• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

も~~~~まぢでっ!!!!!

スミマセン・・・最初にお断りしておきます。

精神的に弱っている方がこのブログをお読みになるのは遠慮された方がよろしいかもしれません。

ここらで吐き出しとかないと、やってらんなくなってきました。

吐き出します。













苦痛です。

痛い 痛い 苦しい

毎朝感じてる胃の痛みって、原因はコレだ。

精神薄弱なのでしょうか?私。

頑張ろうと思ってるんですけど。

必死でやってますけど。

今の仕事、ようやく好きになれてきたけど。

私は必要ですかい?

家に仕事は持ち込まない私だけど。

家にまで、仕事での感情は持ち込まないようにしてるけど。

今日は笑えなくなるまで凹んだわっ!

今週は明日まででよかったよ。

こんなときの精神回復が下手です。

あと一日。とりあえず頑張ります。



ブログ一覧 | おしごと | 日記
Posted at 2012/12/20 23:56:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん


chishiruさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 0:16
こんばんは。

コメント失礼致します。

頑張って下さいという意味で

イイね!を付けさせて頂きました。
コメントへの返答
2012年12月24日 21:56
コメ返が遅くなりましてスミマセン。

コメント、有難うございました!!

3連休で少しだけ、心が回復しました!

明日からも色々あると思いますが、なんとか切り抜けたいと思います(^▽^)

イイね!もありがとうございました!
2012年12月21日 0:45
マユミさん、こんばんは(^^)/

色々大変な事、上手く行かない事だらけですが、認められる、また、見ている人はチャンとみてくれています(^^)/

そう思わないと、やってられませんし( ̄∇ ̄*)ゞ

↑の方、同様に頑張っての意味でイイね!付けさせて頂きました
コメントへの返答
2012年12月24日 21:59
コメ返が遅くなりましてスミマセン。

コメント及び、いいネ!ありがとうございます!!

仕事で失敗した・若しくはお客様に大きな損害をもたらしてしまったのであれば、それは言われても仕方ないことなのですが、教えられてもいないことばかりを色々言う人間なので、上手く聞き流す術を身に付けていけたらいいなと思います(^_^)q
2012年12月21日 3:52
ここを見ている人たちは、マユミさんが丁寧に電話応対とかしてる姿が見えそうな位、一生懸命真剣に仕事に向き合っている事を知っています。
大丈夫、ここの皆は応援してますよ。きっと乗り越えられる
コメントへの返答
2012年12月24日 22:03
コメ返が遅くなりましてスミマセン。

一生懸命取り組みたいと思っていることは、どうやらソイツの前では、余計なことに見えてしまうようです。

前の方は、色々言ってもその倍は返してくる方だったので、そういう、神経を持ち合わせられるようになったら、私ももっと楽になるのかも知れませんね(^_^;)性格的にムリですけど(爆)
乗り越える・・・いや、踏み越えていきたいです!!
2012年12月21日 9:00
仕事に向かう日は毎朝吐いてます(笑)


こりゃ精神の病だよな…


弱い人間なりに本日も呼吸はしとります。


逃げ出す事とより良い環境へ移行する事は全く意味が違いますよね~


仕事しながらより良い仕事(場)を探すのも生きる知恵と屁理屈かまして日々過ごしてます。


ま、なぁなぁと逝きましょう!
コメントへの返答
2012年12月24日 22:09
コメ返が遅くなりましてスミマセン。

毎日吐いていらっしゃるΣ(゜□゜;)
嘔吐恐怖症の私にはとても耐え難い事態。
とても、重度の精神の病かと思われます。

ダイジョウブですか?心配です。

逃げ出すんじゃないと私も思います。
より良い環境を目指したいのは、みんな同じ気持ちです。

私も新しい環境を・・・と思いますが、無能ゆえ、今の仕事に就けるまでにも結構な就活を経験して、ようやく就けた仕事であり、またイチからと言うのはまた気の遠いハナシになりそうなので、もう少し、もう少しと自分に言い聞かせてます(笑)

ホント、なぁなぁと参りましょ(^_^)
2012年12月21日 10:41
おはようございます<m(__)m>

お仕事大変な様ですが、

頑張ってるからこそ、

凹むのですよ~!

テキトーにやっていれば、

凹む事も無いですからね。

気持ちを切り替えるのは、

大変ですが、

悩みも!

生きているからこその幸せかもしれません。




コメントへの返答
2012年12月24日 22:15
コメ返が遅くなりましてスミマセン。

頑張っているからこそ、凹む・・・

その一言で心が軽くなる思いです。

一生懸命に取り組むのは仕事だけにとどめて、ソイツの言うコトはテキトーに流せるようになれれば、今の職場でも凹む度合いが軽くなりそうな気がします♪

色々な感情は生きているからこそですよね!

逆を返せば日々、生きていることを実感できているということになりますよね(^_^)
2012年12月21日 13:09
初コメ失礼します。
おそらくマユミさんは真面目な方なのかな?
不条理な事が多いとほんとストレス溜まってしまいますね(T-T)

僕もひとりで抱え込んじゃうタイプで毎日胃の痛い毎日でそこへ来てこの年末の忙しさで、正直やってられるかぁ~と叫びたい気分です(>_<)

僕の場合のストレス発散は好きなことをしたり物を買ったりして仕事の事を少しでも忘れることで気を紛らわしています。

なかなか自分の性格なんて変えられないから難しいかも知れないけど、今年も残りわずかなのでお互い頑張っていきましょうp(^-^)q
コメントへの返答
2012年12月24日 22:32
コメ返が遅くなりましてスミマセン。

コメント、有難うございます♪

私はマジメではないです(^_^;)ただ、まだ新人ですので、応用が効かない部分が重箱の隅をつつくような性格の持ち主の社員には眼に余ってしまうのかも知れません。

一人で抱え込むのってホント、良くないですよね。
幸い、私には打ち明けられる方が同じ社内ではありませんが、別の営業所の方にいらっしゃいまして・・・。ただ、毎度毎度、そうした方の優しさに甘えて、巻き込んではいけませんよね(^_^;)
私もたかっちGTさんのように、好きなことや何かを購入したりしてストレスを発散できるようにしていきたいと思います♪

性格ってナカナカ変えられないというか、それをしてしまったら、もはや私ではなくなってしまう部分もありますから、難しいですよね。

明日から、今年最後の週の勤務がスタートしますが、ホントお互い頑張りましょう!!
2012年12月21日 13:14
こんにちは

初コメ失礼しますm(_ _)m

仕事で不快感が積もってみえるみたいですね

自分も同じ気持ちの時ありました

やること全てが否定される、認めてもらえない
全ての事を責任押し付けられる
自分はこんな状況でした
今思うと、相手の人は自分より低いレベルの人だったのかなと
思います
相手からみて目の敵なのです だからなんとか否定して
見下したい そんな気がしました
自分はイライラしましたが、気にしない様にしてました
他の人はどう思っているか聞いたら、皆答えは同じ
自分本位過ぎる考え方で、自分のやり方以外は気に入らない
それ以外は皆否定する
人間ちっちゃ過ぎですわ また、それでは進歩出来ません
その考え方の人に説明しても、伝わりません
だから自分はその考え方の人の言う事は右から左に聞き流してました

多分、出来る人だから逆に嫌な事言われてしまう様な気がします

人のプラス要素が受け入れが出来ない人は、いつまでたっても同じ考えでしょう

あまり深く考え過ぎない様にして下さい

自分はなるべく常にポジティブに考える様にしています

わからん人は死ぬまでわからないでしょう
本人の考え方、物の見方が変わらない限り

いきなり長々と失礼しましたm(_ _)m






コメントへの返答
2012年12月24日 22:45
コメ返が遅くなりましてスミマセン。

コメント有難うございます♪

morizoo86さんのコメントを拝見いたしますと、典型的なパワハラを受けられていたような気がします。
良くぞ耐えましたね。

確かに、私にグダグダいう人間は、年齢だけは一番上だけど、立場的には一番下っ端だったようですから、見下したいのでしょう。でも、これが社内だけであれば良いのですが、自分の担当外のお得意様にも同じような態度。
人間として恥ずかしくなります。

そう思っても、悲しいかな、未だ黙ってやり過ごしたり、聞き流せるようなレベルにまで自分の心を高く持って行くことが出来ず、挙句このような状況に陥ってしまう始末です・・・。

今はひとまず、自分の心を高く持ち、グダグダ言われても揺るがない心が欲しいですね♪
マイペースを心がけていこうと思います(^_^)
2012年12月21日 22:42
お久しぶりです。

頑張っているようですね。
でも、無理しないでくださいね。

私は営業時代にメンタルな部分は、
相当鍛えられたようで、
今の介護の仕事では助かっています。

反省はしても、
後悔はしないように。



コメントへの返答
2012年12月24日 22:51
コメ返が遅くなりましてスミマセン。

私も営業経験はありますが、メンタル面はナカナカ鍛えられず・・・orz
コレまでは恥ずかしながら、私自身はそれでも、メンタル的にも強い人間だと自負していました。
でも、それは周りの人たちがよかったおかげだということを痛感しています。

今の仕事は、仕事自体はキライではありませんから、後は私がどう、頑張っていくかですね(^▽^)

無理のない程度でやっていこうと思います。

2012年12月21日 22:54
こんばんは。

ブログを拝見しましたが、なかなか大変なご様子で。

私事で恐縮ですが一言。
身の回りでこんな方が居ました。仕事熱心で陽気で努力家な方が。
その方、やっぱり熱心なせいか自分の身体の異変に気付いていながらも仕事を優先させた為に、
医者に「もう手遅れ」
と言われてしまいました。
そう。すぐに想像がつくあの病気です。

その方が居なくなってもう一年になりますが、やっぱり頑張る為には健康である事が前提なんだなと、改めて考えさせられました。

そして、もし心が折れたら折れた所を太く修復して立ち直ろうではありませんか。

人生は色んな事があって当然。折れたり曲がったり、進んだり下がったり。

人間だけですよ、悩んで凹んで考えて。
そんな事が出来る生き物は。

大丈夫。マユミさんならきっと。

だって、頭の悪い俺でも社会人として生きて行けるのだから。。。
コメントへの返答
2012年12月24日 23:03
コメ返が遅くなりましてスミマセン。

ミニきゃぶんさんの身近な方のお話を拝見しました。
とても私はその方のようにできた人間おりませんので、ひとまず私にはその病気とは無縁な気がします(^_^;)

ただ、頑張るにも、心・体どちらも健やかである必要があるということですね。

折られたら、そこを太く修復して立ち直る・・・。
植物はそうして育っていきますよね。
私の心もそうやって修復しながら、強くなって行けたらいいなと思います。

これまでの恵まれた環境や仕事。
それを改めて実感していますが、過去を振り返ってももう戻ってきませんから、今おかれた環境・仕事をとにかく前へ前へとこなしていくより他なさそうです。

マイペースで頑張っていこうと思います(^▽^)
2012年12月21日 23:52
こんにちは。初コメ失礼します。

人間って、自分が必要とされないと感じることが一番不幸せだと思います。逆に、だれか自分を必要としてくれるなら、自分は一生懸命頑張れるような気がしますよ。

いろいろうまくいかない日もあるけれど、お互い頑張りましょうね。
コメントへの返答
2012年12月24日 23:11
コメ返が遅くなりましてスミマセン。

コメント、有難うございます♪

確かに、必要とされないと感じることって不幸だと思います。
前の会社でも、必要とされる人間に・・・と言われ、今の会社の面接でも、社長から直々にすぐにはムリだろうけれど、いずれは必要とされる人間になっていくようにと言われました。

前の会社ではパートなりに努力し、多くの人に恵まれました。
今の会社では正社員ですから、コレまで以上に努力はしていますが、何かが間違っているのでしょうね。
でも、グダグダいう人以外の方たちには、少しずつ私の存在を認めてもらえていますので、頑張って行きたいと思います(^▽^)
2012年12月24日 23:32
みんカラやってきて

いろんな事に皆さんアドバイスや励ましの言葉頂ける


それだけで・・辛さは半分以下になるし楽しさは倍増しますね♪


ただ、後は自分で判断するしかないのですが・・


では、幸せなクリスマスを!
コメントへの返答
2012年12月24日 23:50
ですね~(^▽^)

本当にそう思います。

ただ、それ故に皆さんに甘えてしまう部分もあり、こうしたメンタルブログを上げるたびに申し訳ないなぁと思ってしまう自分もいますが・・・。

でも、ホント、みん友さんってありがたいです。
みんカラやっててよかったと思います♪

えむばね☆さんもステキなクリスマスを!!
2012年12月26日 7:04
おはようございます

又々コメ遅れちゃいました(ー_ー)!!

あれ?なんだか大変な事に・・・・
 会社に必要では無い人はいないですよ!
皆の力が1つに成って成り立っているんです。
 お掃除のおばちゃんだって仲間です。

私は家で仕事の事の話をしますよ~
 わかっていないかも知れないけど(#^.^#)相談に乗って貰います。
違った意見も必要ですから(#^.^#)

頑張ってください!
 楽しい、好きだなと思われた仕事ですから
 電話の向こうに笑顔を・・・・

受話器の天使に成ってみては?(#^.^#)
  私は 路上でイジイジしてるので路上の天使って言ってます  ぷっ いくつやねん。。。。
 
コメントへの返答
2012年12月26日 23:43
こちらにも、コメント有難うございます♪

なんだか毎日が大変でございます。
今日は何を言われるんだろうとか、朝起きるとそのことばかり・・・。
いけないスパイラルにはまりそうです。

>会社に必要では無い人はいないですよ!
この言葉にとても救われる思いです。

仕事のコトはあまり家では話せない私ですが、大きく見たら同業の旦那。
私を精神的に追い詰めている人間も知っているだけに、逆に私の立場が危うくなっては困りますので(笑)
でも、時には打ち明けるだけでも心が軽くなるとは思いました(^▽^)

サハラさんを見習って、電話器の天使になってみようかしら(笑)
あ・・・でも、実際の声は天使からかけ離れているような・・・(´△`;)

私も年齢のコトはいえません・・・orz
2012年12月26日 22:45
こんばんは、はじまして。
毎度イイねありがとうございます!

近頃じゃ、夕食の話題でさえ仕事によごされていて(byミスチル)
といった感じなのですね。

前の人の方が良かった・・・ですか。こっちも『前の職場が良かった』って返すぐらいの気持ちでどうでしょう?
人前で馬鹿にされたところで、相手の方は真実を見抜かれていますよ。人の事を馬鹿にするあなたが・・って(笑)
いつか馬鹿にされた分以上の成果が返ってくるでしょう!

良い環境も悪い環境もどちらも長くは続きませんよ。
前者はいかに充実して過ごすか。後者はいかに逃げるか・・・

偉そうな口を利いた8ヶ月目の新社会人より!
失礼いたしました;

コメントへの返答
2012年12月27日 0:01
初めまして!!

訪問&コメント有難うございます!!

前の方はそれはもう、20年近くいらした大ベテランの方で、ヤツが入社したときにはとっくにベテランの域だった方なのです。
その方と比べられるとかなりキツイものはあります。
でも、前任者が既に退職後、会社の研修制度もなく、入社いきなり実践あるのみの中では手探り状態の中で覚えて実につけていくしかないようなきがしてるのですが、そうした失敗も気に食わないらしく・・・そのときにその場にいながら教えもせず、失敗してから「やっぱりな~」的な言葉を吐かれるので、かなり欝入ります(-_-#)

正直、前の仕事は引きずっていたりします。
辛いと余計に楽しかった前の職場を思い出して余計に辛くなります。
でも、戻りたいと思ったら、前の職場の方に失礼な気がして・・・。
そして、今の仕事もキライではないことも感じてきていますので、そうした気持ちが、今の職場に留まらせてくれているのだと思います。

詩信☆さんの仰るとおり、良い環境も悪い環境も長くは続きませんよね。
それを信じて前に進みたいと思います。

あと数年我慢すれば必然的にヤツは定年で辞めていきますしね。
その日を楽しみに頑張ります!!
私も詩信☆さんよりたった二ヶ月入社が早いだけの新人ですから、これからもお互いに 頑張っていきましょう!!


プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation