• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユミのブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

いつかオバハンと呼んで!

コンバンハ。

昨日、6月19日。弟2号のとこに、男の子が生まれました。弟2号家の長女ちゃんのお誕生日の翌日。
予定よりはちょっと早かったようですが、母子ともに健康だということで安心しております。

旦那側の兄弟にも子どもがいますが、姪っ子ちゃんたちなので、初甥っ子です。

弟2号に似たら、かなりやんちゃな男の子になりそうですが・・・それだけは不安。

大きくなったらこの子たちにもオバハンとか呼ばれるのだね。ってか、あえて、「おばちゃん」じゃなくて「オバハン」って呼んで欲しい!早くそんな日が来ないかな。楽しみ♪グフフ。(*´艸`)変な笑いが出ちゃうわ♪もうオババとかでもいい!なんとでも呼んでちょうだい!

うちは子がいなんで、お嫁ちゃんや弟2号の迷惑にならない範囲で、姪っ子や甥っ子に最大の愛情を注いでやろうと思うわけですよ。

ただ健やかに育っていってほしいと、オバハン思っております。
Posted at 2014/06/20 23:49:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年06月16日 イイね!

転落事故を起こしました。

コンバンハ。少し長いですが、気持ちを引き締めようと思った事件が私の身近で起こりました。

つい先日のことですが、6月12日木曜日未明。私の実弟1号が転落事故を起こしました。
原因は居眠りとのこと・・・orz
早朝に母親からの連絡で、緊急搬送先の病院へ行きました。
状況はおおかた電話で聞いたとはいえ、怖かったですね。
現場は、救急車・パトカー・消防車・レスキュー車などが来て、谷底から滑車のようなもので弟を釣り上げたといいます。雨も少し降っていましたし、真っ暗中での救出作業だったと、弟2号から聞きました。

私が病院へ付いて少ししてから、救急病棟からICUへ移りました。

ひとまず、何もすることがないので、先に到着していた実弟2号と、救急車で一緒にきたという母親と一旦実家へ。
実家への線上に弟が転落した現場があるのですが、トンネルからの出た先、緩やかな左カーブの内側に待避所のような場所があり、その先はガードレールのない崖。下はダム湖へとつながる川が流れており、川までは凡そ30メートル近くあります。弟はそこへ転落したようです。待避所へ車を入れてみると、新しく草がなぎ倒されたような跡、そのずっと下にサイドミラーのようなものが見え、さらにその先、ほとんど見えないような場所に弟の車と思われるシルバーの塊が見えました。
その当日のうちに、引き上げを依頼したのですが、保険会社へきちんとこちらが状況を伝えたにも関わらず、やってきたのは4tのセルフ。30メートルある谷底へなどクレーンが届くはずもなく、その業者さんから、大型を手配していただき、翌日の交通量の少ない早朝に引き上げたそうです。

引き上げた車がこちら。





・・・転落した時の凄まじさがうかがえます。
画像に映っているのは、弟です。幽霊とかではありませんので。

結果から言いますと、この状況で、弟1号、無傷でした。

事故を起こした本人と現場にいた弟2号から状況を聞きました。
帰宅が夜中になってしまい、気を張っていたが、あとわずかで自宅というところで少し気が緩んだ模様。気付いた時には車が崖を落ちていた。しばらく落ち始めたところで、大きな岩があったようで、大きくバウンド。何回転も転がったそう。本人、とにかくガードしなくてはと思ったそうで、あまり身動きの取れない運転席ではありましたが、なるべく体を小さくしてガードしたそうです。
崖下まで落ちて、着水したと同時にシートベルトが自然に外れたそうです(今の車はそうなっているようですね)ひとまず、ここで弟2号・母親に電話し、状況を伝える。真っ暗な中で手探りで車内にあった100均ライトであたりを照らし、近くにあった免許証などを回収し、車外への脱出を試みるも、ドアが重くてあかず、リアハッチが空いたのでそこから脱出したそうです。
そうこうしていいるうちに弟2号・母親現場着。弟2号がしきりに橋の上から「大丈夫か~」と叫んでるのが聞こえたので、返事をしてみたが、川の流れの音に消されて上には聞こえないようなので、ケータイで「大丈夫」と伝える。弟2号が救急車やら警察やら手配。その間一旦母親自宅へ戻り、父親を起こして再び現場へ。ほどなく緊急車両Sが到着し、救助作業に。担架のようなもので釣り上げられ救急車へ。母親一緒に救急車に乗せられました。救急車内では、服を全部切られ、色々と付けられる。救急車内で「寒いですか?」と聞かれたので、「寒い」と答えたら骨折の可能性が・・・とか言われていたようですが、服を切られ毛布もかけられていない中で単純に寒いのだと伝えたそう・・・弟やけに冷静。
夜中ということもあり、速やかに病院へ搬送されたそうです。
そこから、検査等があり、私のもとへと連絡がはいったのもこのころでした。が、私も前日1時まで仕事をしていたため、爆睡orz
検査を終えてひと段落した間に再び私に連絡をし、ようやく電話に出た私でした。スマン弟。
退院した弟に、「アンタじぃじとばぁばにお礼しに、お墓参りにいきなさいな」と伝えたところ、毎日仏壇に手を合わせ、毎週日曜日は必ず墓に参っていると言う。どこまでもすごいよアンタ。おかげで守ってもらえたのかもしれません。
当たり所が悪かったのか、車はエアバックが一つも開かなかったとうのですから、何かに守られているとしか言いようのない奇跡でした。

父親はあまりの心配でその日の食事はのどを通らなかったというのに・・・。
退院したその日に、しばらくは早く帰宅するようにお灸をすえられたとか。アタリマエだね。

事故発生から数日しか経っていないのですが、笑いながら話せる状況で、私含め家族一同本当にホッとしています。
しかし、身近に起こった大事故に、改めて気を引き締めなければと思いました。

日曜日は父の日ということもあり、実家に集まり、その帰り際に弟1号から
「落ちるなよ!」と一言。
全員に「それはお前だ!」と返されてましたけどね。

病院での弟1号・・・と弟2号。
緊急搬送されて間もなく、弟1号が担架に横たわっている中、弟2号登場。すれ違う人たちがみな弟2号を見て「え!!!」と驚きの表情。弟たち、3つ子(一人は女)なので顔そっくり。所見の人では見間違うほど似てるらしく、先ほど運ばれてきた人が歩いてる~!!と騒然となったようです。

また、ICUに移ってからは、医者の心配をよそに、動き回り、ICUから抜け出し、空腹と退屈のために院内の売店へ行っていて行方不明事件を起こし、看護師さんに叱られたようです・・・どこまでもやらかしてくれる弟でした。

バスフィッシングが趣味の弟。いつでも釣りが出来るようにと沢山の道具を乗せていたようですが、どうも落ちているとき(引き上げのとき?)に結構散らばって、失くなっているものが多かったようでがっかりしている弟1号の背中に、物や道具は買いなおせても、あんたの命は一つなんだからと心の中で訴えた姉でした。


皆様、くれぐれも安全運転で。
疲れているときはご無理をせずに、たとえ数分でも仮眠を取る、車を止めて軽い体操など気分転換や休息をしてくださいな。
急いで事故を起こすよりは、少し遅れても皆に余計な心配をかけずにすみますから。








Posted at 2014/06/16 20:44:39 | コメント(61) | トラックバック(0) | 我が家の事件簿 | 日記
2014年06月10日 イイね!

二度とない瞬間をねぇ(ノ_T)

見逃したのですよ。


あら、あと1キロね。


朝のラッシュにイライラ・・・。
ハ(○Д○;)←何か思い出した。



あ~あ・・・orz

二度とない瞬間を見逃した・・・。

フォレさん、過走行なオーナーでごめんね。
これからも頼りにしてるよ!
Posted at 2014/06/10 22:36:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2014年06月10日 イイね!

大人買い 出来ないから カブリ出る・・・

アップしたと思っていたブログが消えてるとかね。

さて、どなたかのブログにて、スバルミニカーコレクションなるものが発売されているとのこと。
あわててコンビニへ。
そこに売っていたありったけの数買ってきました。


ラインナップは

アルシオーネSVX
レガシィRS
レガシィワゴン
インプレッサ22B
インプレッサS04
インプレッサR205
インプレッサS206
BRZ

が各3台ずつ。プラスシークレット1車種だそうです。1車種ってことはこれも3台あるってことかしら?

しかも、別の店舗で追加購入していますが、ここまでになってくると新しいより、被りが発生する確率が高くなってきます。
おかげで、今の時点で被り4台発生・・・。

まだまだコンプリートまでの道のりは遠い。
Posted at 2014/06/10 00:57:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年06月03日 イイね!

似合うオンナ。


マイページ画面の右側に出てたやつ。美味しそうで仕方ない(人´∀、`〃)

最近、たらこ食べられるようになったばかりなんで、なんでも食してみたいオトシゴロ(笑)

さてさて、それは置いといて。
ちょっと前に、旦那に聞いてみました。

私ってわんさんとフォレさん、どっちが似合う?ヾ(-`ω´-o)ゝ。+゜」とな。

旦那即答

わんさん!

理由:フォルムが似ている。  ああ・・・確かに。 ああ・・・それは確かだ。


すかさず私、「じゃあ、フォレさんは似合わん?」と聞いてみた。

旦那即答
フォレさんのスペックを十分に発揮しきれていないではないか (o゚ロ゚)┌┛Σ(ノ´*ω*`)ノ

・・・撃沈した。灰になるってこんな感じなんだね。

ごめんねフォレさん。

こんなオーナーで(ノ_T)盛大に謝っておくよ。

フォレさんが似合うような場所には住んでいるオンナ。それが私です。

旦那・・・本当はな

どっちとかじゃなくて、スバルが似合うよって言われたかっただけだぉ(-公-、)シクシク

時として、面倒くさいオンナ。それも私です(笑)
 

 


 




 
Posted at 2014/06/03 19:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 六連星なハナシ | 日記

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 34567
89 1011121314
15 16171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation