• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユミのブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

私が戻る場所。

私が戻る場所。11月20日。

私の合唱団の定期公演でした。

画像は、会場のステージです。

いつもはあの上から客席を見てきましたが、今年は客席からステージを見ていました。

初めて聞く、自分の団の声。
下から聞いていると改めて、レベルが高い合唱団だと気付きます。
ちょっと、自信喪失ORZ


歌が終わるたびに、休団するまでの練習の日々を思い出していました。
去年の段階では、まさか自分が客席から聞くことになるなんて思ってもみなかったけれど。

ステージの上のメンバーさんたちがうらやましく、ちょっぴり遠い存在に思えてしまいました。

演目は進み。最終ステージ。
当合唱団ミュージカルシリーズ最終章「三銃士」

今年は指揮者さんが劇中曲をすべて作詞作曲した完全オリジナルのミュージカルでした。
皆さん、かっこよかったです(*´д`*)

やっぱり、ウチの合唱団は「劇団」でもあるかも知れないと思った瞬間でした。

感動のうちにすべての演目が終了。
終了後、団員さんたちがロビーでお見送りをするので、そのときにメンバーさんたちに挨拶を。

挨拶する方々から「手術の成功を祈ってます」「戻ってくるのを待ってます」「また一緒に歌おう!」などなど励ましのお言葉を頂き、来年はまたあのステージの上からの景色を味わいたいです。

来年はいよいよ30周年の記念公演となります。
気合入れて治さなければ!と私が戻る場所に誓ってきました。
Posted at 2010/11/23 00:19:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音&楽 | 日記
2010年10月21日 イイね!

招待状。

なんだかお久しぶりなブログです。
モバイルの方からちょっとチェックしたら、なんとなくだけど、モバイルの方ちょっと変わったのでしょうか?
使いにくくなったというか、見辛くなったというか・・・。
最近のみんカラの変化にはついていけません(´∀`)ケラケラ

さて、合唱団の定期公演を来月に控え、毎年ならばこの時期になると練習練習に明け暮れている日々ですが、今年は喉に気を使うこともなく、風邪に注意するでもなく、日々をなるがままに過ごしているところです。

そんなところに届きました。
「招待状」

例年であれば、今頃チケットを友人や知り合いに送付しまくり(いやがらせ?)、必至で動員数を稼ぐという作業をしていましたが、今年は“誘われる”立場になりました。

実は、この合唱団に入ったのは、ステージを見て、入団したのではなく、歌いたい!と思った時にタイミングよく団員募集の記事が新聞に載っていたのに飛びついた、正直失礼なヤツです(^_^;)

なので、初めて客席から見ることになります。

いつもはステージから見ていた景色を、今回は景色の一員となって、別の面からの合唱団というものを見れるのを楽しみにしています♪

お土産は・・・・合唱団員にもスバル好きで知られているので、サブロク焼きにしようかと考え中。


Posted at 2010/10/21 21:50:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音&楽 | 日記
2010年09月28日 イイね!

離れてみて気付くこと。

今年は、病気療養のため、合唱団を休団しました。

この数年、毎週のように通っていた練習に行かなくなったことで、少しだけ曜日感覚がなくなったというか、生活にメリハリがなくなったように感じています。

でも、練習に通っていた頃には気付かなかったんです。

練習嫌いな私は練習日がやってくるのがちょっと苦痛に感じていたところもありました。

周りのレベルが高くて、歌うことそのものに自信を無くして、辞めてしまおうと思ったことも・・・。


けれど、今年、休団してやっぱり私は歌が好きなんだな~って感じてます。
定期公演のステージから見る景色も、長い曲を歌いきったときの達成感も、それから団のみんなも。
私には戻りたい場所があります。待っていてくれる場所があります。

年内にこの病気ともカタをつけて、来年早々にも復団したいと考えています♪




この数ヶ月でだいぶ喉がなまってきました。

ジャンルも喉の使う部分も違うわけですが、逆に今だからこそ出来ること。

カラオケに行きたいな♪(笑)
Posted at 2010/09/28 23:42:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音&楽 | 日記
2010年06月04日 イイね!

矜持

矜持金曜日・・・明日も仕事です。

同じ部署の同じ雇用形態のパートさんは明日の休みを主張して、休みがもらえたのに、同じ主張でなぜ私のほうが休めないのだろうか・・・。私のほうが勤務年数も、毎日の勤務時間も無理しても残業しているというのに・・・・。しかも、明日休みのくせにやりかけの仕事投げ出して定時上がり。私残業・・・。
ありえません。

私の会社は、正直言って調子のいい人だけが得をする会社です。


まあ、いい。

愚痴はここまでにします。


さて、本題。本日のブログのタイトル『矜持』。きょうじと読みます。平たく言えばプライドとかそんな意味らしいです。

最近私が好きなアーティスト「英霊来世(エーレイライズ)」のアルバムのタイトルなのですが、いろいろと考えさせられるものがあります。
平和だったり、家族だったり・・・。

彼らの曲の中にあるフレーズですが「日本が好きだ 右でもねえ、左でもねえ」
共感しました。

このアルバムの中に「九段」という曲が入っているのですが、聴いていて切なくなり、また今の日本の平和がとても尊く、いろいろと世知辛いご時世だけど、今の時代に生まれたことに感謝の気持ちを持たずにはいられない一曲です。

こちらの曲はyoutubeでも聴けます♪
Posted at 2010/06/04 19:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音&楽 | 日記
2010年05月08日 イイね!

いまさらながらなこと。

いまさらながらだけど、
ターミネーターが実在したら怖いとか思う今日この頃。


今日は久しぶりに歌練に参加してきました。
最近、なんだか喉の調子がよくなくて、声が思うように出なくなってから歌うことに対して自信がなくなってきてしまい、練習に出るのも億劫になっていました。

でも、そうやって逃げているから声も余計に出なくなるし、このままではどんどんタイミング逃して練習に出られなくなってしまうのは必至。
今日こそは!と重い腰を上げて練習に出てきました。

昨年の定期公演が終わった後から、今年の定期公演に向けての練習は始まっているのですが、今年も音域がとても広くて、久しぶりの喉ではやっぱりきつかったです。

そして、いまさらながら、10年ほど前に大流行した「だんご三兄弟」歌います。
団員さんが編曲されてN○Kなどで聞いていた歌とはかなりの別物なテイストらしいだんご・・・ですが、なぜいまさらなの?
なぜ、焦げ目のことでケンカ?

そんな団も来年は30周年の記念公演が待っています。

今年はさらにミュージカルで「三銃士」やります!
私はチョイ役ばかりなんで、気楽ですが(笑)


定期公演まであと半年。
今年は11月21日です。
Posted at 2010/05/09 00:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音&楽 | 日記

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation