• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユミのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

雪の降りはじめ。

こんばんは。

寒気のせいで(笑)、この土日は雪模様。しかも、今夜から明日にかけて更に雪が降るとか・・・。
激しく雪欝症状倍増中です。

さてさて、雪の降り始めといいますと、方々でスリップによる事故を見かけるようになります。

事故を起こされた方の中には、ノーマルタイヤの方も・・・。

色々事情はあるかと思いますが・・・。

どうか、お願いですから。

・4WDだから大丈夫

とか

・MTだから大丈夫

などと、過信するのはやめてください。


神経質になれとは言いませんが、天気予報に雪マークが付くようになってきたら、まず、タイヤの心配から始めませんか?
スタッドレスにしたところで、事故を起こさないといわれたら、そのようなことは決してないのですが、それでも、ノーマルタイヤで雪道を走るよりは安全かと思われます。

また、時折見かけますが、雪の積もった一般道での、ドリフトまがいの行為もおやめください。

楽しいのはあなただけです。

明日の朝、雪はどのくらい積もるか分かりません。

長野は雪国のクセに、街中の除雪対応が遅いので、ひどい道路状況になることもしばしば。
山手の方がよっぽどしっかり除雪してあります。

雪の日は特に、時間に余裕を持って、安全運転でまいりましょう。
加害者にも被害者にもならないために・・・。

Posted at 2012/12/09 23:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年12月07日 イイね!

ゴミと宝物の境界線

コンバンハ。

まだまだ木曜日。
週末に楽しみなことが待っているわけではないけれど、今週はなぜか長く感じます。
でも、12月第2週。今週は5日勤務。明日頑張ればお休み。連休です。

さて、本題に入りましょう。
こちらの画像。

2本のクラリネット。
私が所有しているクラリネットです。それぞれ別の時期に、別々の方々が譲ってくださったものです。

向かって左側はニッカン製。
この名前だけで分かる方はすごい楽器に詳しい方ですね。
ヤマハというメーカーさんは良くご存知だと思いますが、このニッカンさんはそのヤマハの前衛です。

スバルでいう中島飛行機的な?

それはさておき、こちらの楽器は数十年前の楽器になります。

譲り受けてから、吹奏する機会を失いまして、ずっと手元に置いていたのですが、メンテもしていなかったので、だいぶ状態は悪いです。
磨きもしていないので、キーのメッキが曇っています(^_^;)

そして、右側。こちらはヤマハ製です。ニッカン製はプラスチックで出来ているのに対し、素材はグラナディラという木で出来ています。近くで見ると木目もしっかり分かります。
ニッカンと比べてメッキは綺麗ですし、年式もちょっと新しい。でもこちらも結構なご老体(笑)

ちょっと、昨日某テレビ局で放映されていた「マーチングバンド」見ていて、もう一度クラリネットが吹きたいなって気持ちになりました。
それで、この楽器たちを組み立てて、改めてみると、やっぱりメンテナンスが必要なんだなと気付かされます。
もう結構古いというか骨董品クラス、ガラクタ・ゴミ同然と思われるかもしれない。
商売っ気の強い楽器屋さんに入れたら恐らく買い替えを進められてしまいそうです。
ヤマハ製ではあるけれど、クラリネットにもブランド品というものがあって、そうした楽器のように高価な物ではないのですが、でも私にとっては宝物。プロでもない私、このくらいの楽器がちょうど身の丈でいいとも思っています。

そろそろ楽器屋さんにメンテお願いしよう・・・。

みなさんにも、他人からみたらもしかしたらゴミに見られるかもしれないけれど、宝物ってありますか?

私の好きなものは殆どがそれかもしれません・・・orz



Posted at 2012/12/07 00:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年12月05日 イイね!

わんさんとの2年間。

コンバンハ。

本日12月5日で、我が愛車R1こと、わんさんが納車されてから丸二年が経過しました。

R1が我が家にやってきて、早速当て逃げに遭ったり、オーツーセンサーの故障が見つかったり、今年はプラグコードが切れ掛かったりとか、ちょっとしたトラブルはありましたが、わんさんは至って元気・・・だと思います♪

デラックスな私が乗るには、申し訳ないくらいかわいらしいわんさん(笑)

でも、R1に決めたときに、過走行な私がこのわんさんにいつまで乗れるのだろう・・・と、手放す日のコトを早々に考えてしまい・・・・まるで生まれたばかりの娘を嫁にす日を思う父親と似たような気持ちを抱いてしまったのでした(笑)
正直、私は1台の車を10万キロ超えるまで乗ったことが無く、10万キロ=変え時だと思っていたのです。
なので、お別れは早いのでは・・・と考えてしまいました。

でも、大事に乗って、きちんとメンテナンスをすれば、10万キロオーバーでも怖くないのですよね♪

只今、わんさん、6万4千キロ超え。

納車した頃の運転する楽しみを今でも毎日与えてくれるわんさん。
時には、二人(わんさんと)でドライブして、ハロワにもかよって、面接も一緒。
始めたばかりの仕事が思うように行かなくて、わんさんの中で泣いたこともあります。
こうしてたくさんの思い出を一緒に乗せてきたわんさん。

これからも小さいわんさんに載せきれないほどのたくさんの思い出を作っていきたいです。

明日からもよろしくね!わんさん(^з^)/chu

Posted at 2012/12/05 23:41:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2012年12月04日 イイね!

少しずつ見せちゃうよ!(´▽`)

少しずつ見せちゃうよ!(´▽`)コンバンハ!

師走に入りましたね~。

早速ですが、皆様、今年、やり残したコトはありますか?

私は、去年あたりから、みん友さんたちから、スバルミニカーコレクションを見たいとリクエストされていたのですが、なかなか出来ずにココまできてしまいました。

面倒くさがりなんです(^_^;)

でも、今年こそは来年に送らないぞ!!ってことで、今日は自分が今乗っているR1と、兄弟車R2の撮影をし、ようやく公開です。

愛車紹介→R1→フォトギャラにて公開しております。

少しずつですが、見てやってくださいませ♪
Posted at 2012/12/04 23:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年12月01日 イイね!

今夜の未来シアターみました?

コンバンハ。

明日(12月1日)も仕事なのに、未だに起きている私・・・。大丈夫か?

さてさて、今夜日テレ系?で放送された「未来シアター」、ご覧になった方いらっしゃいますか?

世界にたった3人しかいらっしゃらない、ソプラニスタ・岡本知高さんのお話、とても感動しました(^▽^)

歌は人の心を動かしますね♪

彼の歌っているシーンは番組内でちょっとしか紹介されませんでしたが、そのちょっとの中でも、彼の歌のチカラが伝わって、涙が出ました。

私も合唱団に所属しています。
普段はドスの効いたおっさんのような声の私です(笑)が、パートはソプラノ。
彼のような声は出ませんが、ソプラノですorz

私は誰かに感動を与えることができるかしら・・・?

多く無くていい。
誰かの心を動かせる・・・これもなんだか大き過ぎるな・・・。
でも、誰かの心に一瞬でも留まれる歌を歌えたら、歌い手としてこれ以上に嬉しいことってないですよね♪
才能って言われてしまえば元も子もないけれど・・・。

その前に、ひとまず休団している合唱団に戻れるように頑張らないと・・・。
思うように体が動かない、回復しない三十路越え。
もう一度聴き手から歌い手に復活したいと思った今日この頃です。

・・・とりあえず、もう寝よう。

素敵な週末を!!






Posted at 2012/12/01 00:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音&楽 | 日記

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4 56 78
91011 121314 15
16 171819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation