• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユミのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

フォレさんに出会うちょっと前のお話。


こんばんは。
私のブログに大した影響力はないと思ったこと、そろそろ時効かと思ったことから、愚痴ブログを上げます。

今回はフォレさんに出会うちょっと前のお話をしようと思います。

昨年の夏あたりから、わんさんの維持や乗車定員などのウィークポイントを補うための普通車を探し始めま、ひとまず、スバルで普通車、年式古くても値段相応であればOKという条件で探し、中古車屋さんを見て回ったりしていました。

その中で、時折注目していた中古車店が県内の東信方面にあり、そこで手頃なインプセダン(AT)の車輌が出ましたので、早速見に行くことに。

実車を見たら、首都某区のナンバーがついていましたが車検切れ、内装は綺麗なものの、外装に至ってはお世辞にも綺麗とはいえない状態。
年式故の劣化は仕方ないと思います。しかし、どんな人が運転したらこうなるんだ?って感じの凹みがあったり、傷があったりしました。
しかし、この傷や凹みなどはそのお店では直しませんとのコト。現状渡しですといわれました。
では、乗り出し価格でいくらになるかと見積もり依頼をしたところ、車輌本体価格の5倍に金額が膨れ上がりました。考えが甘かったかもしれませんが、車輌本体価格プラス20万円くらいでいけると思ったところに、5倍ほどになった価格を見てビックリ!
一緒にいた旦那が一言「高いね」と言った直後、店員のスイッチオン

・そもそも中古車を買うほうが悪い
・金がないなら買うな
・スバルなんて怖くて売れない。


これをリピされましたorz

まあ、上の2点は仕方ないでしょうよ。
でも、スバルなんて怖くて売れないって・・・。フツウの中古車店なら仕方ないとは思うのですが、こちらのお店、曲がりなりにも、スバル専門店的な部門があります。

店員曰く、スバル乗りは限界走行ばっかりしやがるから、売った翌日に壊す人間がいる。それでクレーム入れられも困る。だそうだ。
そうのたまった店員は、店責クラスの人間。売る気はないらしい。

まぁ、100歩譲って、そういった方も中にはいらっしゃるかもしれないですけど、私は最初からそうした気持ちなどさらさら無く、スバルの普通車が欲しかったのです。そもそもAT車ってところで、限界走行ってどう?私はできない。高速道路すら80キロ厳守。殆ど追い越し車線に出ずに走る私です。

このお店からは絶対に買うまいと決めて、店を後にしました。
実は、R1のわんさんに出会う前にもこの店に候補車があり、Dさんに相談したところ、最悪店舗と言われたことを後になって思い出し、身をもって体験いたしました。

結構ネットや中古車専門雑誌などにも掲載されているお店ですが、評価は良い・悪いの両極端。
でも、共通して、売ったらそれっきり、こちらから連絡しないと状況が分からなかったなどの批判があり、あ~、こういうお店なのだなと理解しました。

おかげさまで、フォレさんと巡り会うことが出来たわけですが、スバル専門などと謳っているくせに、スバルを売るのが怖いってどうなの?と思いました。

長野県の方、特にスバル車の中古車で、お値段も手ごろなものを探している方はお気をつけ下さい。

嫌なコトはもうこれで忘れます。これからはフォレさんわんさんと楽しくカーライフを過ごして行きます!!















Posted at 2013/03/27 00:41:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2013年03月26日 イイね!

イロイロあった週末のオハナシ(3月23・24日)

イロイロあった週末のオハナシ(3月23・24日)コンバンハ。

月曜日も終わろうとしていますが、先日の週末のお話を。

3月23日。
結婚記念日。


11年目の結婚記念日でした。
苦労の多い10年でした。残念ながら、多分、これからも・・・( ̄_ ̄;)だれか褒めて(笑)

で、黙っていたら何も無いまま終わってしまうところだったので、スバル好きさんならご存知の“中津スバル”さんへ行ってきました。

中津スバルさん、夢のような空間でした(´д`人)
↑の画像も中津スバルさんの施設内にある「望桜荘」の中に佇むサンバーさんです。

綺麗なSVXやアルシオーネがたくさんでした。ウハウハ。

こんな感じ。
最初は興奮しまくりで、カメラ持って行った事も忘れて見学!また行きたいです♪


3月24日。
フォレスターの夏タイヤとアルミを購入。


純正アルミにちょっと怪しいスタドレしかついておりませんでしたので、納車時から方々回って検討してきました。
で、みん友さんさせていただいております、MANEKI-MOAIZOUサマへ。
見つけました!!

ファイナルスピード イレイザーです。夕方撮影したのでかなり暗い・・・。
実物はブロンズちっくな色です。昼間の画像はMANEKI-MOAIZOUサマのブログをご覧下さいませ。

そんな感じな週末。
楽しい後は2週間連続6勤な日々が始まってます。頑張れ!私。

Posted at 2013/03/26 00:17:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 六連星なハナシ | 日記
2013年03月18日 イイね!

13年前のスバル。

コンバンハ。

今日はものすごい風でしたね~。
我が家の庭のラティス(モノ足場にて固定)が、豪快に倒れました(^_^;)

さてさて、最近、自分の持ち物を漁っておりましたら、こんなものを発見いたしました。

13年前のスバル、お客様感謝デーの案内ハガキです。
案内ハガキをみましたら、私の一番最初の愛車、VIVIOに乗っていた当時のものでした。

この翌年の1月にPLEOに乗り換えますが・・・。

フォレスターと、プレオネスタにスペシャルモデル新登場です!!
OEMじゃない、ちゃんとスバルの軽も、なうオンセール(笑)
この頃から、フォレスターにあこがれていたのよね(´д`人)全てが懐かしいです。次はフォレスターかしら♪とか思ったのもこの頃。
でも、この翌年の1月には(ry (笑)

しかも、当時は長野スバル自動車株式会社。
今はスバル信州株式会社に名称変更されています。
しかも、当時の担当さん、今では某営業所の店長様♪今でも時々お世話になっています。

当時の感謝デーでの特別メニュー

10ポイント愛車無料点検(おなじみですね)

エンジンオイル交換50%OFF(工賃別) (あれ、今何%OFFかしら?)

スバル純正用品20%OFF(これもありますね)

車検・12検ご予約で2000円割引(おなじみメニューは変わりませんね)

そして、裏面

あ・・・スパナ君ってこの頃からいたのね。

B賞が・・・○ルンです的な・・・!?

この中ならC賞ですね(笑)

思わぬ懐かしいものに触れた瞬間でした。

思えば私、これまでにVIVIO→PLEO→インプレッサ→R1・フォレスターって5台、5車種のスバル車のオーナーになってきたのですね~。
父親がスバル関係の仕事をしていますので、免許を取ったらスバル車に乗るんだろうな~って漠然と思ってて、実際にスバル車に乗ってから、車にSUBARUのロゴやガラスなどに見える「フ」のロゴが見えるとなんだか安心します。
まさか、こんなにスバル好きになるとは思いませんでしたが(笑)

でも、今、R1・フォレスターのオーナーになって、スーパーチャージャー、ボクサーエンジンとスバルの特徴的な車2台を所有しているんだ!!ってことに最近気付き、これって、とても贅沢で幸せだな~と感じている日々です。

これからも、「スバルという翼にのってどこまでも」行きたいなと思います。

こんなブログを書こうと思ってPCでみんカラを開いたら「R1デイ」の告知を発見!!昨年行きたかったのに、行けなかった思い出があるので今年こそは・・・と意気込んでみている今日この頃です。
行きたいなぁ。









Posted at 2013/03/18 22:08:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 六連星なハナシ | 日記
2013年03月12日 イイね!

忘れないで。

コンバンハ。

※今回の私のブログを不快に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
私個人の感情のままのブログです。どうかご容赦ください。

3月12日。あと1時間ほどで今日も終わっていきますが、昨日、多くの方のブログで東日本大震災から2年経ちましたという内容を拝見いたしました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに、復興・復幸へ向かって歩いていらっしゃる皆様に心よりエールを送りたいと思います。

あの日の出来事は、大きな大きな出来事でした。

遠く離れた信州でも、尋常ではない揺れに私も恐怖を感じながら一夜を過ごしました。そんな混乱から一夜明けた早朝、我が信州、北部にも大きな地震が襲いました。

が、一日前に起きた震災の様子を繰り返しメディアが流し、どこの番組も特番となる中で長野県の北部の小さな村で起こったコトは殆ど報道されませんでした。

東北の震災とは比べ物にはならない規模であったかもしれません。
けれど、家が倒壊したり、非難を余儀なくされた方がいました。
何メートルと雪が積もっている季節。避難所や倒壊した家で寒さに耐え続けた人々がいました。

彼らもまた、復興に向かって一生懸命闘っていらっしゃいます。
もう一つの被災地、栄村のコトもどうか忘れないで下さい。

栄村には美味しい山菜が売られている道の駅があります♪
現地にお金を落とすことで回りまわって、復興のお手伝いになるかと思います。
春の連休などに訪れてみてはいかがでしょうか?


Posted at 2013/03/12 23:01:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年03月10日 イイね!

フォレさんより前に我が家にやってきてくれた、アレを装着!!!

コンバンハ。

先月我が家にやってきてくれたフォレさん。

実は、フォレさんよりも先に、フォレさんに装着する、とあるブツが届いておりました。

そのブツとは、とある方が、ご厚意で譲ってくださったマフラー!!

「BLITZ NUR-SPEC」。

すぐに装着したかったのですが、先月は、週末となると天候が悪くなかなかチャンスがなく・・・。

昨日ようやくそのチャンスが!!!

作業は、旦那任せ(笑)

ノーマルマフラーが錆びたりしていて、それを外すまでにはかなり時間がかかったようですが、装着はあっという間(笑)

装着後、エンジンをかけた瞬間・・・・

あのボクサーサウンドがハッキリ聞こえます!!!

コレ、イイワァ(*´д`人)

音を楽しみたくて、昨日と今日、フォレさんで少々無駄走り・・・(^_^;)

これから楽しめそうです♪譲ってくださった方にとても感謝いたします。

画像は愛車紹介にて♪





Posted at 2013/03/10 20:49:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation