• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユミのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

不本意ながら9連休中。

コンバンハ。

ゴールデンウィークも折り返し。皆様いかがお過ごしでしょうか?

私も本来であれば、昨日、一昨日の出勤を経て今日よりゴールデンウィーク後半の連休を楽しむ予定でした。

が、

不本意ながら9連休中でございます。

といいますのも・・・

肺炎になりかけてましたorz

そもそものハジマリは先週の半ば頃だったと思います。
軽く風邪かな?と思って連休の前半は少し熱がありながらも市販薬でごまかし、さすがに30日はずっと布団で過ごしたのですが、治るどころか悪化の一途をたどるばかり(´д`;)

いよいよってトコロで翌日の出勤のためにもとにかく熱を下げなければ!と思い緊急医へ。
ところがかかった時間が悪かった・・・・。かかったのは、とある開業医の当番医。受付終了時間ギリギリ。快く診療を受け入れてくれたものの、医師が一方的に質問をし、私の話しは適当に流す。聴診ナシ。診療時間3分で終了。怪しげな薬をたんまり処方され、私が出ると同時に入り口のカーテンが勢い良く閉まりました。要するにもう帰る時間だったところに行っちゃったのよね。私(-_-)サーセン。とはいえ、こんな対応って・・・。

怒りも収まらないし、コレでは明日から仕事に出られないどころか、何の解決にも至っていない気がして、そのまま大病院の緊急へ。緊急医のハシゴって初めて聞きましたよ。ってか初めて経験しましたよ(笑)その頃の体温はマックス39.6度になりました。寒気もあり、病院の毛布を借りました。

さっすが大病院(笑)。緊急でもかなり待たされ、7時ちょっと前に入ったけれど、診療開始は8時半過ぎ・・・。
でもきちんと聴診してもらったらちょっと呼吸に雑音が混じるからとレントゲンやら採血やらを経てもう一度呼ばれる頃には9時を過ぎていました。
結果、ここで肺炎になりかけていると分かりまして、さっき行った開業医を恨みましたね。アレで帰らなくてよかった(笑)

でも結局緊急。特に薬も出ず、解熱剤とかすら処方されず翌日の外来に掛かるよう指導され10時過ぎ帰宅。
そのまま休むもののやっぱり翌日になっても38度台の熱が続き、お休みして昼間の外来にもきちんと掛かりましたよ。
また3時間以上待たされましたが。大病院は未だに3時間待ちの診療3分なのを改めて実感した日でした。
それからようやく体調が回復したのは昨日のコト。今日も一日おとなしくしてました。
未だ咳をするたびに胸の辺りに痛みはありますが、明日からは残された連休を楽しめそうです。

では、皆様も連休をお楽しみくださいませ。

Posted at 2012/05/03 18:49:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年04月26日 イイね!

倒れても花が咲けばいいのだよ。

コンバンハ。

信州、どっちかっていうと北な長野市、只今、桜、菜の花、桃などの花が咲いて、春爛漫です。

画像がなかなか撮れないので、上手く伝えられないのですが・・・。

私の通勤路の途中に桃畑があるのですが(なんてのどかなんでしょう(笑))、そこの畑の端に倒れた桃の木があるのですが、その桃の木、倒れながらもきれいな桃色の花をつけているんですよ。

とても綺麗です。まるで「私はまだ生きてるよ」と主張しているかのようです。

ここ数日、気持ち的にものすごく辛いことがあり、ものすごい悩んで悩んで。ひとまず出した答えも、本当は不本意で・・・そんな自分に苛立ち本当に嫌になっていたのですが、疲れきって運転していた仕事帰り、ふと窓の外をみたらその桃の木を見つけたという感じです。

なんだか、その桃の木に元気をもらえました(^_^)

この桃の木だって、倒れることは不本意だよね。

本当はすっと立って花を咲かせたかったはず。

でも、倒れながらも綺麗な花を咲かせた。桃の木の強さなのでしょうね。

私の出した答えは不本意なもの。
けれど、その不本意な答えを選んだのは私。
だったら、その不本意な中でも何かしらの楽しみとか、ささやかな幸せという“花”を咲かすことができたらいいなと思っています。
倒れても花が咲けばいいのだよ!!!!

さて、明日頑張ればひとまず3連休。
連休中は年に一度のお楽しみ、ノスフェスもありますし、頑張ろ!!

へこんでる暇なんかないね、私!!!

Posted at 2012/04/26 22:23:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年04月17日 イイね!

恩師。

今日、仕事から帰ってきたら、はがきが一枚届いていました。

送り主は、私の小学生時代の恩師から、定年退職の挨拶状でした。

小学校卒業以来、毎年、年賀状をお送りしていたためか、覚えていてくれたのでしょう。

思えば先生は私の父親と同い年。もうそんな年齢なのかと、改めて時の長さと言うものを感じました。

先生と呼べる人はコレまでに何人も会ってきました。

けれど、“恩師”と呼べる人は、この先生とあと数人ですかね(あれ?結構いるかも(笑))

小学生の私は周りの友人より、少し多感でジャイアン的存在の生徒に毎日怯え、10代前半にしてストレスにて胃腸の調子が常に悪いという小学生でした(笑)後に胃薬の手放せない中学生となります(笑)
登校拒否気味になったのもこの頃。
先生はそのたびに話を聞いてくれたりしてくれました。

学校行事がほとんど嫌いで、唯一好きだったのは音楽会。

あの時期だけは結構学校に行っていたことを思い出します(笑)

それから社会人になってから合唱団に所属したのですが、先生もそれを覚えていてくれたようで、はがきの余白に「合唱頑張っていますか?」と一言が添えられていました。

いや・・・頑張れていません。
すみません。

イロイロあって、今は休団しています・・・・。

長い間歌わなくなったせいか、はたまたトシか、以前のように声が出なくなり、歌うことが楽しいって思えることができなくなりました。

いつか、歌う楽しさを取り戻して、公演に来てもらえたらと思っています。
Posted at 2012/04/17 22:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年02月23日 イイね!

I was born to bone(笑)

コンバンハ。

2月23日。誕生日。

33年前、私は生まれました。

お祝いのメッセージ下さった方、ありがとうございますっ!

何度かママンに聞いたことがあったけれど、私の生まれた日は雨だったそうです。

33年後の今日も雨でした。
うん、だからと言って何もありませんが・・・(笑)

アンド・・・

今日は結婚10周年をむかえました。

生まれて33年、結婚して10年。
それはそれは内容の濃い月日でした。
フツーの人なら、経験しなくても良い道をたくさん通ってきました。

それなのに・・・


それなのにだ・・・



旦那は、私の誕生日も、結婚10周年も覚えていないようですΣ(゜□゜;)

そんなもんですな( ̄∀ ̄)いいんだ。

33年の間に、私はどれだけ時間を無駄に使ってきたことでしょう。
その中には幸せだった記憶も確かにあり、でも遠い遠い記憶だったような・・・

今は新しい仕事で嫌な思いしたり、涙が出るほど嬉しかったりとこのトシになって、こんなに内容の濃い日々を遅れるとは思ってもみませんでしたが、これはこれで労働の幸せというものでしょう♪

オバハン街道まっしぐら!図太く行きますよ!
いや、これ以上図太くなったら困るかも・・・(笑)

33歳。後ろへ戻ることなくあの世に向かって人生って道をひた走ってます!!
なにはともあれ、誕生日オメデトウ。私。

プレゼント、メッセージは絶賛受付中です(゜◇゜)ゞ

Posted at 2012/02/23 20:09:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年01月29日 イイね!

無くて七つはあるらしきモノ。

コンバンハ。
今週末はスバルさんで、お客様感謝デーが開催されていましたが、今日の夕方に行ったらもう抽選のプレゼントが終わっていて、ディズニーの軍手をもらってきた私です。
ま、ディズニー好きじゃないんで、もらっても困るものだったわけですが・・・(笑)

ということで、本日もお客様感謝デー恒例の10ポイント無料点検をお願いしてきました。
今回も、R1のわんさんは元気でした(´▽`)ヨカッタヨカッタ

さてさて、本日のブログのタイトルですが・・・。

ことわざ?にもあります、“なくて七癖、あって四十八癖”
無いように見える人でも七つくらいは持っているものである・・・といわれる癖のハナシです。

癖って言っても、意識的にやっているものもあれば、無意識についつい・・・というものもありますよね?

さて、私の癖って一体どんなものがあるかしら?な~んて意識しながらここ数日を過ごしてみた。
ニートなもんで、こんなくだらないことを思いついてしまうものなんです(-_-;)

見つけたこと。

・お店で「いらっしゃいませ」と言われるとココロの中で「いらっしゃいました」と返す

・テレビのニュースキャスターさんとかが挨拶すると、テレビに向かって挨拶返ししている

・同じくテレビのニュースをうなずきながら見ているorz

こちらが、無意識にやっている癖・・・。変です(笑)
こんなのばっかりで3つもあるなんて∑(゚□゚;)

最近、社会と接していないので、話し相手が欲しいらしいです。
とりあず、自分で3つ発見しましたが、きっと親しい人から見たら絶対7つ以上見つかりそうです。
しかも奇行ばっかりかと・・・(´Д`|||) ドヨーン

皆さん、どんなクセをお持ちですか?
Posted at 2012/01/29 22:24:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation