• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mavs4のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

#6 【TomTom ナビは使えない??】

#6 【TomTom ナビは使えない??】TomTom社。
オランダのアムステルダムに本社を置き、40ヶ国以上で製品を販売している。
・・・が日本地図がない(今後も期待出来ない模様)。
そんなTomTom社のナビが並行の私の車には装備されています。


このナビの問題点はオーディオ操作確認も兼ねている所。なので安易に市販されているポータブルナビを埋め込む事が出来ません。
みんから先輩の方々がこの問題に挑み成功を収めているのですが、私の場合、出来るだけ純正で固めたいという事(今の外観を崩したくない)と今の機能(サテライトスイッチ・時計・温度計などなど)を失いたくないという事で断念。
・・・という事で、純正のモニターあるいはRSモニターを付ければ、純正の外観を崩すことなく現機能も失う事なくいけるのではと思ったのですが、通信システムの違いが関係していて動作しないという事。・・・で断念。
そんなこんなで『使えないなぁ』と思う事を辞め、良いとこを見つけTomTomを使い続けようと決意(笑)
説明書は日本語じゃなく当てにならないので、手当たり次第いじくることに・・・


ナビはこのリモコンで操作します。
う~ん。なかなかオシャレなリモコン♪


普段は何もない草原をひたすら走っています(^_^;)

夜になると・・・

星がキラキラ♪

で色々いじっていると・・・

コンパス発見!!


画面の左下にコンパスが出現しました!!
これで迷った時も安心♪方位が分かったら何とかなるっ!!
今までナビを使用した事がない私にとってはこれで十分(^^)

おっ!草原をひたすら走っているのは・・・

黄色いCLIO3RS♪
実はこの目印も色々と変える事が出来ます。


BeBopからF1まで選べます♪スピダーも!
さすがRenault!!にくい演出です。

ただずっと草原画面なのは正直ストレスが溜まりますので(^_^;)
普段はこの画面にしています・・・

サテライトスイッチを操作すると草原画面に戻りますので、すぐに時間や温度計が見たい時でも大丈夫♪
でそのままにしているとまたこのイメージ画面に戻ります。



まだ試していないので分からないのですが、もしかしたらこのSDカードで画像ぐらいは増やせそうな気がします。

で・・・

オーディオのスイッチを切るとこんな画面になります。

あとあと日本地図はないくせに日本語を喋りよります(笑)
まぁ日本人が外国で運転する時は役に立ちますな。

因みにお喋りするのはKiyoshiさんです。
Test出来るので聞いてみると・・・
『あと300mで目的地に到着しました』
『道路の突き当りでフェリーに乗ります』
『出来るときにUターンします』
と何とも微妙な日本語を喋ります(笑)

とまぁこんな感じのTomTomナビですが、使えない・・・ことはない!!
上手く付き合っていこうと思います(^^)/

あと余談ですが・・・

この車、どうやらルクセンブルク仕様のよう。
ルクセンブルクの地図がインストールされています。


ルクセンブルグにはRenaultのディーラーが沢山あるんですね。
因みにルクセンブルクは西ヨーロッパに位置しフランスとベルギーとドイツに囲まれた小さな国です☆
Posted at 2012/04/08 22:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | CLIO GORDINI RS | クルマ
2012年04月05日 イイね!

#5 【徳島のディーラーへ】

#5 【徳島のディーラーへ】本日はGordiniメンテの為【徳島】へ
往復で350kmほど、ドライブするのにはちょうど良い距離です♪


途中、明石海峡大橋の見えるスタバで自分にうっとりしながら朝食。
朝からキモい感じに仕上がってました(笑)
その後、車をええ感じに仕上げる為、いざディーラーへ!!

徳島のディーラー、
毎度出迎えてくれるのは、笑顔が素敵な社長とセールスアドバイザーでもある御息女、そして・・・


5ターボⅠとスピダー!普通ここは新車でしょ(笑)

車を預けて、暫し社長と歓談♪一時すると社長から『お昼行きましょか!』と言って頂き、ランチへ。美味しいうどんを御馳走して頂きました(^^)/

社長は私の体系を見て『ぶっかけと肉うどん・・・小なら2杯いけるでしょ!』
で、出てきたらこのあり様(>_<)ほんまに小?
美味しく残さず頂きました(正直、ギリギリでした)(^_^;)

その後は、前から気になっていたストックヤードへ・・・

部品取りの車が沢山あります。
その中にこんな車も・・・

エスタフェット☆






そしてマスター☆通称青バス・赤バス・白バスです。楽しい♪

帰ってから『テントの中の車も少し入れ替えたよ。』ということでテントへ。

このテント宝箱です☆


中はこんな感じ・・・


手前から、レース用のルノー・フォーミュラー1.6、GT選手権に出場したスピダー、クリオV6トロフィー!!



アルピーヌも!!


スクーターも(笑)これはF1日本GPの時にアンソロが乗ってたそうです。


フィリップスカラーの5ターボⅡもあります。うーんやっぱ楽しい♪

で今日のメンテ内容は、結露が酷かった左テールランプの交換と初回点検とオイル・エレメント交換。約4時間の待ち時間でしたが充実してました(*^_^*)

あっ!ユーロプレートも付けましたー!!
Posted at 2012/04/05 23:55:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | CLIO GORDINI RS | クルマ
2012年04月01日 イイね!

#4 【Volkswagen Lupo GTI (LHD)】

#4 【Volkswagen Lupo GTI (LHD)】

昨日は仕事後、約2時間のドライブ♪
滋賀県彦根市へ・・・
Sisoさんのお誘いで、ナムさんの愛車【Volkswagen Lupo GTI (LHD)】を囲む会に行って参りました。
Sisoさんも私も現車の前はシルバーのLupo GTI (RHD)に乗っておりました。

Volkswagen Lupo GTI・・・
エンジンは自然吸気1.6リッターDOHC(125ps/6500rpm)で6MT。車重はわずか1010kgで、めちゃくちゃキビキビ走ります。最高のホットハッチです。
久々に乗せて頂きましたが、また欲しくなっちゃいました(^_^;)

ナムさんのLupo GTI・・・
私が乗っていたのとは、少し装いが違います。



なんとなんと、希少な左ハンドルです!!
LHD仕様にはRHD仕様にはないグローブボックスやESPボタンが装着されています☆


あと、ビルシュタインBTSキットが装着されていたり、マフラーを変えていたり(めっちゃエエ音!)、とても良い仕上がりでした。
おまけに、走行が48000km程。内外装がめちゃくちゃ綺麗。こんな程度の良いLHDのLupo GTIは日本中探しても中々ないのではと思います。とても貴重なものを見せて頂きました♪

貴重なものといえば・・・

ナムさんよりお土産を頂いちゃいました(^^)/
虎てつの【ひこどら】
このどら焼き、ひこにゃんが可愛いだけではありません。がわはしっとりふっくら、あんこはあっさりでめちゃくちゃ美味いです。あまりの美味さに一人で全部食べちゃいました(笑)
ナムさん、ご馳走様でした♪



そんなこんなで昨日はとても充実した楽しい時間を過ごせました♪
ナムさん、Sisoさん!
楽しい時間を有難うございました!!

あっ!・・・

昨日のプチドライブでやっと3000kmを超えましたー☆


※携帯カメラでの撮影の為、画像が悪いですがお許し下さい(>_<)





Posted at 2012/04/01 21:46:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年03月24日 イイね!

#3【並べる】

#3【並べる】タイトル画像は私の職場の風景です。
隣のKangooは、私にRenaultを薦めてくれた先輩のブルーアルジョン号!
先輩は並べるのを嫌がりますが、私はフランス車を見ると並べたくなっちゃいます。

この日も『なに並べとんねん!』と嬉しそうに仰ってました(笑)

で・・・
次の写真は先日のフレンチフレンチ尼崎での写真(初イベントでしたー!)。

隣は、御一緒させて頂いたSisoさんのLutecia RS Vingtans☆
これは、Blanc Givre Nacreという色ですが、ただの白ではなく真珠っぽい何とも言えない美しい色でした。車高も低くカッコいい!シャシーの違いが一目瞭然です。私もシャシーCupが良かったなぁ(^_^;)
Sisoさん。・・・・・・だったのに(笑)、お付き合い頂き有難うございました!!Sisoさんの根性!素晴らしいです!!

この日は天気が良くなかったせいか、思っていたよりClio/Lutecia3 RSの台数も少なく我々の2台を合わせて4台。GordiniはTwingo1台だけでした。
ただこんな車に会えましたよー(^^)/


Megane RS Trophy☆
欧州500台の限定車です!!しかも初期ロットという事!!かなり希少な車です♪

あとこんな車や・・・

カラフル!!

Renaultではないですがこんな車・・・

2CV☆ルパンのカリオストロに出てきますなぁ。Citroenも良いっ!

私も関東の皆様方みたいに、ずらーっとClio/Lutecia3 RSを並べれるのはいつの日か・・・
車種を問わずGordiniをずらーっと並べても楽しいだろうなぁ♪

Posted at 2012/03/24 22:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | フレンチフレンチ | クルマ
2012年03月08日 イイね!

#2 【気まぐれなUSB通信】

#2 【気まぐれなUSB通信】

続け様に2回目の投稿です(^^)
前回は沢山の方に訪問頂き、そして沢山の『いいね』と『コメント』・・・
有難う御座いました!!
会った事もないのに、同じ趣味を持った沢山の方々と交流出来る素晴らしさを実感致しました。
今後も不定期ではありますが、気楽に楽しく続けて参りますので宜しくお願い致します!!


さて、本日はきまぐれUSBの紹介です(笑)
私の車にはUSB&AUX端子が装備されております。
なので、納車されてまずipodデータがUSBで送信出来るか確かめた所、データが認識されなかったので、USBは充電専用と割り切り【Kensington 2-in-1 Car Charger and AUX Audio Cable】を購入。

まぁ、私と致しましては、ipodは直接ipodで操作したかったので、それはそれで好都合でした。

ただ、一昨日の晩の出来事・・・
突然オーディオがipodデータを認識(>_<)オーディオでipodの操作が出来る様になりました。
なんじゃこりゃ・・・(^_^;)
その時はエンジンを再起動さしても認識・・・
USBを一度外して付け直しても認識・・・
こいつ学習しよったんか(笑)
『あーあ(>_<)ipodは直で操作したいのに・・・ジャケットが常に表示されてるのがいいのに・・・』なんて思いながら、直で操作したい時はAUXだけ繋いで、充電したい時だけUSB接続しようかな、なんて考えていました。
ただ、次の日の朝にはまた認識せず。今日も認識せず(笑)
う~んっ(>_<)気まぐれ♪

恐らく、その日は朝からずっとipodを繋ぎっぱなしにしてたのが原因かなと思っています。いつもと違う事をしたというのはそれぐらいなんで(^^)

以上、きまぐれUSBの紹介でした!!


Posted at 2012/03/08 23:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | CLIO GORDINI RS | クルマ

プロフィール

mavs4と申します。 正直最初はRenaultには全く興味がなく、MINI Crossover ALL4の購入を検討していました。 がしかし、Rena...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール Clio Gordini RS #138 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2012年1月15日に念願の納車♪ 2011年7月に一目惚れした時は既に遅く、30台限 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation