• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむき@NA8Cのブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

JMRC ジムカーナレッスン in 奥伊吹

7月7日にJMRC主催のジムカーナレッスンに参加してきました。
ご近所WOLFさんと一緒にね

各地で大雨でぎりぎりまで開催されるかどうかって感じだったけど、
奥伊吹モーターパークの道のりは通行止めになってないので開催されました。

山の上なので雨が強くなったり弱くなったり
初めてウェットコンディションでのジムカーナになりました。



今回のジムカーナは6000円で講師付きと良心的です。
しかも講師は3人に1人くらいでつくのでマンツーマンみたいな感じでした。

まずは講師と一緒に完熟歩行
ライン取りなどのポイントを確認しながらコースを歩きます。

その後はひたすら走る!
雨なのでタイヤは減らないけどグリップしないので踏みたくても踏めない…

講師が上から見てここが良かった、ここはこうした方が良いとアドバイスをくれるので、
修正点を意識しながら走る。

以前のジムカーナでアンダーで曲がれないのも、
突っ込みすぎ
減速不足
やさしくステアリングを切り込む
パイロン進入時にブレーキを少し残してしっかりフロントに過重をかける
等々原因が分かりました。

運転していると何が良くて何が駄目かよくわからないけど、
第三者に見てもらえることでポイントが分かってきました。

光電管でタイム計測してますが、タイムも気になるけど今回は駄目な所を
修正するのに専念です。

講師には雨なのでサイド引く練習にいいから引いてみるといいよとおすすめされましたが、
NAはジムカーナパッドじゃないと厳しいらしいのでグリップでまともに走れるようにすることに。

ほぼ待ち乗りだしジムカーナパッド入れるのもね…
ジムカーナの度ににパッド交換する余裕もないし…

講師に運転してもらいましたが、自分の車と思えない動きしてました。
ここまでは腕次第でいけるって事だし頑張ろう(笑)

1日の走行終了2本前くらいにやっと一番まともな走りができ、
自分の中でもポイントをつかんできたみたいでとてもためになった練習会になりました。

走行時間終了後に雨がやんで、講師の方達の走りを見て、同乗もさせてもらいました。
帰ろうかとなった時に車の鍵がなくて探し回ることに…
結局同乗した講師の車のシート下に落ちてました
WOLFさん、講師さん、大変お騒がせしてすいませんでした!

雨でべちょべちょになったけど、内容の濃い1日となりました。
約半年ぶりだったけどやっぱ楽しい♪
また行きたいわ~


ロドはすごくドロドロになったので翌日洗いました~

Posted at 2018/07/15 08:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新城ラリー 17日の鬼久保駐車券貰ってくれる方いませんか?
本日、新城総合公園で観戦するので近くで手渡しします」
何シテル?   03/16 08:00
アルテッツァ、S2000、ユーノスロードスターと乗り換えてきました。 まさかのオープンカー2台目です しかも古い車に退化(笑) でもロードスター楽しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ラジエターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:14:27
誰でもできる?!簡単リアブレーキパッド交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 11:41:01
誰でもできる?!簡単リアブレーキパッド交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 11:40:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
結婚のためS2000から乗り換え また2シーターです(笑) 奥さんの前車、B2 Lim ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
嫁さんがユーノスロードスターから乗り換えました 嫁さんはほとんど更新しないので自分のペ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ついに念願のMT車! 初のオープンカー! 大切に楽しく乗って行こ~ 2012.06. ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初のマイカーです。 丸テールに惹かれてアルテに決めました! RSのMTを買えば良か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation