• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユミのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

姪たちとチョコレート

コンバンハ。

バレンタインデーを目前に控えた三連休最終日。
みなさんいかがお過ごしですか?

先月旦那の祖父が亡くなり、その時に疎遠であった義兄弟の子供。私にとっての姪たちが私に懐いてくれて、それ以来手紙を貰ったりしてます(≧∇≦*)
最後に会ったのが二番目の姪が産まれたて位の頃。
で、最近会ったら上は小学一年生。
二番目が年中さんで、三番目が登場とか(;´Д`)

そんな感じなので、上の二人は字が読み書きできるトシになり、お手紙をやり取りする仲に(笑)

実は住んでいる場所はかなり近くなので、お手紙は持参してます。
この間、彼女たちからチョコレートをいただきました。
ちゃんと手作り!
女の子ってスゲー(゚ロ゚)
おいしく頂いたので、私もお礼のチョコレートを…。


これを2セット作成。
そしてラッピング。


チョコレートだけじゃ味気なかったので、得意のスイーツデコも作成しました(*^▽^*)

こんなんで、小学一年生と年中さん、喜んでくれますでしょうか?
おばちゃん、かなり不安(o・д・)

あと、この姪子たちと同年代のお子様をお持ちの方々、この年代の子たちは何に興味があったり、どんなものや事が好きなのでしょうか?

ご教示下さい<(_ _)>
Posted at 2013/02/11 23:13:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工作? | 日記
2012年02月14日 イイね!

今年のバレンタインデーはゲンバで・・・

コンバンハ。

眠いです。

何でこんなことをはじめてしまったのか、自分に怒りを感じるほどです(笑)

さて、今年もやってまいりました、バレンタインデー。

昨年、旦那に“トミカチョコ”をデコって、デコトラックにしたのですが、ものすごい神経を使い、疲れたので、こんなことはもう辞めようと思い、今年はラクをしようと、考え付いたのがこんなケーキ(笑)
画像をアップするほど綺麗なモンじゃないんですけど、毎年こちらに記録しているので・・・

はい!こちら。



旦那が好きな建機とゲンバを(笑)
ケーキは片面3段仕様です。

カラーコーンは“チョコクレイ”なる、まあ、言ってしまえば“チョコレート粘土”?みたいなもので、もともとはやわらかい板でした。コレを切ったり三角錐状にクルッと丸めたり形成して作ってあります(笑)

一番面倒だったのは、真ん中のバックホー。
100均にてトミカの塗り絵を購入し、それを50パーセントにコピー。
その上からパラフィン紙を乗せ、デコペンでなぞり、隙間に色づけしたホワイトチョコレートを流し込むという作業でした(^_^;)

イメージ通りには行かなかったですが、ゲンバっぽくなりました(笑)

さて、これだけ作ったから、今月の誕生日と来月のお返し(仕返し?)は期待しとかないとね(笑)

では、寝ます!!!!
Posted at 2012/02/14 00:13:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工作? | 日記
2011年05月10日 イイね!

衝動にかられることが(笑)

衝動にかられることが(笑)こんばんは。

あと10分もないうちに日付が変わりそうですね。

まだまだ忙しい仕事。残業続きなのに、変に夜は目が冴えます(笑)

画像は私の愛機、ジャノメのミシンです(笑)

購入したのは21くらいのとき。

ミシンの営業してまして、これが少々インチキ商売で、画像ミシンはたしか33万円の品。

これを売ると一台あたりのバックマージンは3万円。そんな仕事をしていたことがあります(笑)

仕事自体に後ろめたさを感じたものの、ミシンは気に入っていたので、退職のときに社員価格の16万円(ね、インチキ商売でしょ?)を、キャッシュで購入した一台です。

このミシン、重さは8キロほどありまして、コンピューターミシンなるものです。
重いですが、軽いミシンは中身がプラスチックなので、ちょっとした乾燥でぶっ壊れますが、このこは全てが金属で出来ていますので、ちょっとしたことでは壊れません!立派なやつです。

これと、パソコンが私の嫁入り道具でした(笑)

で、ちょっと疲れてくると、なぜだか、ミシンを動かしたい衝動に駆られます(笑)

何でもいいから縫い物がしたい!!!!ってなります。

ただ、私はかなりの不器用なので、作ってもせいぜいバッグ類とか小物とか(^_^;)

昔はいとこの図書袋とか、運動会の衣装も縫ったことがありましたっけ(そんないとこも今年高校生です)

あ・・・ブログ書いているうちに日付が変わってしまいました・・・。

今夜、何か作ろうかな~。



Posted at 2011/05/10 00:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作? | 日記
2010年09月16日 イイね!

お世話になったあの人へ・・・

お世話になったあの人へ・・・今の会社に入って4年。

これまでに何人もの人を送ってきました。

明日、また大切なナカマが会社を退職します。

いつも一緒にお昼休みを過ごして、飲み会にも行きました。

そんな彼女に何かお礼がしたくて、製作しました。

メモスタンドなので、何かの役には立つはず・・・。

昨日より作業をして、接着剤の乾燥とパーツがきちんと接着されているかを確認して先ほどラッピングも終了しました。

明日、そっとお渡ししようと思います。

今の職場、仕事は結構ハードですが、人はとても良い方ばかりです。

一時期退職も考えましたが、この仕事は嫌いじゃないので、もう少しここで頑張って「誰かを送る立場」でいようと決めました。
Posted at 2010/09/16 22:16:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工作? | 日記
2010年07月02日 イイね!

プラモデルはお好きですか?

プラモデルはお好きですか?プラモデルはお好きですか?

私は好きなんですけど、根気がないのと、塗装がヘタなため、購入したまま押入れにINしているものがあります。

現在は画像に写っている3点が手付かずで、長いものは購入して2年以上経過しています。

奥の飛行機は「中島飛行機の天山」。
手前下になっているのは「スバルサンバー」
そして、「スバル360」

↑に書いた理由もそうだけど、失敗が怖くて手が出せなかったりしています^^;


プラモデルを作るのが得意な方、うまく作るコツを教えてください>_<
Posted at 2010/07/02 22:56:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 工作? | 日記

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation