続け様に2回目の投稿です(^^)
前回は沢山の方に訪問頂き、そして沢山の『いいね』と『コメント』・・・
有難う御座いました!!
会った事もないのに、同じ趣味を持った沢山の方々と交流出来る素晴らしさを実感致しました。
今後も不定期ではありますが、気楽に楽しく続けて参りますので宜しくお願い致します!!
さて、本日はきまぐれUSBの紹介です(笑)
私の車にはUSB&AUX端子が装備されております。
なので、納車されてまずipodデータがUSBで送信出来るか確かめた所、データが認識されなかったので、USBは充電専用と割り切り【Kensington 2-in-1 Car Charger and AUX Audio Cable】を購入。
まぁ、私と致しましては、ipodは直接ipodで操作したかったので、それはそれで好都合でした。
ただ、一昨日の晩の出来事・・・
突然オーディオがipodデータを認識(>_<)オーディオでipodの操作が出来る様になりました。
なんじゃこりゃ・・・(^_^;)
その時はエンジンを再起動さしても認識・・・
USBを一度外して付け直しても認識・・・
こいつ学習しよったんか(笑)
『あーあ(>_<)ipodは直で操作したいのに・・・ジャケットが常に表示されてるのがいいのに・・・』なんて思いながら、直で操作したい時はAUXだけ繋いで、充電したい時だけUSB接続しようかな、なんて考えていました。
ただ、次の日の朝にはまた認識せず。今日も認識せず(笑)
う~んっ(>_<)気まぐれ♪
恐らく、その日は朝からずっとipodを繋ぎっぱなしにしてたのが原因かなと思っています。いつもと違う事をしたというのはそれぐらいなんで(^^)
以上、きまぐれUSBの紹介でした!!
イイね!0件
![]() |
Clio Gordini RS #138 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール) 2012年1月15日に念願の納車♪ 2011年7月に一目惚れした時は既に遅く、30台限 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!