2012年07月09日
コンバンハ。
最近は信州も暑くなりまして、夏本番と言った感じの陽気が続いています。
暑さにつられて、私ももう一度熱くなったアノ頃を思い出して始めてみようと思うことがあり、今日、ひとまずその初歩の初歩へ踏み出してみました。
今のところ、それが何かはいえませんが、昔、大好きだったものがありました。
ずっと続けていきたかったのに、どうしても出来なかったことがありました。
本当は続けていたかったけれど、これに関わっていくには路線変更を余儀なくされ・・・でも、それはそれで熱中して、すごく好きになれた。
けれど、やっぱり数年前に、大好きだったことをもう一度やりたい!!
この気持ちが再燃してしまいました。
ずっとずっと探し続けていたけれど、ようやく私に合いそうなものが見つかった!!
ブランクは15年以上・・・orz
不安しかないし、思い出しながら頑張るしかないけれど、ようやくめぐってきた機会。
ワタシ、33歳。
恥を捨てれば、人間なんでも出来るもんです(笑)
ただ、人見知りが激しい私にはかなり勇気のいることなのですが・・・。あとはちょっとしたきっかけ。
けれど、人生一度きり。
やってみたいことがあったら、やればいい!!そんな風に思えたわけです。
そんなわけで、ワタシ、もう一度始めます!
いつからだって始められるはず!問題は行動するか、否かだけだっ!!
とか言いながら、やっぱり緊張してしまう、小心者のワタシなんですがね・・・。
いつか、きちんとご報告できるよう頑張って第2歩目を踏み出したいと思います。
Posted at 2012/07/09 23:54:34 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記
2012年07月01日
コンバンハ。
気付けば7月1日。
一年の折り返しのスタートですね。
もう先月のコトになっちゃいましたが、先日病院にて乳がん検査をしました。
「マンモグラフィー」ってヤツです。
チチを上下・左右からものすごい圧力にてつぶされる感じでレントゲンを撮るのです。
イメージ的にはチチを万力で挟まれるみたいな・・・?。
専用マシンのお名前は「(英語表記にて)マーメイド」。
ラブリーな名前(´д`*)なんて思っちゃいましたが、ラブリーな名前に反してえげつない痛みを与えてくれます(笑)
圧力半端ナイ(○д○;)
ただね、噂で、めっちゃ痛いとか聞いていた割には大丈夫でしたね(笑)
撮影は上下・左右を両チチ撮りますので計4回この痛みに耐えなければならないところ、レントゲン技師さんがフィルムを入れ忘れるというサービスと、私の肩が写りこむというミスがあり2回多くなりました・・・多くてもおめでたくないものもあるんですね(笑)
まあ、そんな話も含めて旦那に話したところ、「それはオマエがドMだから平気だったんだよ」と言われました・・orz
何か悔しいです。
結果的には異常ナシ。
検査は痛くても、何もないならそれでヨシとしますか。
色々と噂があって、検査とか怖いって思われている方もいるかと思いますが、安心とか、早期発見で事なきを得るとか、手遅れになるよりはマシだと思うので、検査くらいならやった方が良いと思ったりします。
男性も発症するそうですから、男性も是非!
ただ、別の部位にて異常を確認。何度も手術した部位にまた何かあるみたいです。
何かこっちは患っているときにだいぶひどい痛みが伴ったので、結構、鈍感になっているようで、自覚症状が無かったというか、そういわれれば痛いのかな?ってくらいです(笑)
そんな感じで7月も始まりましたね。
今月もよろしくです。
Posted at 2012/07/01 00:55:12 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記
2012年06月26日
コンバンハ。
気がつけば火曜日になってました・・・。
週が明けたばかり、今週は6勤だというのに何やってるんでしょう?
さて、本題!!
最近、車高調を入れたことによって、少々の仕様変更を目論んでみました。
ひとまず、仕様変更となるとアルミも替えたい!となりまして、日曜日に、方々のショップなどを見てまわりました。
が・・・
どんなアルミが良いやら・・・。
わんさんはブラックボディーなんで、メッキのアルミはそれなりにキマるのですがイマイチこれ!!っていうのが無くて、さらに仮あわせとかすればするほど、何がいいやら・・・。
まぁ、要するにセンスが無いんですよ(T_T)
悩むのは好きなんですけど(笑)
ただ、悩んでハズレ引くのもプロ級だけど・・・(´□`;)痛いですね。痛すぎます!
センスの良い方、求む!!!!な今日この頃です。
Posted at 2012/06/26 00:19:44 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 日記
2012年06月18日
コンバンハ。
6月18日。長野は梅雨の晴れ間。蒸し暑い一日でした。
そんな蒸し暑い日のお昼、弟二号家に新しい命が誕生しました(^▽^)
生まれてすぐに電話してきてくれた弟二号の嬉しそうな、ちょっと照れたような声。
女の子。私にとってに姪っ子が誕生です。この瞬間私は名実ともにオバサンになりました(笑)
仕事オワリに迷惑かえりみず、会いに行ってきました。
弟二号に似てました(そりゃそうだ)
でも、でも、ものすっごい可愛いです(*´д`*)
小さい手足。っていうか、全てのパーツがこれでもかってくらい小さいんです。
でも、指を差し出すと、ぎゅっと握り返してきてくれる手は、柔らかいのに結構力強くて。
生命力の塊のようでした。
少し遅れて私の両親もやってきました。
早くもじぃじ、ばぁばスイッチオンです(笑)
ケータイで写真とりまくってました。
いよいよ私のママンのケータイの待ちうけ画面もヨン様から姪っ子(孫)へと変わりそうです(笑)
そんな両親を見ていると、きっと私も弟二号もこうして愛情一杯に育ててもらったのねって実感しました。
お嫁ちゃんも素敵なご両親のもと育ってきた美人さんです。姪っ子もどうか将来的にはお嫁ちゃんに似ますように・・・。
そんな弟二号夫婦、きっとこれから素敵な親になっていくと思います♪
私も、甘いオバサンになろうと思います(笑)
Posted at 2012/06/18 23:04:00 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記
2012年06月17日
コンバンハ。
今日は乳の・・・いや父の日でしたね。
母の日が第二日曜日なのに、父の日は第三日曜日だったことを実は知らなかった私(笑)
先週のうちにプレゼント買ってから、その事実に気付き、フライングしなくてよかったと思ったりしてました。
今年のプレゼントは、最近デスクトップパソコンから、ノートに買い換えたパパン(60歳)。
昔からのめり込むとものすごい集中力&長時間同じコトをし続けるという性分で、ノートパソコンでも同じことをやりそうだったので、ノートパソコン用に冷却ファンなるものを購入してみました。
早速使ってくれてました♪
我が家には子供がいませぬので、孫の顔を見せるという最大の親孝行は出来ません。
なので、モノや言葉でごめんと毎年思うのです。でも、コレばっかりは仕方ないことなんで・・・。ね(^_^;)
そんな中、弟二号のお嫁ちゃんがスッサンのため、入院したそうです。
今も陣痛と闘ってます。
頑張れ!頑張れ!!
弟二号が、もうすぐパパンになる今年の父の日。
私も名実ともに“オバサン”になるのも時間の問題となってきました(笑)
でも楽しみです♪
Posted at 2012/06/17 23:07:51 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記