• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみほんP@CZ4Aのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

関門牡蠣ミーティング

本日は槍騎兵の関門海峡を越えて牡蠣を食べるミーティングを予定通り開催しました。

九州組は最終的にめかりPAに集まり


関門橋を渡って本土へ上陸。


下関の街を通り抜け、彦島へ。


会場の荒田港へと到着しました。


牡蠣小屋に入り、最初に乾杯!
(もちろんアルコールは「めっ!」なので、お茶です)
牡蠣焼きミーティングの始まりです。

みんな各々、好きな物を焼きます。

どれがいいですかね?

私はカキ飯をいただきました。
これは大変美味かった。

カキフライも衣が少なくて美味い!


しばらくして、大雨が降りだしたので、
外でやるはずだった車談義が不可能になったため、
昼食後に屋根付きの駐車場に移動し、車談義。

やっぱりこう言うのはいいですね。

ちなみに
当然、談義中は全車エンジンを切りましたよ。

今回は少人数だった為、公共の場所を短時間利用させていただきましたが、
私が言うのも何ですが、エボの発する音はうるさいことこの上ないですね。
室内だと響く響く。
エボオーナーがそう思うのですから、
一般の方から見れば、もちろんそう思われていると思います。

比較的、日中であればこう言う車に対して寛容な地域であり
日ごろから買い物で利用している所で、
人があまり利用しないと言うことが分かっている所なので
今回は甘えさせていただきましたが、
今後、屋根付きの場所を会場にする場合はどうするのか?
と言うことを考えさせられました。


雨が上がり、残った4人で唐戸市場を散策し、お土産購入タイム。

休日の午後はお寿司の安売りをやってますので、
お時間がある方にはおススメです。

夕方、3人で温泉に行こう!と言うことになり、
川棚温泉でミーティング。

191号線を北上し

川棚温泉グランドホテルへ。


温泉に入った後、瓦そばをいただいて解散となりました。
温泉はいいですねー、心から温まります。

普通の瓦そば


イカ天の瓦そば


ふく天の瓦そば


瓦がテーブルに並ぶと、熱気がすごいです(笑)


今回は短期間の告知にも関わらず、遠方から10人も集まってくださいました。
参加された皆様にお礼を申し上げます。m(_ _)m

無事故で終われたので、ホッとしました。
Posted at 2016/02/27 22:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 槍騎兵福岡 | 日記
2016年02月26日 イイね!

ファイナルアンサー

槍騎兵福岡企画の、彦島カキミの参加人数が10名となりました。
明日は気を付けてお越しください。

さて、福岡・佐賀の連合組は問題ないと思いますが、
迷う方が出るかもしれませんので、彦島への上陸ルート(快適なルート)を
記入しておきます。

1、下関インターの料金所を通過すると、ここに出ますので

左に進む。

2、しばらく道なりに進むと見えるトンネルを通る。


3、トンネルを出たら右車線に入る。


4、下関市街と彦島方面へと分岐する交差点を右折する。


5、右折後、右車線に入る。
しばらく行くと道路が橋になるのでそのまま進む。

左車線にいると、橋の分岐で降りるはめになり、さまようことになるので注意!

6、橋を渡り終えるまでに左車線に入っておく。
(右は右折専用レーン)

渡り終えると、この交差点に出るので直進し、トンネルに入る。

7、トンネルを出たら、風車が見えるまでひたすら直進する。


8、風車を過ぎるとトンネルが見えてくるので、それまで直進する。


9、トンネルを出たら、交差点になるので右に曲がる。


右折専用レーンに入ったところ


10、右折したら、ホンダのディーラーの角を左折する。
その後、一時停止がある突き当たりで左折する。


もし、間違えて直進したら、次のファミリーマートの角を左折する。

どちらも同じ道につながっている。

11、荒田港が見えるので、右折する。


12、すぐそこに牡蠣小屋がある。

お疲れ様でした。
Posted at 2016/02/26 14:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 槍騎兵福岡 | 日記
2016年02月24日 イイね!

参加者が揃ってまいりました

今月の27日に行うミーティングですが、
なんと参加予定台数が6台になりました。

枠はまだ空いておりますので、
「人数が増えてきたなー、行こうかなー?」と
参加したい方はご連絡ください。

で、当日のお話ですが
27日の朝、飯塚のイオンに集合して、
それから現地に向かいます。
時間の方は追って連絡しますのでよろしくお願いします。
Posted at 2016/02/24 21:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 槍騎兵福岡 | 日記
2016年02月21日 イイね!

色々と驚いた事実

距離を調べて見ると、驚きの事が分かりました。

なんと、山口県の下関市から
お隣の島根県の県庁所在地までの距離と
九州最南端の鹿児島県の県庁所在地までの距離が同じだったのです!



これにはビックリですよ。
後、山口県の岩国から下関までの距離と、
熊本市から下関までの距離がほぼ同じでした。
まさか、同じ県から移動するのと
2つ隣の県から移動するのが同じ距離とは・・・

中国地方って広かったんですなー。



今日は、博多で夕食でした。



オバチャン一押し!の一品、これは当たりでしたよ。
Posted at 2016/02/21 21:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日 イイね!

月末の土曜日はミーティングです

告知が遅くなってしまいましたが
九州を脱出してみんなで何か食べて集まろう!
ということで、

2月27日(土曜)にミーティング兼ツーリングをやります。

場所:山口県下関市の彦島 荒田港にある牡蠣小屋
時間:現地到着がAM11時予定
槍騎兵メンバー以外の参加:OK
所属地域:不問
その他:現地集合OK

飛び入り参加もオッケーですが、
牡蠣小屋に入れない可能性がありますので、
なるべく早めに事前申請をお願いします。

現在、確定3名、検討中2名。
20名までは予約とってありますので確実に入れますよ。

必要なもの
・炭代300円と食事代。
・交通費

Posted at 2016/02/15 08:04:39 | コメント(0) | トラックバック(1) | 槍騎兵福岡 | 日記

プロフィール

「基礎練習 http://cvw.jp/b/141065/45179187/
何シテル?   06/08 21:05
関門都市圏に生息している、うみほんと言います。 ■所属クラブ 槍騎兵 槍騎兵(ランエボオーナーズクラブ)に興味を持ったら:  →http://mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

槍騎兵福岡ブログ 
カテゴリ:槍騎兵関係
2011/08/21 22:48:57
 
槍騎兵ぶろぐ 
カテゴリ:槍騎兵関係
2009/01/21 16:24:27
 
おこるでしかし@ふこーか 
カテゴリ:槍騎兵関係
2006/06/02 20:27:28
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ランサーエボリューションⅤが不幸にもエンジンブローで亡くなった為、乗り換えました。 「 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
DF-03RaシャーシのランサーエボリューションⅩを ベースに、パトカー装備を取り付けた ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
エボの前に乗っていた現存する私の2台目の車です。 (現在も私名義の車です) エボを衝動買 ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
以前メインで乗っていた車でした。 残念なことに、エンジンブローになってしまい エボⅩに乗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation