• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみほんP@CZ4Aのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

安いタイヤはどうなのか?

先月の話になるのですが

8万キロ走ったタイヤが限界を迎えてしまったので

急遽タイヤを交換することになりました。

8万キロ使えたグッドイヤーのタイヤは実にすばらしい物でした。

本当ならグッドイヤーにしたかったのですが・・・

今回は緊急事態だったので予算が付けられずorz

仕方ありません。



そんなわけで、北九州空港前にあるオートウェイに直接行って

タイヤを取りつけてもらいました。

初!オートウェイ。

アポなしでいきなり行って大丈夫か?と思ってドキドキしていましたが、

受付の方は快く迎えて下さいました。


車種を伝えると、すぐに合うタイヤの一覧をPCに表示してくれるので

その中から好きな物を選ぶと言う流れ。

今回はATR SPORTに2が出ましたよ。と言うことで

ATR SPORT2にしてみました。

何か、2と付くと如何にも良くなっていそうな感じがしてしまうんですよね(笑)

そして、会計の後に取り付けへ。

桁が一つ少ない。この金額には正直驚きました。

いきなり行っても大丈夫なのは北九州空港前のここだけ。と言うことと、

今はタイヤ1本あたりネット価格+540円でOKになっているとのことで、

北九州市周辺の人は直接行って付けてもらった方が

送料と取りつけにかかる費用に手間を考えると得なのではないか?と思いました。


北九州のエボ乗りは環境に恵まれていますね。




で、使って1カ月。

グリップは凄いです。そのままサーキットを走っても大丈夫でしょう。

少なくとも、高速道路を走る程度であれば、このタイヤの安定感に驚くと思う。

その代わりに、燃費は低燃費タイヤと比べてリッター1キロ位悪化しました。

差額を考えてみると

毎回40リッター給油をするとして、リッター130円で計算すると5200円。
リッター10km走るとして400km毎の給油で計算すると
5200円÷400km=1kmあたり13円。

リッター9km走るとして360km毎の給油で計算すると
5200円÷360km=1kmあたり14.4円。

その差は1kmあたり1.4円。

71428キロ以上走ってようやく燃費悪化分のガソリン代の差額が、
タイヤ代の差額10万円を超える
と言うことになります。

普通はそんなに走る前にタイヤ交換時期になります!

つまり、気にする必要はない。と言うことですね。


減り方については、1カ月なのでまだ分かりません。


総合すると、走る人には良いタイヤだと思いますよ。

何と言っても、お値段が魅力!

結論は、激安でも悪くない。です
Posted at 2016/10/12 08:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | えぼⅩ | 日記
2016年10月10日 イイね!

家探しの1日

今日は朝から次の拠点を検討するため姪浜へ出掛けてきました。

何か最近、この辺りは人気が出てきたので高いよ!と

博多のおばちゃんから聞いてはいたのですが、

いざ数字を見ると、確かにビックリ!

特にファミリー向けの物件は、なかなかのお値段でした。

他の所も調べてみて、来年どうするか考えようと思います。



この切符は良さそうですね。

所で先日の話になるのですが・・・

空港線の優先席に小学校の児童達が、死んだ魚のような目をして座っている場面に遭遇。

隣にいた年輩の男性(65は軽く越えていそう)と

近頃の子供は大変だよね。と言う話をしてしまいました。

どう見ても、子供よりじいちゃんの方が元気でしたからねー。

周囲の年輩の人達を見ても、みんな元気!

お年寄り=弱者と言う考え方は大いに間違っている!

と思わされた一時でした。
Posted at 2016/10/10 19:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

この道なら任せろ

実績を解除しました。と言うメッセージを確認。

ついに、オーストラリアの488通りある道を全て発見しました。

ある程度は適当に走っていれば見つかるのですが、

見つかれば見つかるほど、残りを探すのが大変になっていくんですよね・・・


もしプレイしている人で最後のピースが埋まらない。

と言うのであれば、最も見逃しやすいのではないかと思われるのが

KIEWA VALLEYの脇道でしょう。

この地域は道路脇に細かい道が多くて見逃しやすいポイントが多いんです。

写真の〇で囲んだ位置はただ地図を追っていたのでは気付かないのではないかと思いますorz

さんざん探し回って見つかった時、こんなところ分かるか!!って

思わず叫んでしまいましたよ、全く(´~`)

もし、487通り見つけて、これ以上分からん!

と言うのであれば、ここが抜けていないかチェックすることをお勧めします。


ふぅ、しかし・・・

これでゆっくり、ドライブができるな~。
Posted at 2016/10/09 20:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forzaシリーズ | 日記
2016年10月03日 イイね!

同業者同士で・・・

同業者同士で・・・ホライゾンではドローンを飛ばして景色を見て回ることもできます。

プレイヤー以外にも、地元の人たちがどんな生活をしているのか?

ちょっと興味がありますよね?


今日は宅配業者が街中を走っている光景を見かけたので、

ドローンでしばらく追跡して見てみると、

リアルでやると確実に大ニュースになるであろう光景を

目撃することになりました^^;

センターラインをはみ出したり、

花壇を破壊したり・・・

その他もろもろ・・・

同業者同士で客をめぐってバトルでしょうか?

写真では修正したので綺麗ですが

撮影前のボディはボコボコに^^;

今回は日本と同じ左車線走行なので、余計に生々しく感じます。

時々、こんな光景も見られたりするのが
面白い所ですね。
Posted at 2016/10/03 20:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Forzaシリーズ | 日記
2016年10月02日 イイね!

格上の相手とのバトル

格上の相手とのバトル「それじゃあ、カウント始めるぞ。3.2.1.GO!」

と言うノリで始まり、深夜の峠でふもとの街までバトルする。

どこかの走り屋漫画でありそうなシチュエーションに遭遇することとなりました。



同じエリアでHORIZONのイベントとは別に、ストリートで地元の人が

バトルを繰り広げている。と言うシチュエーションと、

それをこなしていると、ボス的な相手から挑戦される。

と言うイベントがあったのね・・・


ストリートはHORIZONの正式なイベントと違ってレギュレーションがありません。

したがって、某漫画であったハチロクで格上の相手と戦う!

みたいなことがある訳です。

レプリカを作った人もいらっしゃいました。

(HORIZONでは性能別にD→C→B→A→S1→S2と言う
ランクがあり、日本車で人気のスポーツカーは大体がCかBランクに位置する。エボやインプはB)

今回の相手はBMW M3だったのですが、改造されてS1ランク。

こっちはBランク。(スタートしてから気付いた)

その差は大きく、加速であっという間に置いて行かれてしまいました。

サーキットメインのフォルツァモータースポーツであれば、この差を巻き返すことは不可能です。

が、今回の舞台は一般道のHORIZON。

一般道と言うことは、そこにはレースに関係のない一般車両が走っています。

今回の相手はお気の毒なことに、先行したにも関わらず渋滞に巻き込まれて自爆。

動けない所を抜き返し、何とか勝利。


HORIZONのストリートレースは、

対向車や電車にバス、トラックが来たり、道路が渋滞したり。

と言ったアクシデントが起こるので、常に車の性能を活かすことは出来ない。

単純にベストなライン取りをするだけではなく、交通の流れを読む必要がある。

と言う所に、格下の車で勝機を見いだせる面白さがありました。


追記:リアルでやってはいけませんよ!おっちゃんとの約束だ。
Posted at 2016/10/02 06:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forzaシリーズ | 日記

プロフィール

「基礎練習 http://cvw.jp/b/141065/45179187/
何シテル?   06/08 21:05
関門都市圏に生息している、うみほんと言います。 ■所属クラブ 槍騎兵 槍騎兵(ランエボオーナーズクラブ)に興味を持ったら:  →http://mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

槍騎兵福岡ブログ 
カテゴリ:槍騎兵関係
2011/08/21 22:48:57
 
槍騎兵ぶろぐ 
カテゴリ:槍騎兵関係
2009/01/21 16:24:27
 
おこるでしかし@ふこーか 
カテゴリ:槍騎兵関係
2006/06/02 20:27:28
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ランサーエボリューションⅤが不幸にもエンジンブローで亡くなった為、乗り換えました。 「 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
DF-03RaシャーシのランサーエボリューションⅩを ベースに、パトカー装備を取り付けた ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
エボの前に乗っていた現存する私の2台目の車です。 (現在も私名義の車です) エボを衝動買 ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
以前メインで乗っていた車でした。 残念なことに、エンジンブローになってしまい エボⅩに乗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation