• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユミのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

そして2回目のゴールド。

コンバンハ。
日曜日は群馬へ出かけ、グンマーパワーをいただいてまいりました。せっかくのパワーを夜更かしにまわしてしまう残念すぎる私なのですが・・・(笑)

さてさて、今年、私は免許更新イヤー。
誕生日を過ぎてしまったので、忘れないうちに期限内に更新にいかねばなりません。

2回目のゴールドでの更新となりました!ありがたいです。

ゴールド免許って、維持するのが難しいと周りの皆さんからお聞きし、この5年は特に気をつけて運転をしてきました。
18で免許を取って、19年。事故もしましたし、若気の至りのような運転もしてきましたが、弟の転落事故、旦那のスリルドライブを反面教師としてビビリにもなりましたが、慎重な運転を心がけるようになりました。

でも、Kサツにたまたま見つからなかっただけで、ちょっとした違反は正直していると思います。
100パーセント安全運転か?と聞かれたら素直に首を縦に振ることはできません。

なので、ゴールド免許で更新できたのはありがたく、次回の更新もゴールドで更新できるよう、きちんとしようと気が引き締まる思いです。いや、実際まだ今回の更新がまだなんですけど・・・。

ただ、毎回思いますが、ペーパードライバーがゴールド免許をもらえるのは正直腑に落ちねぇ。

記憶にも新しい軽井沢のスキーバス事故。あれだって、ドライバーさんは大型免許を持っていたし、バスの運転もしていたけれど、あのクラスの大きさのバスの運転経験はなかったようですよね。極論かも知れませんがそれってペーパードライバーと同じようなもんじゃないかと。
仕事上、大型のトラックドライバーさんとお話させていただく機会が多いのですが、大型の免許を持っていても、いきなり大型は怖いし、大型トラックが運転できても同じ大きさのバスはまた難しいよねというようなお話を聞きました。

車は走り出したら、MTだから安全とかATだから危険とかではなくて(たまにいるんですよ。MT至上主義者が・・・)、同じ割合で危険なんです。
何十年運転しているベテランさんだって一瞬の気の緩みから違反や事故を起こします。運転をし続けてきても一瞬のことでゴールド免許から青免になってしまうことは少なくないと思います。

それなのに、運転もしていない方が優良ドライバーってどうなの?
免許を取っただけで乗らない方はペーパー年月が長ければ長くなるほど、運転技術は初心者ドライバーさん以下ではないでしょうか?そんな方たちがある日、何らかの理由から車を持ちました。運転します。って言うのはただの走る凶器が誕生しただけのような気がします。それなのに持ってる免許だけはご立派にもゴールド。
いろいろとご事情があって、ペーパーさんの方がいらっしゃるのもわかります。

わかりますが、免許の更新の制度?何とかなりませんかね?って更新のたびに毎回思います。
Posted at 2016/02/29 01:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他クルマのハナシ | 日記
2013年04月02日 イイね!

あなたも煽りますか?

コンニチハ。
手書きで、分かりにくいですが(おまけに汚文字で・・・)画像の図をご覧下さい。
説明しながらいきます。

今朝、図のような状況下で、コンビにから出ようとしていました。

自分が出ようとしている路線は流れていて、後ろの信号は青でした。

で、停車位置から向こうから来る車列が見えるのですが、ウインカーで左折の意思表示をしている車も見えました。
対面1車線のみの道路なので、左折専用レーンはもちろんありません。また、左折した先には、横断歩道があるため、フツウのドライバーさんなら減速して曲がるため、後続の車も減速することになります。そして、反対車線は渋滞のため、左折の車を右へ出て避けるのもちょっと困難な感じです。

私は、このタイミングで出れると判断したため、車道に出ました。
出てからは、後ろから来る車のためにも、流れを乱さないような速度で走り、ちょっと前を走っていた車に追いつきました。
が、後ろからきたキュ○ブに煽られました。

多分、左折車のすぐ後ろを走ってきたんだと思われるのですが、左折車に伴って減速した分、ちょっと飛ばして走りたかったところに私が出てしまったのだと思うのですが、こちらとしては、え?何で煽る?と思ってしまったのですよ。
こうしたケースで煽られた経験がなく、一寸動揺しました。

こういった場合、あなたが私の立場なら、発進しますか?
また、煽った車の立場にいたら、あなたも煽りますか?

わたしがいけなかったのかなぁ?と午前中ずっとモヤモヤしてました。
Posted at 2013/04/02 13:00:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他クルマのハナシ | 日記
2012年09月24日 イイね!

こんなときどうしたら?と思う。

コンバンハ。

今日は、イザって時に己がどんだけ役立たずかってコトを思い知ったお話を。

我が家には悲しいかな、乾燥機と言う家電がありません。

なので、お天気の悪い日などは、家で洗濯だけして、コインランドリーの乾燥機に放り込みに行きます。

で、最近、そのコインランドリーの真向かいに公園があるのですが、ちょっと面白いトレーニングをしていらっしゃる方がいます。
面白い・・・といいますか、初めて見た方にはビックリするようなトレーニングなのですよ。
最近、私たちは見慣れたので
「あ~、今日もやてるんだ~」って感じですが、初めて見たときは、えええええええ(゜□゜;)))って思いました。

しかも、この公園、ちょうどT字路の突き当たり?にあるので、とにかく目に付きます。

そんなコインランドリーの駐車場にいたら、急に「ガリガリ」という音とともに、お姉さんの運転する車が縁石に見事に乗り上げてらっしゃる!!!

一緒にいた旦那とビックリ!
次の瞬間にはお姉さん、必死で脱出を試みるも完全にタイヤが浮いてしまっているような状態で、空ぶかししているような状態に・・・。

どうしようと思ってから、すぐに行けば良いのだろうけれど、私ではどうにもならず、私が行ったところで迷惑だろうか?とかイロイロ考えてしまい、ひとまず、旦那に行ってもらうことに。

旦那がお姉さんから聞いた話だと、公園でトレーニングしてらいっしゃる方に気を取られて、気付いたら乗り上げちゃってました・・・って言っていたようです。
その気持ち、分かります。ホントにビックリしますよ・・・。

旦那が状況を見て、ちょっとハンドル切ってバックしてもらったら無事脱出できました。ヨカッタ。

その間にケーサツさんも通りましたが、3人でドライブ中だったようで素通りでした。

ひとまず、お姉さんに怪我が無くてよかった。車も見た目には無傷。オイルとか漏れてもないみたい。
でも、下回りは見えないので、明日にでも車屋さんに見てもらってね!とだけ伝えて帰ってきました。

でも、今回は旦那がいたから良かったものの、私一人だったら、どうしたら良いのか知識なんてまったくないし、恐らく声かけるかかけないかで迷って、声かけたらかけたで、お姉さんと二人でどうしよう・・・ってなっていたところでした。
こういうときに、少しでも助けられるような知識も必要だと実感しました。


※追記
お兄さんが、どんなトレーニングをしていたか気になるというコメントをいただきましたので、ちょっとだけ触れておきますね。
公園の入り口にある石の車止め?の上に片足立ちで屈伸的な運動をしたり、その後、フェンスを壁代わりに逆立ちしているのですが、その姿勢のまま結構な時間、動かないので、端から見ると、吊るされているように見えるのですよ(笑)
なので、そのお姉さんも「え?吊るされてる?Σ(゜□゜;」って思って見てしまったとか。
そんな感じです。その他イロイロやってますけど、フェンスに逆立ちは結構なインパクトがあります。

Posted at 2012/09/24 23:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他クルマのハナシ | クルマ
2011年01月06日 イイね!

ミニカー収集の果ては…

ミニカー収集の果ては…我が家は私がスバル車オンリーのミニカーを、旦那が建機のミニカー(?)を集めているのですが、最近、旦那がジオラマ?にまで手を出してきました。

JOMO、賑わってます(笑)


この先、ジオラマ→Nゲージとかにいっちゃうのでは?とビクビクです。


ただでさえ3LDKしかない手狭で借家な我が家なので、これ以上手広く何かを始めるのは辞めて頂きたいと思っている今日この頃。


とかいいつつ、私は昨日スバルのミニカーを5台ほど買っちゃった( ̄∀ ̄)


はい、ロクデナシの典型ですな…(^_^;)
Posted at 2011/01/06 21:43:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他クルマのハナシ | モブログ
2010年12月29日 イイね!

知らぬ間にドナドナされていきました。

本日、2コ目のブログアップ、すみません(^_^;)

昨年の9月あたりに「ゆっくりといずれ」というタイトルでブログをあげた、弟1号、および2号のVIVIO、ミラが本日、誰も知らぬ間にドナドナされていきました。

あのまま家の駐車場にて草ヒロになっていくのを見守っていこうと思っていたところだったのに、なんだか寂しくなってしまいました。

VIVIは部品も少しいただけたりしたけれど、ミラ号はエンケイのアルミもはいたまま、いろんなパーツもつけたまま、いっちゃいました・・・。

自分の車じゃなかったけれど、ずいぶん長く乗っていた車たちだったし、どこから見てもわかる車たちだったので、愛着がありました。

あのままきっと解体屋さんにいっちゃったのかな・・・。
おじさん、もって行くなら一声かけてくれればよかったのに・・・。

ありがとう。VIVIO、ミラ!
Posted at 2010/12/29 23:36:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他クルマのハナシ | 日記

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation