• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユミのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

こんなときどうしたら?と思う。

コンバンハ。

今日は、イザって時に己がどんだけ役立たずかってコトを思い知ったお話を。

我が家には悲しいかな、乾燥機と言う家電がありません。

なので、お天気の悪い日などは、家で洗濯だけして、コインランドリーの乾燥機に放り込みに行きます。

で、最近、そのコインランドリーの真向かいに公園があるのですが、ちょっと面白いトレーニングをしていらっしゃる方がいます。
面白い・・・といいますか、初めて見た方にはビックリするようなトレーニングなのですよ。
最近、私たちは見慣れたので
「あ~、今日もやてるんだ~」って感じですが、初めて見たときは、えええええええ(゜□゜;)))って思いました。

しかも、この公園、ちょうどT字路の突き当たり?にあるので、とにかく目に付きます。

そんなコインランドリーの駐車場にいたら、急に「ガリガリ」という音とともに、お姉さんの運転する車が縁石に見事に乗り上げてらっしゃる!!!

一緒にいた旦那とビックリ!
次の瞬間にはお姉さん、必死で脱出を試みるも完全にタイヤが浮いてしまっているような状態で、空ぶかししているような状態に・・・。

どうしようと思ってから、すぐに行けば良いのだろうけれど、私ではどうにもならず、私が行ったところで迷惑だろうか?とかイロイロ考えてしまい、ひとまず、旦那に行ってもらうことに。

旦那がお姉さんから聞いた話だと、公園でトレーニングしてらいっしゃる方に気を取られて、気付いたら乗り上げちゃってました・・・って言っていたようです。
その気持ち、分かります。ホントにビックリしますよ・・・。

旦那が状況を見て、ちょっとハンドル切ってバックしてもらったら無事脱出できました。ヨカッタ。

その間にケーサツさんも通りましたが、3人でドライブ中だったようで素通りでした。

ひとまず、お姉さんに怪我が無くてよかった。車も見た目には無傷。オイルとか漏れてもないみたい。
でも、下回りは見えないので、明日にでも車屋さんに見てもらってね!とだけ伝えて帰ってきました。

でも、今回は旦那がいたから良かったものの、私一人だったら、どうしたら良いのか知識なんてまったくないし、恐らく声かけるかかけないかで迷って、声かけたらかけたで、お姉さんと二人でどうしよう・・・ってなっていたところでした。
こういうときに、少しでも助けられるような知識も必要だと実感しました。


※追記
お兄さんが、どんなトレーニングをしていたか気になるというコメントをいただきましたので、ちょっとだけ触れておきますね。
公園の入り口にある石の車止め?の上に片足立ちで屈伸的な運動をしたり、その後、フェンスを壁代わりに逆立ちしているのですが、その姿勢のまま結構な時間、動かないので、端から見ると、吊るされているように見えるのですよ(笑)
なので、そのお姉さんも「え?吊るされてる?Σ(゜□゜;」って思って見てしまったとか。
そんな感じです。その他イロイロやってますけど、フェンスに逆立ちは結構なインパクトがあります。

Posted at 2012/09/24 23:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他クルマのハナシ | クルマ
2012年09月22日 イイね!

向き合うこと、逃げないこと。

こんにちは。

今日は・・・なんの祝日?

まあ、祝日ですね。いかがお過ごしでしょうか?

私の会社は完全週休二日ではなく、第2・4のみ土日休みになるという仕事です。

なので、そんな土曜日に祝日が引っかかってると、損した気分マックスになります(笑)

今週は、けっこう精神的に辛い一週間でした。

コトの発端は、私が社長から聞いたことをそのままメモにして、伝えたことから始まったのですが、社長の言うコトは絶対・・・とまでは行かないまでにも、伝えることは間違いなく伝えて当たり前だと思っていたのですが、どうやら間違いだったようで・・・。
また、勤務年数が少ない私にそんなことを言われる筋合いはないということで本社の営業さんからお怒りを頂きました。
言ったのは私ではなく、社長だったわけですが・・・。

まあ、そういった話の段階で、私がきちんとその営業さんに確認すべきだったのかもしれないと、反省しました。

ただ、仕事において、筋合いとか、勤務年数で伝えていいこと、悪いことってあるのでしょうかね?

お怒りに対してでなく、なんか筋違いなんじゃないかと、悔しくて泣きました。

昔の私だったら、ただ「若さ」って勢いだけで、そんなことを言ってきた相手に嫌味のひとつでも言ってすぐに会社を辞めていましたが、30過ぎた私にはもうその若さも勢いもありません。

だって、30社以上も書類審査だけで落ちてりゃぁ、次探そうって気持ちになれませんよ(笑)
せっかく決まった仕事ですしね。
ただ、本当に好きだった編集の仕事辞めたコトは正直後悔しています。

でも、後悔なんてしていたって戻れるわけでもないし、パートより正社員というポジションを求めたのは誰でもない私ですから。

前向きでいたいと思う気持ちさえ折られてしまうような出来事でもありましたが、私は逃げません。

反省すべきところは反省して、ただ、向き合うのみ!

まだ入社して半年です。これからこれから。

泣かされるのも、泣いていいのも新人のうちだけ。

そう信じてオバハン新人は来週もまた頑張ろうとおもうのです。


Posted at 2012/09/22 11:49:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | おしごと | 日記
2012年09月15日 イイね!

かのごはん

コンバンハ。

突然ですけど・・・短時間で蚊に何箇所も刺されましたorz

恐らく、会社から帰るときにわんさんのドアを少し開けっぱなしにして、ぐだぐだやっていたときにヤツに進入されたと思われ・・・。

ヤツにとって、密室はこれほど好条件のトコロもないでしょう。ましてや目の前にはデラックス(私)なごはんがいるわけですから(笑)

帰宅までの僅か30分の間に左腕オンリー、5箇所も刺されてましたorz

・・・ところで、蚊に刺されること、なんて言います?
信州だけではないかもしれませんが、私の育った地域では「蚊に刺された」というスタンダードな表現と「蚊に食われた」という表現があります。

小さい頃なんぞはじぃ・ばぁが「蚊に食われた」なんて話をしているのを「蟹に食われた」と聞き間違いして、震え上がった思い出があります。

まだまだ蚊の活動は活発で、これからも蚊のごはんとなりそうなヨカンもする今日この頃。

散々かきむしったので、ム○を塗って、イッタ~~~イ!でもこの痛みがちょっとカイカンナノヨネ(*´д`*)とか言いながら楽しむ私はドMらしいです(笑)


今思い出しましたが、明日(もう今日か・・・)も仕事でした。寝ることにします。

Posted at 2012/09/15 00:25:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年09月10日 イイね!

行ってきました!昭和の名車祭in東御市

コンニチハ。

会社の昼休みにブログアップです。

昨日は、東御市(とうみし)で開催された“昭和の名車祭”に見学に行ってきました。

こうしたイベントは長野であまり多くなく、また、殆ど終わってから知ることの多い私なのですが、今回は、色々なところから情報を得て、無事に行ってこれました!!

開催されていた場所は東御市の道の駅なのですが、かなりの数のクラッシックな車たちと、見学の方がいらっしゃいました。
遅くなってはいけないと、高速飛ばして10時くらいに着いたものの、甘かった・・・orz
会場自体がそんなに大きくないことを忘れていましたよ。
とはいえ、さすがわんさん。普通車だとちょっと狭いかな?という駐車スペースにも楽々停められました♪

もちろんお目当てはスバル車。
今回見かけたのは、360とR-2のみでしたが、みなさん綺麗に維持されていて“愛”を感じました。
後ほどフォトギャラに画像をアップしたいと思います。

撮った画像から、一枚マニアック?な一枚を(笑)

マフラー?に富士重工の「フ」です。たまりませんな(*´д`*人)


こういうの見ていると、やっぱり欲しいなと思うSVX。
欲しいって思いながら早十数年。アコガレは募れど、維持するマニーも自信もなく、ため息が・・・。

でも、やっぱり昭和の名車はイイですね!
楽しめました♪

あ!
今回のドライブで我が家のわんさんもめでたく60000キロを迎えました。
Posted at 2012/09/10 12:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 六連星なハナシ | 日記
2012年09月03日 イイね!

悲しいこと・嬉しいこと。

コンバンハ。

あっという間に8月が終わって、9月。
日も短くなって、秋になっていくのを実感している今日この頃です。

8月の中旬に、祖母を亡くしたばかりの私に、またも悲しいニュースが飛び込んできたのは先月の30日。
元いた会社でお世話になった方が亡くなりました。47歳という若さでした。

1ヶ月も経たないうちに悲しいことが続き、バカで明るい私もかなりへこみました。

彼女の告別式は悲しいことに土曜出勤に当たってしまったため、その日の夜に都合で告別式に参列できなかった元同僚さんと一緒にお焼香にお伺いし、彼女の遺影を見て泣きそうになりながら最後のご挨拶をしてきました。

その後、その同僚さんと、もう一人仲良くしていた同僚さんを呼び、呑みました(私は呑めないのでドライバーです)。

亡くなった彼女のコト、私が会社にいた頃の思い出話、今の会社の話。
本当にオンナ3人が集まれば話はつきませんね(笑)

そんな中で、私が帰ってきてくれたら・・・なんて言ってくださったこと、本当に嬉しかったです。

今、新しい仕事にも慣れてきたけれど、ふとした瞬間に戻りたいな~って思うことが正直、今でもあります。
仕事の内容は今の仕事に比べたらハードだし、責任重いけれど、やっぱり好きな仕事だったこと実感しました。
きっと時代がよければ戻れたかな?なんて。
イヤイヤ、こんなこと考えるなんて贅沢ですよね。

悲しいことが多かったけれど、ちょっとした一言がとっても嬉しくて・・・
そういうことがあるから、そういう人がいてくれるから、おかげで私は頑張れているんだなって思います。

Posted at 2012/09/03 22:53:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation