市立浦和の応援が多く、初芝橋本高校の応援団は
甲子園の阪神VS横浜の横浜応援団(笑)みたいな人数でちょっとかわいそうでした。



この後あっという間に追いつかれたのですが、このコーナーキックがオウンゴールを誘い
再び2-1でリードします



勢いにのる市立浦和は更にCKから




ヘッドで押し込み1点追加3-1で前半を終了しました




個人個人のスキルは初芝橋本の方が上の様な気がしましたが
このチームとにかく戦い方が上手です。前のオッサンの頭が右下にww



この後も果敢な攻撃を見せましたが





初芝橋本のGKの神がかり的なファインセーブ連発に追加点を奪えません



このGK積極的でおまけに身体能力が高そうです!




パンチングでシュートを防ぎます!




ゴール前の競り合いにも負けません





市立浦和もだんだん守勢になってきました




この後、初芝橋本のFWが豪快なシュートを決めて3-2になりましたが
市立浦和がそのまま逃げ切り17年ぶりの高校サッカーでの勝利となり
3回戦進出を決めました!


今日の試合を動画にまとめてみました。後半にあった初芝橋本の神シュートと
市立浦和のGKの神セーブは見て損はないと思いますので是非ご覧ください!
あとご希望があまりに多いので女子バトン部の応援も写しておきましたww
ただ顔等が出るのはまずいのでわざとズーム抑えて撮ってます。
ズームを300mmにすると反対側のスタンドに座っている人の顔までわかりました
恐るべしです・・・・動画ですがブレブレで拙い作品です。すいません・・







今日もカメラは動画機能含めて大活躍でした。プチ大砲で撮りましたが
70mmくらいが今の私のゲームを写す能力の限界みたいでした。

300mmにすると手持ちな事もあってぶれるぶれる!
この辺が今後の課題かなと思いました。撮影しているカメラマンの
人はすごいなと改めて痛感致しました。

また私はサッカーよりも野球派だったので、ボールを持った後の次の展開が
さっぱり読めず苦戦しました。


明日は強豪の富山第一高校ですが会場は駒場ですから
ホームの声援を武器にして頑張ってほしいものです!



頑張れ市立浦和高校!


おしまい!











































Posted at 2014/01/02 23:33:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

ミッションインポッシブル・・・ 真央ちゃんジェットを撮ってきて!

今日は文章多いです。ご注意願います(笑)

先日から写真を撮りまくっている私に
年末に嫁からミッションが出ました

それはフィギィアスケート大好きな嫁らしく
「真央ちゃんジェット撮ってきて♪」というものでした。


カメラ買ってもらった人に逆らえる訳もなく
私の返事は二つ返事で


「御意!」(爆)でした。






それから真央ちゃんジェットについて調べると
相当厳しいミッションな事に気づきました・・・・
何故厳しいかと言うと

①当たり前ですがJALで一機だけ

②機体番号、主に那覇~羽田間を飛んでいる事は
 わかりましたが、何時のどの便かさっぱりわからず・・・

③この機体撮る為に那覇に行く事など許されるはずもなく(笑)
 となると羽田での撮影になる事、西からの便は通常プチ大砲では
 まったく届かない沖合いの新滑走路からの離陸になる事

これらの事からヤバいと思ったのですが御意と言ってしまったので
引っ込みがつかず・・・(苦笑)

まず必死になって何時のどの便か調査、その結果、たった一つのブログに
のみ、当日朝にその日の運行スケジュールが書いてあるのを発見しました

その運行スケジュールを見てまた愕然、羽田~那覇を一日二往復するのですが
二便目は羽田到着は夜10時、これは絶対に撮れません・・・
一便目の朝8時発は新滑走路、これも×
となると撮れる可能性があるのは一往復終わって帰ってくる昼3時頃の便だけ
ですが、これも新滑走路に着陸されたらアウト!

もうミッションインポッシブル状態です・・・

これらを覆す唯一の可能性は寒い真冬に稀な南風が吹いた時に何度か行った
城南島海浜公園で撮るしかありません・・・(前々回行った時のパターンです)
奇跡は一回だから奇跡なので二回は・・・


当然仕事が始まれば午後城南島は絶対無理です
チャンスはこの休みの間に3時頃、南風が吹く事を待つしかなかったのです

更に某所の皆さんと遊ぶ予定やPKOもぎっしり入っており、チャンスは元旦
しかありませんでした。

もう「こんなん無理!」って感じでした。


しかし今年はツイてるのか、今朝某所に行くと妙に生暖かい!
しかも離陸している旅客機が某所から近くで見れる。

「これはひょっとして南風?」と大田区の天気予報を見ると
3時までは南風、それ以降は北風という微妙な予報でした。

まあ新年の運試しで行ってみようと思い、大急ぎでおせちを食べ城南島へGO!

いつ北風に変わるかビクビクしながら待ってました

すると「パパ~あの変な飛行機なに?」という子供の声が聞こえ、空を見ると
今まで見た事がないカラーリングの旅客機がこちらに飛んできます





よく見るとあのポケモンジェット(ピースジェット)でした。
これも今はANAに一機しかない超レア機です。
しかもスケジュールは一切発表されておらず、ある意味真央ちゃんジェット
よりもレアだったかもしれません




何とか撮影する事が出来、真央ちゃんを待ってました。




ところが15時40分着が15時35分に変更のスケジュールは把握していたのですが
来ません・・・・

当初の予定の40分も過ぎ、「もうあかん新滑走路かぁ~」と思ったその時に
赤い羽根のボーイング777が飛んできました

「ひょっとして・・・」と思い撮影開始!昨日は失敗は許されないので
オートモードで待ってました。

すると後方にステッカーっぽいものが貼ってあります。
真央ちゃんジェットでした。

もう連写しまくりで必死に撮影しました
また奇跡的にAFが迷わずボケずに撮れました




真央ちゃんもばっちり撮影!





通過していく真央ちゃんジェットを後ろからも連写!




こうして奇跡的に真央ちゃんジェットが撮れました

よく考えるとANAのポケモン、JALの真央ちゃんジェットと
超レア機が二機も撮れた昨日はとってもツイていた一日だったのです。


こうしてミッション完了し、長い元旦が終わりました


今年はツイてるかな~と期待を抱かす一日でした!


真央ちゃんファイト!頑張れニッポン!

おしまい!










 
Posted at 2014/01/02 03:18:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

謹賀新年

皆様


明けましておめでとうございます






昨年は何かとお世話になり有難うございました






本年もよろしくお願い致します!





写真は初某所での撮影です


おしまい!


Posted at 2014/01/01 09:25:55 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謎のストラップ気に入りました!お疲れ様でした。@iiden 」
何シテル?   10/23 21:58
NAVY SNAKEです。 アルファロメオ147購入と同時に始めたみんカラですが、あっという間に購入時の約束だった4年間が経ってしまいまして、本年2月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ユーノスエンブレムonロータリークレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 01:03:21
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 G-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 01:31:42
アメリカン雑貨のグッズファーム 3D フォードエンブレム、樹脂製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 00:26:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本年3月5日から乗り始めました。21年ぶりの新車です(汗 大事に乗っていきたいと思い ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
クルマに対する考え方が変わった一台でした。4年間本当に楽しかったです。部品の定期交換等は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真は他の方のものです。色は白でした。 免許をとって初めて乗った車です。 親のお下がり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
写真は他の方のお写真を使わせていただきました。 社会人になりローンを組んで自腹で買った初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation