• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみほんP@CZ4Aのブログ一覧

2016年02月08日 イイね!

ランエボⅩを中古で買う前に知っておきたいこと

ランエボⅩを中古で買う前に知っておきたいことランサーエボリューションⅩには
・TC-SST(ツインクラッチSST)
・5速MT
の2種類のミッションが用意されています(ファイナルエディションはMTのみ)

長く乗るならMTがおすすめとディーラーに言われていたので
何でだろう?と思っていたのですが、話を聞いてみてビックリ。

SSTは不具合が起きると最悪の場合ASSY交換。
その際にかかる費用はSST本体の108万8千円(税込)と
工賃20万円。今ならエボ8が中古で買えますね。

※写真はオーナーの方に見せていただいたものです。

三菱の10年10万キロ保証は新車で買った最初のオーナーさんのみに
適用される為、中古で買った場合は保証が利くのは最長で3年。(三菱認定中古車)
これが切れると常に実費修理を求められるリスクが付きまとうことになります。

その点、MTであればせいぜいクラッチ交換がやってくる程度です。
これから中古を買って長く乗りたい
と言うのであれば、私はMTをおススメします。
何と言っても不具合の心配をする必要が無いと言うのが大きいです。
Posted at 2016/02/08 16:29:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

元気なうちに知っておきたい休職の現実

私はバーンアウト症候群になって現在休職中となっているのですが、
休職するとどうなるのか?
と言うのは誰も教えてくれません。と言う訳で、今回ご紹介しましょう。
特に金銭面、気になりますよね。

休職すると、3ヶ月収入がなくなります。
ですので、何としても耐え抜く必要があります。
この間、ライフをジワジワ削られて行く恐怖を肌で感じることができますよ。

最初の1か月目→給料がありません。
2か月目→傷病手当金の申請が出せるようになります。
3か月目→傷病手当金が支給開始となります。
支給日は大体給料日であることが一般的です。

恐ろしいことに、この間も
住民税、社会保険料、年金、生活費、ローンの支払いは
容赦なくやって来ます。

しかも、この3ヶ月間うつ病をサポートしてくれる保険はありません。

ですので、健康なうちに考えておきたいのは
せめて80万は貯金しておくことです。
地方の生活ならこれで何とか耐えられるはずです。

なってみて、色々良い経験ができました。
まあ、こうならないように頑張らずに生きることが大事です。
Posted at 2016/01/11 18:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月08日 イイね!

バーンアウトして1年半・・・

謹賀新年、今年もよろしくお願い致します。

早いもので、バーンアウト症候群最終Phase+うつ病になって1年半が経ちました。
車のバーンアウトならタイヤが温もって良いのですが、
人間のバーンアウトは洒落にならんです(^-^;

引きこもり生活を始めて1年経過。
そろそろ社会復帰のリハビリも考えないといけないかなと
思うこの頃です。

バーンアウト症候群になると、次のようなプロセスをたどって悪化していきます。
もし、家族や周囲の人に1の様な状態の人がいれば、
休養を取らせて、心療内科を受診させてあげてください。
早ければ大事にならずに済みますので。

1.態度の変化:怒りっぽくなり、不平不満が増える。
 人や物に対して疑い深くなったり、寡黙でひきこもりがちになる。
2.逃げの行動:クライアントとの対等な関係を避け
 威厳的に接するようになる。
 忙しそうな振りをしたり、仕事を休みがちになり、
 転職を希望するようになる。
3.ストレス性の身体症状
4.燃え尽きの否認:自分の価値を実証しなくてはという強迫観念から、
 スケジュールをさらに過密にしたり、困難なケースを担当する。
 仕事をスーパーマン的にこなすことで、存在感をアピールしようとする。
5.崩壊:1~4の悪循環から、不安・怒り・恐怖感などが強まる。
 適切なサポートが得られないと、抑うつ感と攻撃性が高まり、
 正常な人間関係が保てなくなる。

1になったのが3年前位、
ちょうどブログに攻撃的な言動が増えた頃です。
その当時は気付かなかったのですが、今考えれば思い当たる節があります。

人間、頑張りすぎはよくないと言うことに気付きました。
今年ものんびりやっていきます。
Posted at 2016/01/08 23:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月13日 イイね!

動作チェックはラリーカーで

今回のアップデートで360のソフトが動かせるようになったと言うことで
どんな感じなのかテストしてみました。

どの位滑らかに動くかというのを調べるには車ゲーが一番!
ということで360版Dirt3を起動しラリーに挑戦。

フィンランドのコースをコドライバーの指示に従いながら走ってみました。

動きは良好!
そして、ONEのコントローラーは操作性が360より良い
と言うこともあって、快適に走れました。
今後も対応ソフトが増えていくと言うことなので、
これは期待できそうな機能だと思いました。
Posted at 2015/11/13 22:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月13日 イイね!

Windows10にアップデート

Xbox One用のWindows10のアップデートが来たので
入れてみました。(と言うか、強制的に入るんですがw)

PC版ではボロクソの評判ですが、
Xbox版はサクサク動いてとても軽快に使うことができます。
オフィスさえ、アプリで提供されてくれれば、
当面PC買わなくていいな。と思える出来です。

前のバージョンは分かりづらいメニューでしたが
今回のは分かりやすくていいですよ。

あと、今回のアップデートでXbox360のソフトが一部使えるようになりました。
外付けHDD買わないといけないな・・・
Posted at 2015/11/13 16:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基礎練習 http://cvw.jp/b/141065/45179187/
何シテル?   06/08 21:05
関門都市圏に生息している、うみほんと言います。 ■所属クラブ 槍騎兵 槍騎兵(ランエボオーナーズクラブ)に興味を持ったら:  →http://mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

槍騎兵福岡ブログ 
カテゴリ:槍騎兵関係
2011/08/21 22:48:57
 
槍騎兵ぶろぐ 
カテゴリ:槍騎兵関係
2009/01/21 16:24:27
 
おこるでしかし@ふこーか 
カテゴリ:槍騎兵関係
2006/06/02 20:27:28
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ランサーエボリューションⅤが不幸にもエンジンブローで亡くなった為、乗り換えました。 「 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
DF-03RaシャーシのランサーエボリューションⅩを ベースに、パトカー装備を取り付けた ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
エボの前に乗っていた現存する私の2台目の車です。 (現在も私名義の車です) エボを衝動買 ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
以前メインで乗っていた車でした。 残念なことに、エンジンブローになってしまい エボⅩに乗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation