• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむき@NA8Cのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

OCCT1周年 車山オフ

OCCT1周年 車山オフ昨日はみなさんお疲れさまでした!

オープンカークラブ東海ができてもう1年ですか
早いですね~

記念オフに行ってきましたよ(^ω^)

書き終えたらけっこう長くなってしまった


前泊組なので土曜日の昼から車山に向けて出発しました
内津峠PAでユッケ号、歌姫号と合流

100kmの安全運転でのんびり向かいました~

のんびりだったので諏訪SAで16時半くらいだったかな?
メインのビーナスラインに突入~
さみーよ(´Д` )


霧の駅に到着したがしまっとるやんけ~

ぽつんと3台だけしかおらず(笑)


ほんとは美ヶ原美術館まで上がるつもりだったけど、
寒いし、霧すごいし、暗いしで断念┐(´-д-`)┌
車山スカイパークホテルに向かいました

チェックインしたらラフさんと合流してご飯へ~
諏訪市まで降りて狼煙という所で博多らーめんを
帰りは先頭を走りましたが濃霧で前見えず…
ハイビームでもなんとなくでしか道がわからず、ナビがなかったら崖に落ちていたことでしょう(;^ω^)

露天風呂につかったあとは1部屋に集まって晩酌タイムΨ(`∀´)Ψ
1本でイイ感じに酔いました
そしてそして~トランプ大会(笑)
罰ゲームつきなので熱い戦いが繰り広げられましたよ
こんなに盛り盛り上がったのは久しぶりで楽しかった( ´艸`)

日付が変わってしまったので就寝

オフ会当日は6時に起きてご飯も食べて
代表達が到着したら準備開始です
僕はスタッフではありませんが前泊なのでお手伝い
会場までの道案内をうなうなさんとやってました~
うなうなさんとは初めてじっくり話しができました

みなさんいい音しながらの登場で次はなんだ?って楽しめました(^ω^)

昼食食べて車見物スタート♪




エリーゼかっこえぇ


珍車エリア(笑)


存在感抜群のディアブロ!

入場してきた時はすごすぎて笑うしかなかった(笑)

写真はまあまあ撮ったけどみなさんあげるので控えめに(;^ω^)

あっという間にイベント終了
帰りは青い空が気持ちよかった~

天気のいいときにまた頂上まで行きたいな

高速はいきなり渋滞にはまり疲れた
小牧東で降りるしお腹空いたのでユッケ号、歌姫号とは恵那峡SAでお別れ
二日間楽しかったよ!ありがと~

んで21時すぎに無事帰宅~

前泊して正解でしたわ
当日参加だったらしんどかっただろーな

今回お手伝いしたことでスタッフの大変さ、ありがたさがよくわかりました
参加するだけでも楽しいけど、ちがう楽しさ充実感がありますね(≧ω≦ )
代表をはじめ運営のみなさん、本当にお疲れ様でした
そしてありがとうございました!

ちんさんの『ブログを書くまでがツーリング』
僕のツーリングは今やっと終わりましたー(笑)


Posted at 2015/09/28 19:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

ちょいドラ

みなさんお疲れさまです( ´・ω・`)_且~

昨日は有給でした
雨続きでオープンにできなかったのでドライブに行ってきました~
目的地は徳山ダムです!


せっかくの休みだけどいつもとそう変わらない5時15分に起きて45分には出発

オープンさっぶ!(笑)
ウィンドブレーカー着て、ヒーターつけました(´-∀-`;)

久しぶりの藤橋までの道のり
車少なくて快調♪快調♪

藤橋城にて


藤橋城までは行ったことあったけどダムまではなかったのですが、
城出発してわりとすぐに徳山ダム入り口の看板があったけど
終点にあると思っていたのでスルー

そしたらひたすらトンネル…
ケータイは圏外になるわ…
終わったと思ったら1台分の幅の橋を渡るようだったので、
さすがにこの先はまずいので引き返しました(;´Д`)

こんどは看板に従う(笑)
ちゃんと目的地に到着




城からけっこうあると思ってたら意外にちかいのね
ダム出発が8時過ぎ
平日なのでダンプが働き始め帰りは遅いわ、排ガスくらうわで最悪でした


こっちまできたのでもう一つ目的をはたしに
谷汲のほうに抜けて実家へ

先月ジムカーナやって1000km走ってるし、エンジンうるさいのでオイル交換です
フィルターも交換
タイヤもローテション

左Frタイヤ外したらイヤなものを発見してしまった

アッパーアームにあたっとるやんけ!

9j+63をFrにはくとハンドルいっぱいまできった時にあたることがあるのは知ってたけど、
今まで当たってなかった…
ジムカーナの影響か…
左に切ったときに当たってるってことか(;´д`)=3

ホイールも見てみると

内リムが綺麗に1周削れてる…
あぁCE28が…

このまま放置もイヤだし、精神的によろしくない
CSOのステアリングラックストッパー入れるかな

オイルも次回分足りないから買わないといかんし
今までGulf VTECをペール缶で高くても27000円くらいで買ってたけど、
35000円に高くなっとるΣ(・ω・ノ)ノ
なぜや~~

Gilf GT40にしてみるか、他のメーカーにしてみるか…

タイヤも次を考えないと…

Posted at 2015/09/15 18:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

イェイ!

今年も行ってきました中部MTG!

ロド乗りじゃないのに4年連続4回目(笑)
今年も、zoom zoomの歌とふらのからの助っ人司会者さんのイェイ♪で笑わせてもらいました

雨を覚悟していたけど想像以上の豪雨でした(;´Д`)
そんな天気でもロド乗りはたくさん集まってましたよ~




さてさて、楽しみの一つである場外駐車場の顔ぶれは…

ふむふむ、新型コペンにZ4、86でした~


ここからは気になったロドたちでーす

ガレージベーリーのND
NDでも深リム似合いますなぁ


ドレコン車両のNB


モンスター好きなので(笑)


綺麗な青だ~


NAいいねぇ


青NA


今年のMy Best ロド!
車高の低さ、タイヤのツラ具合、ミラーなど見た目最高です(o´艸`o)



最後のお楽しみ抽選の景品に、去年の軽井沢MTGで当たったカーメイクコーンズのNA、NB用5MTシフトノブを出しました~
自分ホンダだし、相方さんはNAだけどATなので使い道がないので誰かに使ってもらえればと(^ω^)
協賛で紹介されるという(笑)

抽選結果はというと…


川越のスイートポテトが当たりました♪
軽井沢に続きまさかの当選!今度は使える物でした(笑)

気になるシフトノブの行方はというと…
どの型のロド乗りなのか分かりませんでした~(´-∀-`;)


抽選終わって帰るときに少し晴れてくるというΣ(*`Д´)っ))
雨が強くなったり、弱くなったりと過去4回で一番最悪なコンディションでしたが、
楽しい!のは変わりませんでした♪


来年天気よかったら今度こそS2で行こうかしら?( ´艸`)

あぁ、ロードスターにだいぶ侵食されてきたなぁ(笑)
Posted at 2015/09/01 17:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

ジムカーナ

休み中はなかなか予定ぎっしりだったのでやっと書こうと思います

11日にめいほうスキー場へジムカーナ初挑戦してきました!

6時にオープンで出発して、給油して美濃ICから高速へ
郡上で降りてすぐのローソンで食料調達
しばらく走ったら前に86が
目的地はもちろん一緒でした(笑)

7時半には到着
主催関係者と数台ぐらいでしたね


他の人の準備をみつつ、荷物降ろし(笑)
エンジンルームのテーピングをしておいて
受付して、ゼッケンもらって貼り付け
記念すべき最初の番号は40番でした~


コースはこんな感じ


歩いて確認


ミーティングが始まり
今回は台数が多いらしい
コースもいつもより少し難しいらしい(;´Д`)
1時間を2つに分けて前半30分は偶数ゼッケンが走り、後半は奇数が走る
オフィシャル手伝いも交代でやるのですが、初心者なので免除されました

9時から走行開始
最初の30分は計測の横でコースを覚えるために見学


9時半からは走行前の車のチェックなどを教えてもらいました

10時からはハンドル回しの練習
クラッチつないだあとはアクセル踏まずにハンドルをロックからロックまで早く回す練習しました
手が絡まるし持ち替えが近くて忙しくて大変:(;゙゚'ω゚'):
肘がレカロの脇のサポートに当たって回しにくかったので少し倒したりしていい位置に調整

最初は左によっていったけど、だんだん真直ぐになった
けっこう腕にくるので休憩をはさみながら練習
けっこうスムーズにできるようになったので次に進みます

コースを覚えたつもりでも車内から見ると違ってみえるので同上させてもらいました
まずはBRZの方に
一気に加速、ブレーキ、ドリフトですごいの一言…
そこらへんのジェットコースターより怖いと思った(笑)

もう一台乗ってみましょうということでMR-2に

ドリフトの勢いがやばい、内臓がかき混ぜられました
どんな操作してるとか見る余裕ナシ!(´-∀-`;)
人の車でリバースするわけにいかないのでがんばりました(笑)

さすがに気持ち悪いので休憩
11時からいよいよコースに
スタート後2速に入れてからはシフト操作はしないで走る
最初はゆっくり、40kmくらいで間違えずにコース走れました

コースは覚えれているので徐々にペースを上げます
パイロンを1つのコーナーと見ていたので、コーナー→直線→コーナーで走っていたのを、
1つの大きなコーナーにして曲がれるように意識して走る
ブレーキが甘くずるずるしているらしいので、アクセルとブレーキのメリハリをつけるように走りました

11時からのタイム


午前中は終了
ドリフト体験が効いていてぐったり
気持ち悪いけど少しお腹空いてるのでおにぎりを食べて寝ました(笑)

寝たのもあって少し回復(`・ω・´)
13時から午後の走行開始です
講師からは午前のことを意識してどんどん走ってとのこと
360度ターンから加速してクローバーターン入り口で減速
正面が土手なので、止まりきれない、曲がりきれないんじゃないかとなかなかの恐怖感がありますね(((;゚д゚)))

14時からは講師に同乗してもらいアドバイスをもらいます
ラインはほぼ完璧らしく、スタート後3個目のパイロンの立ち上がりを修正すればいいと
2回目の走行は講師に走ってもらいラインを覚える

14時からのタイム


15時から最後の練習
走り始め問題の2コーナーで滑る、360度ターン立ち上がりでも滑る(;´Д`)
最初はヒヤッとしたけど、滑りながらもはしりました

滑り出したからなのか、また気持ち悪くなってきたのでまだ10分走れたけど、
このまま走り続けたらミスして事故りそうなので終了しました

15時からのタイム

最後ミスしたのか?自覚なし(笑)

走るたびにどんどん早くなっているのでうれしいですね!
ジムカーナ面白い!
ただ自分の三半規管が弱すぎる?(笑)
鍛えれるのだろうか…

他の人達はグループだったりなので初心者1人はなかなかさびしいもんです(笑)
一人だと外から撮影してもらえないのでどんな走りだったか確認できないΣ(゚д゚;)
ドラレコか車載カメラがいるなぁと思いました

気持ち悪いのがすこしはまぎれるかなと帰りもオープンで
帰ってタイヤを見ると…
右Fr

スリップサインがでかけてるじゃないの

左Fr

こっちもそろそろか

真ん中がやたら減ってサイドはまだ溝があるな
走る前に2.3kにして、走ってる最中はまったく確認してなかったや(´-∀-`;)
もう少し低めで良かったのかな?


今回は連休中だったので平日でも参加できたけど、
今度は有給で休み取らないとなのでいつ参加できるかな~
また行きたいと思います!

Posted at 2015/08/16 12:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

準備

昨日から連休はいりましたー♪

実家に帰ってきております
どこにいても暑さはかわらず…あつい~ι(´Д`υ)


今日は明後日のジムカーナの準備をしました



オイル交換
タイヤローテーション
エアー圧チェック
ブレーキパッド
その他油脂類確認など
ホイールのセンターキャップ外したけど、なしもなかなかイケますな(笑)



持ち物の準備も~
何がいるのかよくわからないので、ネットであるといいものを調べて準備してます(;^ω^)
なんだか遠足みたいだ(笑)

天気よさそうだし、つなぎ着て暑いし、影なんてなさそうだから汗がヤバいなぁ
クーラーBOXに飲み物と氷多めに持ってって、ぶっ倒れないようにしよう(笑)

当日は車が壊れませんよーに(;^ω^)



夕方になったら、先週の中途半端な雨で汚い車でも洗うかな~
Posted at 2015/08/09 15:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新城ラリー 17日の鬼久保駐車券貰ってくれる方いませんか?
本日、新城総合公園で観戦するので近くで手渡しします」
何シテル?   03/16 08:00
アルテッツァ、S2000、ユーノスロードスターと乗り換えてきました。 まさかのオープンカー2台目です しかも古い車に退化(笑) でもロードスター楽しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ラジエターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:14:27
誰でもできる?!簡単リアブレーキパッド交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 11:41:01
誰でもできる?!簡単リアブレーキパッド交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 11:40:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
結婚のためS2000から乗り換え また2シーターです(笑) 奥さんの前車、B2 Lim ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
嫁さんがユーノスロードスターから乗り換えました 嫁さんはほとんど更新しないので自分のペ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ついに念願のMT車! 初のオープンカー! 大切に楽しく乗って行こ~ 2012.06. ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初のマイカーです。 丸テールに惹かれてアルテに決めました! RSのMTを買えば良か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation