• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユミのブログ一覧

2006年05月31日 イイね!

5月も終わりですね。

早いもので、5月も今日で終わりですね~。

いや~それにしても今日も暑かったです。
ついついプレハブだと言うことを忘れて、ただでさえ暑い社内で、上下黒の服着て視覚的にも暑苦しさ満載で複写していたワタシです。お陰で疲労感も普段の1.5倍増(笑)暑いのは嫌いです。

さてさて、最近はみんカラにブログをうpしておきながら数日放置プレーの連続でゴメンナサイ。

おかげさまでお友達が50人オーバー致しまして、嬉しい限りではありますが、お一人様一日平均一ブログうpされたとして、2日あけてしまうと100ブログ。全て拝見させていただけたらどれだけ楽しいかと思われるのですが、時間の関係で最新のブログ(100件)のみしか拝見できないこともあります。そちらも重ねてゴメンナサイ。

こんなワタシですが、これからもどうぞよろしくお願い致しますm__m
Posted at 2006/05/31 17:12:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年05月29日 イイね!

キッチンドリンカー、受け取る。

お友達のfit乗りjun@岩手さんより、『酒バトン』頂きました~!!
酒は全く飲めなかった私ですが、ふとしたきっかけで時々キッチンにてちびちびとワインなどを呑むキッチンドリンカーとなりつつ会ったりします(笑)

それでは、早速・・・

①酒呑みますor呑めますor好きですか?
最近になって少しだけ呑めるようになってきました!

②初めて酒呑んだのいつですか?
呑めないワタシでもこのデビューは早かったです(笑)
でも、年齢的には法律に触れますんで・・・^^;

③酒呑んでつぶれたコトありますか?
ナイナイ。一度位は経験してみようと思っています(笑)

④酒呑んで記憶がなくなったコトありますか?
ナイですね^^;これから経験する可能性大ですが^^;

⑤酒呑んでやらかした大失態ありますか?
今のところないと思われます(笑)

⑥酔った勢いで・・・
う~ん・・・ないですね^^;

⑦相方が酔った勢いで・・・許せますか?
許してしまうと思う(笑)

⑧お酒飲む人好きですか?
自分がそうなりつつあるので、嫌いとは言えません(爆)

⑨あなたにとってお酒とは何ですか?
オトナの世界への道標♪(笑)

⑩お酒について、質問を自由に作ってください。
じゃあ、自分で米作りから酒造りに携わったことがありますか?で。
 
⑪次にバトンをまわす人を5人指名してください。
無責任に・・・
このブログをみた酒呑みのアナタ!お願いします。

Posted at 2006/05/29 20:46:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | バトン | 日記
2006年05月27日 イイね!

ワタシの周りのプレオ人口。

ワタシの周りのプレオ人口。ファンカーゴに乗換えてからと言うもの、乗り心地や広い室内など満足感に溢れ、日々快適なカーライフを過ごしているのですが、最近プレオが気になります。

以前乗っていた車と言うこともあり、半ば勢いで手放してしまった部分もあり、そのプレオが行方知れずになってしまったことで少々の未練と執着があるのかもしれません。

そんな中、最近ワタシの周りでプレオに乗る人が増えてきました
といってもそんなに身近な存在ではなく、妹の友人だったり、弟の彼女ちゃんの弟君だったり、弟の勤務先の方だったりなのですが・・・。しかもこぞってRSのマニュアル。よく見つけてきたものです。
プレオオーナーさんが増えるのは嬉しいでね^^
ワタシのお陰かしら(爆)
でも、もう少しだけ早くプレオに乗ってくれていたら話も出来たし、装着したまま出してしまったようなパーツも全部譲ることも出来たのに、ミンナ遅すぎるよ・・・。

でも、ワタシが出来なかった分みんなにはこれからプレオを大事に乗っていって欲しいなと思っています。


Posted at 2006/05/27 11:43:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2006年05月25日 イイね!

物覚えが・・・

どうも。お久しぶりです。

最近あまりにもブログネタがなく、毎日きちんとブログをうpしている方々を尊敬してやみません。

さて、久々のブログでありながらこのネタって、ワタシのアホさ加減をさらすだけなのでどうかと思いましたがお付き合いください。
最近我が家ではワタシの物覚えの悪さを解消すべく毎日ちょっとしたテストを繰り返しています。

質問ですが、皆さんって日本47都道府県言えますか?

ワタシ、言えません(笑)

とりあえず、分かるのは北海道やら沖縄やら単体でかつ、知名度が高いところ。それから思い出せるのを挙げてもMAXで40都道府県しか出てこないのですよ(笑)ワタシの中の日本って・・・orz

ちなみにワタシが毎回出てこない県ベスト3は・・・

〇島根県
〇山形県
〇高知県


この3件にお住まいの方、大変失礼なハナシですみません。
いずれも行った事のない県で高知県が四国にあることをようやく思い出したくらいです。
でも、いつか行ってみたい場所ですね^^

存分に笑っていただけましたでしょうか?(汗)

皆さんは、47都道府県いえますか?
Posted at 2006/05/25 17:49:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年05月19日 イイね!

いくつかの覚悟。

今日はちょっとまぢめなオハナシです(文章が既にふざけてますが・・・)
笑は一切ございません(多分)

このブログを呼んでくださっている方も多くの方がペットを飼っている又は、飼ったことがあると思います。

ペットを飼うにあたり、おそらく皆さんもいくつかの覚悟はされた上でペットとの生活を選んだかと思います。

私も然りで、私がペットを飼うにあたり、覚悟したことは

〇経済的負担の覚悟
 病院などは人間のように保険が利きませんし、食事代などもなかなかバカになりませんよね。

〇一つの命の面倒を最後まで見るという覚悟
 増えたから捨てる。邪魔になったから捨てるなどという無責任なことは出来ないですよね。

〇短命で自分よりも先に寿命が訪れるという覚悟
 動物は人間よりもはるかに寿命が短いので、お別れが必ずやってきてしまいます。

その他にも細々とした覚悟はいくつかありましたが、大きく言えばこの三つを覚悟しました。
特に3つ目。悲しいですが、動物は短命です。
けれど、日々のペットとの暮らしの中で“いることが当たり前”になってしまい、ついつい忘れがちです。
そんな忘れた頃にお別れってやってくる物なのでしょうね。

我が家ではないのですが、私の実家のシーズーが昨日息を引き取りました。
直接的な死因は心臓発作だったそうです。
晩年彼女は心臓病に掛かっていて数年は寝たきりでした。時々発作が見られ、何度か心臓停止の状態に陥っていたそうなのですが、その都度実家の両親が心臓マッサージを施し蘇生していたそうです。
そんな状態でありながらも食欲旺盛。発作もおさまりつつあるし、良い方向に向かうかな?なんて思っていた矢先の出来事だったそうです。

昨日は息を引き取ったという連絡を受けて実家へお別れに行ってきました。
縁あって実家へやってきたのは11年前の5月。5月にウチに来たからだったか、となりのトトロの中の登場人物のメイちゃんがかわいかったからだったか、メイと名づけました。そんな家にやってきた月にお別れするなんてなんだか今月までメイが頑張ってくれていたような気がしてちょっぴり嬉しくなりました。

もう実家に遊びに行っても迎えてくれるメイはいませんが、このご縁に感謝し、時折思い出したいと思います。

Posted at 2006/05/19 21:41:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | わんこ | 日記

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 12 345 6
7 89 101112 13
14 15 16 1718 1920
21222324 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation