• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみほんP@CZ4Aのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

この道なら任せろ

実績を解除しました。と言うメッセージを確認。

ついに、オーストラリアの488通りある道を全て発見しました。

ある程度は適当に走っていれば見つかるのですが、

見つかれば見つかるほど、残りを探すのが大変になっていくんですよね・・・


もしプレイしている人で最後のピースが埋まらない。

と言うのであれば、最も見逃しやすいのではないかと思われるのが

KIEWA VALLEYの脇道でしょう。

この地域は道路脇に細かい道が多くて見逃しやすいポイントが多いんです。

写真の〇で囲んだ位置はただ地図を追っていたのでは気付かないのではないかと思いますorz

さんざん探し回って見つかった時、こんなところ分かるか!!って

思わず叫んでしまいましたよ、全く(´~`)

もし、487通り見つけて、これ以上分からん!

と言うのであれば、ここが抜けていないかチェックすることをお勧めします。


ふぅ、しかし・・・

これでゆっくり、ドライブができるな~。
Posted at 2016/10/09 20:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forzaシリーズ | 日記
2016年10月03日 イイね!

同業者同士で・・・

同業者同士で・・・ホライゾンではドローンを飛ばして景色を見て回ることもできます。

プレイヤー以外にも、地元の人たちがどんな生活をしているのか?

ちょっと興味がありますよね?


今日は宅配業者が街中を走っている光景を見かけたので、

ドローンでしばらく追跡して見てみると、

リアルでやると確実に大ニュースになるであろう光景を

目撃することになりました^^;

センターラインをはみ出したり、

花壇を破壊したり・・・

その他もろもろ・・・

同業者同士で客をめぐってバトルでしょうか?

写真では修正したので綺麗ですが

撮影前のボディはボコボコに^^;

今回は日本と同じ左車線走行なので、余計に生々しく感じます。

時々、こんな光景も見られたりするのが
面白い所ですね。
Posted at 2016/10/03 20:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Forzaシリーズ | 日記
2016年10月02日 イイね!

格上の相手とのバトル

格上の相手とのバトル「それじゃあ、カウント始めるぞ。3.2.1.GO!」

と言うノリで始まり、深夜の峠でふもとの街までバトルする。

どこかの走り屋漫画でありそうなシチュエーションに遭遇することとなりました。



同じエリアでHORIZONのイベントとは別に、ストリートで地元の人が

バトルを繰り広げている。と言うシチュエーションと、

それをこなしていると、ボス的な相手から挑戦される。

と言うイベントがあったのね・・・


ストリートはHORIZONの正式なイベントと違ってレギュレーションがありません。

したがって、某漫画であったハチロクで格上の相手と戦う!

みたいなことがある訳です。

レプリカを作った人もいらっしゃいました。

(HORIZONでは性能別にD→C→B→A→S1→S2と言う
ランクがあり、日本車で人気のスポーツカーは大体がCかBランクに位置する。エボやインプはB)

今回の相手はBMW M3だったのですが、改造されてS1ランク。

こっちはBランク。(スタートしてから気付いた)

その差は大きく、加速であっという間に置いて行かれてしまいました。

サーキットメインのフォルツァモータースポーツであれば、この差を巻き返すことは不可能です。

が、今回の舞台は一般道のHORIZON。

一般道と言うことは、そこにはレースに関係のない一般車両が走っています。

今回の相手はお気の毒なことに、先行したにも関わらず渋滞に巻き込まれて自爆。

動けない所を抜き返し、何とか勝利。


HORIZONのストリートレースは、

対向車や電車にバス、トラックが来たり、道路が渋滞したり。

と言ったアクシデントが起こるので、常に車の性能を活かすことは出来ない。

単純にベストなライン取りをするだけではなく、交通の流れを読む必要がある。

と言う所に、格下の車で勝機を見いだせる面白さがありました。


追記:リアルでやってはいけませんよ!おっちゃんとの約束だ。
Posted at 2016/10/02 06:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forzaシリーズ | 日記
2016年10月01日 イイね!

海岸沿いのドライブ(動画付き)

青い空と青い海。

海岸沿いの道路を走ると、何か心が洗われる気分になります。

今回は家から街までの移動の模様をカメラに収めてみました。

15分ほどあるのでごゆっくりどうぞ。


ラジオをかけてゆっくり走ってみる。

そうすると幸せな気分になれます(笑)

こう言うのも、いいものですね。
Posted at 2016/10/01 12:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Forzaシリーズ | 日記
2016年09月30日 イイね!

オンライン・ミーティング

リアルでミーティングをやろうとすると、

休日が合わなかったり、場所が取れなかったり

天候に恵まれなかったりと言うアクシデントが起きて

参加できないことがあったりします。

仕事をしているとなかなか時間の調整も難しいですしね。


そこで・・・

私は発想を変えて、オンラインでミーティングをやってみました。

ホライゾンを使えば簡単に実現可能。

仕事が終わってログインすればOKと言う

お手軽さで、これは便利だとやってみて思いました。



リビングにいながら、みんなでツーリングまでできます。

撮影機能で車も撮影できますし、オフミーティングとは一味違ったミーティングが楽しめました。




今日はようやくロゴが完成。

キャラクターよりも、ロゴの方が手間がかかってきつかった。

Posted at 2016/09/30 03:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forzaシリーズ | 日記

プロフィール

「基礎練習 http://cvw.jp/b/141065/45179187/
何シテル?   06/08 21:05
関門都市圏に生息している、うみほんと言います。 ■所属クラブ 槍騎兵 槍騎兵(ランエボオーナーズクラブ)に興味を持ったら:  →http://mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

槍騎兵福岡ブログ 
カテゴリ:槍騎兵関係
2011/08/21 22:48:57
 
槍騎兵ぶろぐ 
カテゴリ:槍騎兵関係
2009/01/21 16:24:27
 
おこるでしかし@ふこーか 
カテゴリ:槍騎兵関係
2006/06/02 20:27:28
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ランサーエボリューションⅤが不幸にもエンジンブローで亡くなった為、乗り換えました。 「 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
DF-03RaシャーシのランサーエボリューションⅩを ベースに、パトカー装備を取り付けた ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
エボの前に乗っていた現存する私の2台目の車です。 (現在も私名義の車です) エボを衝動買 ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
以前メインで乗っていた車でした。 残念なことに、エンジンブローになってしまい エボⅩに乗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation