• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユミのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

今日は誕生日。おめでとう私。

2月23日。

本日は私の32回目の誕生日でございます。本厄ですな。これは信じるも信じないもその人次第だけど・・・。

何してる?にコメントくださった方、メッセージ下さった方、とてもうれしかったです♪ありがとうございました。

20代の頃はなぜかトシを取るのが恥ずかしかったですが、今は年齢、堂々と言えちゃいます(笑)

ある程度オバサンになってきたから、恥がなくなってきたのも確かですけど、恥じるのではなくて、いくつになっても楽しんじゃえばいいんじゃない?って思えるようになったのですよ。

正直周りから見ても決して幸せそうには見えないらしくて、実際幸せって何だろう?って思うところもあるのですが、生まれたときは産婦人科にご先祖様たちがお祝いに夜中現れたそう(おかん談)なので、せっかく祝福されて生まれてきた身ですし、そういうことも含めてどんなささやかな楽しみでも見つけていければなって思っています。
Posted at 2011/02/23 23:27:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年02月21日 イイね!

病院にて・・・。

最近、病の再発防止のために飲みはじめた薬、最初は良かったのに最近副作用が強くなり、貧血っぽくもなってきたので、今日はとうとう病院へ行くことにしました。

今、飲んでいる薬では珍しい副作用ではないとのことで、その副作用を薬を持って抑えるといった薬漬けの典型的なパターンへと陥ってしまいましたorz

でも、どちらも大切な薬。きちんと飲んで早く良くなりたいなって思います。

今日はそんな病院にて反省したことが・・・。


診察を済ませ、会計待ちをしていたとき、私が座っていた長椅子に一人のおじいちゃまが歩いてきて、座ろうとして、距離感覚がうまくつかめなかったらしく、椅子に座り損ねて床に転倒されました。

あ!と思って「ダイジョウブですか?」っておじいちゃまに声をかけて、一人で抱き起こそうとしてしまいましたが、やはりおじいちゃまも体力的にも弱いですし、力が入らなかったようですべての体重が私にかかってしまい(おじいちゃまは小柄で細身なかたでしたけど)、私もデラックスな体系でありながら体力があるほど元気ではなかったため、結局起こすことが出来ず、余計におじいちゃまに負担をかけてしまいました。
介助とかの方法も知らない者がとっさにやっていいことと悪いことってありますね。反省しました。


そこで、助けを求めようとカウンターの中の職員に声をかけてみましたが、手の空いている人がいたにも関わらず、モタモタ。
その間に、この状況を見かねた男性が声をかけてくださって、二人でおじいちゃまの両脇を抱えて椅子に座らせることが出来ました。
私、そのおじいちゃまの身内じゃないけど、その男性にお礼を言って一件落着。

その後、ご家族とみられるおばあちゃまがやってきておじいちゃまの状況を説明されていましたが、腰の具合がよろしくなかったようで、時々、抜けたようになってしまうそうです。(盗み聞きみたいで申し訳なかったですが・・・。)
きっと、転ばれたときも同じような状況であったのかと思うと、無理に一人で動かそうとしたこと余計に悔やみました。

けれど、病院の職員の人もこちらを見ているのですから、助けを呼ぶ前に一人くらい来てくれればいいのに・・・って思ってしまいました。

そして、今日は処方箋も渡し忘れられ、運転が出来るほど元気が無かった私は送り迎えを旦那にしてもらった上、処方箋をとりにもう一度旦那が病院まで往復する羽目になりました。

今まで10年以上お世話になってきた病院で初めてマイナスポイントをつけた一日でした。
Posted at 2011/02/21 23:37:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年02月17日 イイね!

たまにはマジメな話をしようかと。

とは言ったもののね・・・。
こんなこと、ここで書いていいのか良く分からない。
でも、ちょっとでも思い当たる方がいたら改めてほしいと思ったこと、これから子供さんを持つ方にも読んで頂きたくて、ちょっと書いてみます。

私はお友達も少ないので、多くの方の目に止まることはないかもしれませんが・・・。

まず、その話題に触れる前に、少々私のことを・・・。
私には子供がいません。
それだけ言うと、健全でないのだねといわれたコトもあります。その方は自分の子供さんを将来の自らの介護の道具と考えていらっしゃった方でしたけど。

でも、そんな私にもわが子が確かに存在していたときはあって、今、元気に生まれてくれていれば今年の春、小学生。

けれど、結果的には叶わなかったことで、それ以来、子供の出来ない体です。今はほしいとも思いませんし、極端なハナシですがいなくて良かったのかもしれないと思うことすらあります。

けれど外で親子の姿とか見ると、自分にもあったかもしれない今を重ねてみたりすることもあります。

とても、ほほえましくて、子供たちが無邪気に遊んだり笑ったりしている光景を見ると、こちらも幸せな気持ちになれます。


その一方でお店の中とか、いろんな場面で子連れの方の行動や発言が気になることがります。

よく耳にするのが走り回ったり騒いだりする子供に対して親が放つ
「そんなことしていると、お店の人に怒られるよ!」

いや、店員さんはそうそう怒りません。不愉快にはなりますが・・・。
しっかり親が見ているのですから、店員さんが叱る必要は無いはずです。

それなのに、どうして、自分の子供を叱れないのですか?

他人を悪者にしなければ、自分の子供のいたずらや迷惑行為を阻止できませんか?


ちょっと昔は、他人の子供であろうときちんと叱ってくれたおじさんやおばさんはいましたが、今はそんな方、減ってきましたし、寧ろけむたがられる存在になりつつありますよね。

であれば、やはり、きちんと叱れるのはお父さん・お母さんしかいないと思うのです。

子育てって、きっと大変なことだと思います。
けれど、コナシの私からしてみたら、子供さんを持たれた方、子供さんがいるということはそれだけで、奇跡でしあわせなコトなのですよ。
ですから、叱ることもほめることもその幸せを手に出来た人だけに与えられる特権なのだとも思います。


子供もいないくせに、持てないくせにえらそうなことを言っているのは重々承知です。
理想論であって現実は違うのだと思われる方もいらっしゃるでしょう。

けれど、あまりにも悲しい光景なので今日はこのような内容のブログをアップさせて頂きました。




Posted at 2011/02/17 21:49:59 | コメント(26) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年02月11日 イイね!

やってまいりました!3連休。 え!Σ(゜д゜)〇〇〇も!!!!

おはようございます。

世の中、3連休ですね。
私も今回ばっかりは3連休取らせて頂きました(^▽^)

せっかくの3連休なのに、どうやら寒波がやってきているとか・・・。

都心あたりでも積雪があるようですね。


昨日のニュースで見ましたが、都心のカー用品店ではタイヤチェーンがバカ売れで、品薄、品切れ状態に成ったということです。

インタビューに答えていた都心にお住まいの方。
「週末に出かけるので、チェーンを購入しました」とのこと。

お出かけ、いいですね!

ただ、雪道運転に慣れている雪国の人ですら、事故を起こす可能性があるところに、運転に不慣れな方、ダイジョウブかと他人事ながら不安になります。正直、こんなときには動かないのが誰にとっても一番安全なのですが・・・(^_^;)

まあ、でも、せっかくの連休ですから、あまり、チェーンをつけたからと、安心・過信せず安全運転でお願いします。


では、良い週末、連休をお過ごしください!

お仕事の方、頑張ってください♪



Posted at 2011/02/11 09:19:06 | コメント(6) | トラックバック(1) | ひとりごと | 日記
2011年02月09日 イイね!

モヤリエンヌ。

ログログの違い・・・

時々、“プログ”というワードを見かけます。

blogっていうくらいだから、ブログというものとばかり思っていましたが、

plog(あくまで想像のスペル)なるものがあるのかな?と。

最近ずっとモヤモヤのモヤリエンヌな私です。

この違い、教えてください・・・。
Posted at 2011/02/09 23:05:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation