• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

キープレーンじゃダメかしら?

コンバンハ。

理由は分かりませんが、電話の声が、癒し系の声と言われた私です(笑)
恐らく、ババァ特性の「余所行きの声」ってのを知らずに使っていると思われ・・・orz
実際の声はやや低音でドスの聞いた声してます・・・( ̄▽ ̄;)

さてさて、私は職場まで、朝は渋滞にハマりながら通勤しています。

フツウにスイスイいければ20分くらいの距離ですが、朝は倍掛かります。パート生活が長く、おまけにかなりの近所若しくは、渋滞に逆らった職場ばかりであったため、このトシになって、初めて「通勤ラッシュ」なるものを経験しています(笑)

そういう中で見えてくるのが、頻繁に車線変更をする方
通勤ラッシュに限ったことではないですが、クルマの流れの中において、よほどのコトがない限り、車線変更しても次の赤信号で停まった時に、ふと、トナリや前を見たら、車線変更して先に行った車がいたり・・・そんなこと、よくありませんか?

そんなに急いでも何も良いことないし、正直意味がないと思うのですが、毎日それをやってる人がいます。

きっと、せっかちさんなのですね(´∀`)б)´д`)コノー!!

私はずっとキープレーン。

一応間に合うように、充分時間に余裕を持って出るように心がけていますし、危ないコトはわざわざしたくないですしね。
ましてや、朝から事故なんか起こした日にゃぁ、かなりの迷惑ヤロー必至です。

また、けっこうな勢いで走ってきて、割り込みされる方もいて、危ないから譲ったら、そういう方に限って流れに乗れない人。その加速はココまでなの?みたいな。

そういうのに引っかかると、朝からイライラです(-_-;)
だからといって抜かし返すとかもしません。トナリの車線に出て、曲がりたい交差点までに戻れなかったら・・・結局自分が遅刻っていう損をしてしまいますしね。

なんだか良く分からないブログになってしまいましたが、結局行きたい方向は決まってるんだから、キープレーンじゃダメかしら?ってことです。

私の自分勝手な願いでしょうかね?長々とすみません。
ブログ一覧 | R1 | 日記
Posted at 2012/10/22 23:05:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

山へ〜
バーバンさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

2025.5
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 23:09
キープレーンも場所によりけりですかね。
高速道路の追い越し車線でキープレーンされても困りますからね(笑)

まあ一般道で縫うような走りはよくないですね(^◇^;)
コメントへの返答
2012年10月23日 23:11
高速道路の追い越し車線でのキープレーンは確かに困りますね(-_-;)
サンデートライバーにありがちな・・・。

高速道路でも、ビビリな私は殆ど追い越し車線に出たことがありません(笑)
2012年10月22日 23:26
きっと自分は運転が上手いと勘違いされてるんですよね…


車種にもよりますが、車間距離普通にしてると、当たり前のように割り込んで来ますよね(汗)前に入って急ブレーキかけて追突したら…

追突した車が悪いんですから


若い頃にやられました(怒)
コメントへの返答
2012年10月23日 23:17
運転技術の過信・・・これ、一番怖いですよね(>_<)

私は車間距離をとりたい方なので、余計に割り込まれ率が高いのかもしれません(滝汗)

一度代車で走行中にわんさんの感覚でブレーキ踏んだらまったく停まらず怖い思いをしました。
車種によってここまでブレーキの踏み代?って違うのか!!と思いました。
これでぶつかっていたら、こちらが悪いんですものね・・・。
えむばねさん、やられちゃったのですね(>_<;)
やるせないですよね・・・。
2012年10月23日 1:20
先日、片側3車線の直線道路を走行してたら、左からいい速さで抜いていく白いトヨタのセダン。
そのことは別に何とも思いませんでした。
その先は下りながら曲がって上りになってるんですが、先程の白いセダンがやけに長くブレーキングしてるなと思ってたら、追い付いちゃいました。
仕方なく抜いてあげましたよ。
なんだかなあ(笑)
コメントへの返答
2012年10月23日 23:22
あらあら・・・結局加速していっても、本当によほどのコトがないとどこかで追いついてしまうものなんですよね(^_^;)

長野はけっこう、二車線かと思っていたらいきなり車線減少する道があり、いい勢いで走っていった人が合流のタイミングが合わなくて結局待っている人とかもいます。

ホント、なんだかなぁって思いますね。

2012年10月23日 6:54
そんな抜いてもたいして時間変わらないと思いますがね・・・
それより10分早く出ればまた違うんじゃないですかね?

こちらは田舎で2車線無いのでそういうのは無いですがUターンはあります(笑)
コメントへの返答
2012年10月23日 23:25
そうなんですよね。
追い越しを繰り返したところで、目的地への到着時間は大して変わらないと気がします。

時間の余裕って大切ですね(^_^)
特に朝の通勤ラッシュの時間帯であればたった1~2分でも全然違いますよね。朝は何かと忙しいのは分かりますが、そのくらいの余裕、持ちたいものです♪
2012年10月23日 7:47
ごめんなさいm(_ _)m
今朝,車線変更を沢山してしまいました.
だって・・・うんこ漏れそうだったから,家を出た時は大丈夫だったのに,途中から怪しくなって,必死で職場を目指しました(切実).
おかげさまで,正面玄関に車を横付けして,無事噴射して助かりました.

車線変更ばかりしてる車を見たら,お腹が緩くて漏れそうなんだね.大変だね.って暖かく見守ってあげて下さい.そしたら腹も立ちません(笑)
コメントへの返答
2012年10月23日 23:34
それはそれはタイヘンデシタね(^_^;)

間に合って何よりです♪

中にはそのような状況におかれていらっしゃる方もいなくはないですよね。

でも、そうした状況下であれば尚更運転に集中できているかな?と不安になりますが、お気をつけて!という気持ちで見守りますね(笑)
2012年10月23日 8:04
新月きというナンバーの車は、お土地柄なのでしょうね。九割は、そういう行為をします。

あ、言い方が逆ですね。
そういう行為をする九割が、い新月きナンバーだったりします。お土地柄なのでしょうね。

…どっちでもいいか。

とにかく、僕たちはデジタコ付いてるので、予想外に割り込みされると、急ブレーキで減点されます。

デジタコの中の女の人と口喧嘩になるので、勘弁して欲しいです。

癒し系なのですか?デジタコの中に入ってくれませんか?(笑)
コメントへの返答
2012年10月23日 23:42
長野からあまり出ない私ですが、時々県外へ出かけた時などは、やはり土地柄って見える気がしますね。
県外の方が長野にいらしたときにどう思われているか心配です・・・。

デジタコってスゴイ機能なんですね!!
しかもしゃべるのですか!!!!!!

声は癒し系ではないと思われます(笑)
むしろ、恐怖を感じるかと(笑)
2012年10月23日 8:09
確認したる。


電話せぇ♪♪(蛸殴)
コメントへの返答
2012年10月23日 23:43
リョーカイいたしました(゜◇゜)ゝ

って、BALさんの番号知らんですorz

いやいや、その前に癒し系では・・・(^_^;)
2012年10月23日 16:12

話すと 長くなりますが

よ~く分かりますその気持ち。
コメントへの返答
2012年10月23日 23:46
イロイロとあったようですね。

じっくり聞きますよ♪

でも、気持ち分かってくださる方がいて嬉しいです(^_^)

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation