• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユミのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

願い。マタイツカ。


コンバンハ。

我が家のスバル車コレクションから、歴代のスバルの軽自動車を代表した数台をピックアップしてみました。

昨日、スバルの軽自動車の生産が終了したと、実は今朝のニュースで知りました・・・orz
スバル好きなのに、不覚ナリ。

寂しいです。
この一言に尽きます。

私は軽自動車はスバルしか所有したことがなく、VIVIO、PLEO、R1と3車種を所有してきましたが、私のママンはレックスの後サンバーを3台乗り継いできていまして、サンバーの生産終了を寂しがっていた一人でもあります。
でも、悲しいかな、私の実家がある地域はちょっとした豪雪地帯。
雪のシーズンには塩カルが半端ない量で撒かれるので、どうしても下回りが錆びなどで劣化、腐食してしまい、一台は、そろそろ床抜けますよ~っていう状態になったこともありました(笑)

それぞれの人がそれぞれ持っているスバルの軽との思い出。

もう二度と新車に乗れない寂しさと改めて気付く良さ。

でも、今でも願ってしまんですよね。マタイツカ・・・を。

R1、大事にします。

スバルさん、ありがとう!!!
Posted at 2012/02/29 21:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 六連星なハナシ | 日記
2012年02月23日 イイね!

I was born to bone(笑)

コンバンハ。

2月23日。誕生日。

33年前、私は生まれました。

お祝いのメッセージ下さった方、ありがとうございますっ!

何度かママンに聞いたことがあったけれど、私の生まれた日は雨だったそうです。

33年後の今日も雨でした。
うん、だからと言って何もありませんが・・・(笑)

アンド・・・

今日は結婚10周年をむかえました。

生まれて33年、結婚して10年。
それはそれは内容の濃い月日でした。
フツーの人なら、経験しなくても良い道をたくさん通ってきました。

それなのに・・・


それなのにだ・・・



旦那は、私の誕生日も、結婚10周年も覚えていないようですΣ(゜□゜;)

そんなもんですな( ̄∀ ̄)いいんだ。

33年の間に、私はどれだけ時間を無駄に使ってきたことでしょう。
その中には幸せだった記憶も確かにあり、でも遠い遠い記憶だったような・・・

今は新しい仕事で嫌な思いしたり、涙が出るほど嬉しかったりとこのトシになって、こんなに内容の濃い日々を遅れるとは思ってもみませんでしたが、これはこれで労働の幸せというものでしょう♪

オバハン街道まっしぐら!図太く行きますよ!
いや、これ以上図太くなったら困るかも・・・(笑)

33歳。後ろへ戻ることなくあの世に向かって人生って道をひた走ってます!!
なにはともあれ、誕生日オメデトウ。私。

プレゼント、メッセージは絶賛受付中です(゜◇゜)ゞ

Posted at 2012/02/23 20:09:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年02月21日 イイね!

七転び八起き、これも人生だねっ!

コンバンハ。

昨日は私の愚痴にお付き合いくださって、その上励ましのお言葉や、イイね!を付けてくださった、みん友さん、訪問してくださった方々、ありがとうございましたっ!

今日は皆さんからのコメントを励みに、一日頑張ることが出来ました!


例の社員1とは昨日までとは違った距離で接してみて、あぁ、これでいいのかもしれないと、ちょっとした手ごたえを感じることができましたので、このスタイルで行こうと思います!


気持ちを前向きに切り替えたせいなのか分かりませんが、今日は昨日と打って変わって、小さなイイコトがたくさんありました。

お得意様がいらして、伝票をお出ししているときに、話しかけてくださいまして、

お客様:「仕事、覚えることたくさんだから大変だよね」

私:「はい。これからもご迷惑おかけしてしまうことが多々あるかと思いますが・・・」と言いかけたら、

お客様:「いいんだよ。頑張ってね!じゃあ、ありがとう!」

そう言ってお客様はさわやかな笑顔で帰っていかれました。
アナタはカミサマですか?きっとカミサマですね!カミサマケッテイ(b゜∀゜)ノ凸ポン

気持ち切り替えたとはいえ、昨日の今日でしたので、思いっきり涙腺が緩んでしまい、お客様が帰られてから一人になった事務所でちょっとウルっとしてしまいました。
事務所に一人でよかった・・・

私、このお客様のことはこれからも忘れないと思います。

そのほかにも、キビシイ感じで、ちょっと苦手に思っていたお客様が実は優しかったとか、別のお客様がちょうど休憩時間にいらして、お茶をおごってくださったりとか、イケメンさんでお気に入りのお客様が2回来店されたとか(笑)ホント、ホント今日はたくさんの嬉しいことが重なりました。
七転び八起きなんて言葉があるように、転んだら次は起きるしかないものですもんね♪

ああ・・・私、転がれる体型でよかった(笑)

私、この会社でやっていけそうです!
Posted at 2012/02/21 23:16:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | おしごと | 日記
2012年02月20日 イイね!

私にできる事、出来ないことと私の気持ちの間で。

コンバンハ。

仕事を始めて4週間目を迎えました。
完全なる愚痴ですが、聞いてもらえますか?
嫌だといわれても吐きます!(笑)
月曜日からすみません。

私の仕事は、月曜日の午前中がちょっとあわただしく過ぎていく感じです。
そんな私の仕事はお客様対応と、伝票の作成など。
それから電話対応ほか雑務など、“ザ・事務”って感じの仕事です。
 
今日もそんな感じで月曜日を迎えたわけですが、朝イチで来たものはお客様ではなく、見積もり依頼のファックスでした。
その後、お客様からお電話が入り、単純な見積もりではなく、ちょっとフクザツな感じの見積もりだったわけです。

見積もりも簡単なものであれば、パソコンで入力すべき箇所に入力すれば自動的に作成されてしまうものなので、こんな新人の私でも出来るのですが、まだまだ応用は利きません。
そこで、一番近くにいた社員さん(以下社員1)に聞きました。
私:「お客様から見積もりの依頼なのですが、一定の期間を過ぎて延長などの見積もりも欲しいと仰っているのですが・・・」
社1:「そんなの基本料なんだから最初にとるもんじゃねーか、当たり前だろ!!!」

そんなこと、聞いたことねえし・・・。教えてもらってもねえし・・・。

その後、他の社員さんにお願いしたら快く引き受けてくださいました。
なのに、いつの間にか社員1が横取りしてました。

午後になって、お客様からの問い合わせ。
お客様:「○○ってありますかね?」

凝りもせず社員1に聞いてしまった私。電話を保留にして
私:「○○って商品ありますか?」
社員1:「あるよ」
私、お客様と通話再会
私:「はい!○○ございま・・・」
って言いかけたら、私の背中に向かって

社員1:「在庫はあるかどうか知らねーぞ!調べるのが当たり前だろ!」
って言われてしまったので
私:「が、在庫をお調べしてから折り返し電話いたします」
と、電話を切りました。

ちょっと前に、社員1から在庫は把握できるようになるから・・・と言われたので、社員1は在庫を把握しているものだと思ったこと、せっかくそこにいるのだから、いったん電話を切って私が調べに行くよりも、お客様を待たせる時間が短く済むと思ったのに、結局は二重でお客様を待たせる羽目になりました・・・。

今日はそんな社員1がらみでやられた加減になった件がもう一件ありましたが、辞めておきます(笑)

私の前任者さんは17年も在籍して要らしたベテランさん。
この社員1は今日までコトあるごとに私と前任者さんを比べてくれまして、口を開けば「前の人はこうだった」ばかり。
ちょっとした質問も「前の人がこの辺に記録してあるんじゃねえか?」しか言われません。

17年もいればそりゃあ、覚えますでしょうよ!
私、言い訳がましくて申し訳ないですが、4週間目です。

やれるものなら、とっくにやってます。
誰にも聞かずに出来るようになるにはもう少し時間がかかると思います。

ものすごく悔しい思いでした。
家に帰ってから夕飯の準備で、野菜をメッタ切りし、旦那の前で悔し泣きしました。
色々な感情を含めて仕事は家になるべく持ち帰らないようにしてきた私でしたが、会社は泣くところではないですし、かといって誰かに吐くことも出来ない環境なので、仕方なくお持ち帰りした結果の感情でした。

一泣きして、すっきりしたところで、仕事を覚えきれていなかった私に非があったと反省し、明日からまた頑張っていこうと、また、社員1にはなるべく聞かない、言われてもまともに受けとめないことに決めました。
こんなに最初から人を“こう”だと決めてかかるのはどうかと思いましたが、このままでは頑張ろうと思う私の気持ちが負けてしまいそうなので、そうすることにします。

早く一人前になるのが社員1と関わらなくて良い一番の近道ですよね。

明日からまた頑張ります!
頑張れ私!



Posted at 2012/02/20 22:57:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | おしごと | 日記
2012年02月19日 イイね!

わんさんと、これからも・・・。



汚い画像でスミマセン。
旦那がわんさんを運転中にめでたく50000キロを迎えましたので、助手席から撮影しました。

わんさんが我が家にやってきたのは、一昨年の暮れのコト。私のわんさんは、もともとは茨城県で可愛がられていたコでした。当時の走行距離は3万とちょっとキロ。

納車のときには既に私の入院が決まっておりろくにわんさんを運転できないうちに入院。そして、その入院中にわんさんが当て逃げに遭い、お互いが別々の場所で入院生活を送ったこともありました(^_^;)今となっては良い思いでのひとつです(笑)
悲しいことに信州というところは車がないと、ほとんど動きが取れないような場所ですので、よほどのコトが無い限り、どこに行くにもわんさんが必要です。
毎日通勤、お出かけ、ハローワーク、面接、道に迷うときも一緒でした(^_^;)

そんなわんさんと一緒になって、一年とちょっと。
今日、50000キロを迎えました。

新しい職場は以前の職場より二倍になったから、これからはもう少し早いペースで距離がかさんでいってしまうかもしれないけれど、きちんとオイル交換とか日常のメンテを欠かさないようにするから、これからもよろしくね。わんさん。

そんなわんさんと、今日はよやくBRZ、見に行ってきましたよ。
長野に来ているBRZは真っ赤なコでした。
色々見ていたら、全身で「スバルが好き」ってオーラを放っているおじ様が来店され、営業さんと熱心にお話していらっしゃいました。
どうやら、息子さんにBRZの購入を検討されているようです。
なんてステキなお父様なんでしょう!!

そんな六連星な一日でした。
Posted at 2012/02/19 21:53:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
1213 141516 1718
19 20 2122 232425
262728 29   

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation