• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユミのブログ一覧

2006年02月07日 イイね!

久々にバトン頂きましたっ!!

お友達のあっくん@シルバーカーゴさんより頂きました、「生活バトン」久しぶりにバトンを受取り、ちょっと嬉しい私です。

でわ、しばしお付き合いください。
生活バトンいってみよ!

Q1.起きてまずはじめにするコトは?
窓の外を見て空の確認(天気が良いか否かをみます)

Q2.コレだけは欠かせない、日常的なコトは?
みんカラ徘徊。家事(笑)

Q3.好きな食べモノを3つ挙げてください
お豆腐
ピーマン
あと某回転寿司のイカオクラ(笑)

Q4.嫌いな食べモノを3つ挙げてください
魚の卵系
ネギ(長ネギのみダメ)
茗荷(あんまり食べないけど・・・)

Q5.アナタが踏まれたくない地雷は?
地雷?私に関しての全て(笑)

Q6.ココ一週間で嬉しかった出来事は?
仕事が決まったことかしら♪

Q7.ココ一週間で悲しかった出来事は?
色んな意味で先を越していく人々を見送ったこと。

Q8.今使ってるシャンプー&リンス(トリートメント&コンディショナー)は?
美容院系のあまり名を覚えられないシャンプーです(汗)

Q9.お風呂で体を洗う時はどこから洗うタイプですか?
左腕から

Q10.アナタにとって恋愛とは?
無縁だと思ってました(笑)でも一生のうちに一度くらいは経験できたらと・・・そんな感じです。

Q11.恋愛で手のひらで転がすタイプ?転がるタイプ?
ケースバイケースでしょうか。どちらにも転がります。

Q12.アナタの長所は?
立ち直りが早い!

Q13.アナタの短所は?
短気なところ。ちょっとしたことでもクレーム入れることあります。

Q14.アナタを動物に例えるなら?
なんだろ・・・。犬とかがいいな(希望かよっ!!)

Q15.アナタのウィークポイントは?
あるけど、うまく表現できません(笑)

Q16.寝る前に必ずするコトは?
電源の確認と空模様の確認(朝と同じことしてるし・・・)

Q17.リラックス&ストレス発散にすることは?
カラオケ・ドライブ・衝動買い(笑)掃除機とか買った経験あり。

Q18.好きな映画を3つ挙げてください
結構古いですが・・・
フォレスト・ガンプ
アイアムサム
フランダースの犬(笑)でも感動しました!!

Q19.四季で一番好きな季節は?
寒くも無く、温かくもない春が好きです。
スタッドレスからノーマルに履きかえられる時期でもあるからでしょうかね^^

Q20.好きな香水・思い出の香水毎日つけてる香水は?
ニナリッチ。
でも、香水とかって自分が好きでも人にとってみたら不愉快かも・・・と思ったらつけられなくなりました。

Q21.回す人5人
これ、いつも悩むのですよね・・・。

毎回こんな逃げ文句でスイマセンが・・・
コレをみたアナタ!!よろしくですm__m
Posted at 2006/02/07 22:26:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | バトン | 日記
2005年12月22日 イイね!

温泉好きですか?温泉バトン!!

プレオ仲間でお世話になっている抹茶さんより、温泉バトンを頂きました。
バトンっていただくと本当に嬉しいものですね。ありがたく受け取ってまいりました。

それでは、早速いってみよう♪
レッツ温泉バトン!!


☆あなたにとって「温泉」のイメージは?☆ 
 のんびり出来る場所?かなぁ・・・。

☆一年を通じて何回ぐらい温泉に行かれますか?☆
 一年を通じてですか・・・・。
 0回です。アハハハハハ・・・・T_T
 10年で1回あるかないかくらいです(笑)

☆混浴風呂に入ったことは?☆
 入ったことがあればどんな雰囲気でしたか?☆
 う~ん・・・無いですねぇ。
 そんな温泉には性格上近づけません>_<

☆今まで行ったことのある温泉(地)で一番良かったのは?☆
 年間通じて0回の私ですが、一緒に行った仲間がよかったので
 栃木県の鬼怒川温泉。女友達3人と行って来ました。
 のんびりとしていて、景色もきれいで良かったなぁって記憶してます

☆何か温泉(地)でのこだわりはありますか?☆
 できれば、上げ膳据え膳でお願いしたいので、食事は部屋まで持って きていただけるとか、貸切露天風呂があるだけでいいです。(贅沢?)
 それ以外はあまりこだわりません^^;

☆もし何か失敗談があれば(笑)☆
 結構、色々なところでとんでもないことしている私ですが、
 温泉での失敗は今のところありません(笑)
 なんと言っても年間通じて0回ですから・・・^^;

☆最近の街なかに増えているあたらしいタイプの温泉はどう思いますか?☆
 そういえば、最近増えてきていますね~。
 本当にその場所から温泉がわいているのかと疑問に思いますが、
 火山列島日本ですから、きっと暖かいお湯のほかにも冷泉みたいなの ならどこにでもありそうですね^^
 
 温泉はやっぱりの~んびり、また~リするのが良いので街中のごみご みした温泉には進んでは行きたいと思えません^^;

☆このバトンをどなたかに回してください。☆
 毎回、バトンでコレだけが悩んでしまうのですよね・・・。
 でも、お友達が少ないので、いつものお決まりで・・・
 どなたか、こちらをご覧になった心の優しい方、拾っていってくださいませんか? 

Posted at 2005/12/22 12:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | バトン | 日記
2005年11月11日 イイね!

こちらを見た方は・・・

先日、いつもバトンを回すと快く受け取ってくださる☆あやぱぱ☆BP5サマよりバトンを受け取りました^^

今回のバトンは「性格バトン」
早速いってみたいと思います!!


①あなたは賑やかな人とおとなしい人どっちですか?
 おとなしいと思っていますが人から見ると賑やからしいです。
 
②あなたの性格に相応しい単語を五つあげてください。
 ・穏やか
 ・温厚
 ・おおらか
 ・大雑把
 ・思いつきません(笑) 

③好きな友達のタイプは?
 ハナシを聞いてくれて、話してくれる人ですね。
 
④嫌いな友達のタイプは?
 ・自分が一番出ないと気がすまない人。
 ・他人の悪口しか言えない人。

⑤立ち直りは早いほうですか?
 ケースバイケースでしょうか。次の日にはもういいやって場合もあり、一年以上引きずったこともあり・・・
 
⑥恋人にしたいタイプは?
 ・笑いのツボが同じ人
 ・私という人間を認めてくれる人

⑦恋人と一番の親友、選ぶならどっち?
 これもケースバイケースです。薄情かなぁ?

⑧バトンをまわす五人を選んで下さい。
 悩みましたが、お友達が少ないので、こちらを見た心の優しい方、どうか、このバトンを受け取って頂きたいと思います。
Posted at 2005/11/11 17:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | バトン | 日記
2005年10月27日 イイね!

クリスマスバトン

クリスマスバトンみんカラに登録して、2回目のバトンをひろき@松川村民サマよりいただきました^^。2ヵ月後に迫ったクルストゥマスゥを思い描いてとのことでしたので、思い描きつつ行って見たいと思います。

それでは、クリスマスバトン!どうぞ~。

①クリスマスって好きですか?
好きですとも!世の中全体が浮かれている空気が何気に好きです。
盆にあの世から帰ってきてる人で世の中が賑やかに見える感覚と似てます。
クリスチャンではないですが、一年のうちで一番好きな行事かも知れません。

②どんな過ごし方が好きですか?
う~ん・・・毎年料理を作りすぎてしまうので、大勢の友人とドンチャンやるのが好きです。あと、旦那サマからのリクエストに応じたケーキを焼くことですね(画像は去年のクリスマスのです。ちょい汚い)

③クリスマスソングと言えば?
ドリカムの「Winter Song」(?)なんとなくですが・・・。
あと、クリスチャン系の学校に行っていたので「主よ人の望みの喜びを」ですかね。聖歌隊に入ってました。

④サンタさんは信じていましたか?
あれ?この質問過去形なんですか?
今でも信じていますよ!私。

⑤今サンタさんにお願いしたいプレゼントは?
一つじゃなきゃダメ?
お金・どこでもドア・スモールライト(ドラに頼めって?まぁまぁ)

⑥次に回す5人の人は…
とりあえずトモダチが少ないので、今回は同じプレオ乗りの方にお願いしようかな♪
ということで・・・

抹茶さん
プレたんさん
*まさ*さん
はるたん(仮)♪さん
あやちゃんパパさん

勝手に選ばせていただきました!もし、まだこのバトンを受け取っていいなかったら、お願いしますm__m
Posted at 2005/10/27 13:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | バトン | 日記
2005年10月01日 イイね!

プロフィールバトン。

時折訪問させていただく方のブログで時折見つけていたバトン、何か楽しそうだなと思っていたら、ひろき@松川村民サマより初バトンを頂きました。ありがたく頂戴し、早速かかせて頂きたいと思います。

それではいってみたいと思います。

1)人生のテーマ(座右の銘 など)
他力本願そんなことあったらいいなと思いながら、10年以上私の座右の銘として君臨し続けています。

2)尊敬する人物(有名人、ファンなど 敬称略)
百瀬晋六。マニアックな話でゴメンナサイ。ご存知の方もいるかと思いますが、てんとう虫の愛称で呼ばれたスバル360の開発者です。百瀬氏が長野県出身だと知ってさらに尊敬するようになりました。

3)一度やったらやめられないもの
結果的に、プレオいじり。はじめは乗れれば良いと思っていたプレオ。旦那に触発され、アルミを装着したらエアロが欲しくなり、エアロが欲しくなったら・・・。いじりスパイラルにはまっています。

4)自分に一言
「とりあえず日本の地理くらい覚えようか。」福島・福井・福岡がどこにあるのか区別がつかないのをはじめ、長野県が隣接している県すらうろ覚えです。

5)苦手なこと
日本の地理(笑)
初対面の人と話す
積極的に行動する(何せ他力本願が座右の銘な人間ですから(汗)

6)得意なこと
消極的思考(笑)よく、人に「そこまで消極的に物事を考える人をはじめてみた」といわれるので、得意なのだと思われます。

7)嫌なヤツに一言
「普段はいないところに突っ立っていないで下さい。」長野市内では5日と20日にパンダ色の車に乗ってやってきては日がな一日街角に潜んではいきなり人の車を停める天敵です。

8)教わった雑学
・帝王切開という言葉は、ジュリアスシーザーがその方法で生まれてきたので、そこから帝王切開という名が付いた・・・とか?
・いろはにほへと・・・から始まるいろは歌は、ある若者が言われも無い罪名で処刑される前に詠んだ歌だとか・・・?

これって雑学なんでしょうか・・・(汗)

9)自分の夢
1等3億円。((笑)クジ運の弱い私にとっては大きな夢です。

10)誰かに一言
そうですね・・・。

神様に・・・
運を下さい。

長々と、お付き合いありがとうございました。

これって、次の方に回さなければならないのですよね・・・。
では、私のブログによくコメントを下さる方にお願いしたいと思います。
midochanさん
KICSさん
あやちゃんパパさん


勝手に決めてしまいました。もしよろしければお願いしますm__m
Posted at 2005/10/02 00:24:38 | コメント(3) | トラックバック(1) | バトン | 日記

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation