
初ブログです。
車をほぼいじらず、何をするのもショップ任せの私ですが、【みんから】に登録したからにはブログをやらねば!と思い、初投稿してみました。
パソコンが苦手でブログも初めてなので、至らない点がばかりだとは思いますが、暖かい目で見て頂けると有難いです。
CLIO GORDINI RS…
納車から2ヶ月が経ちました。
走行距離は約2000km。
とても楽しい車で、毎日の通勤が充実しています。
初めてのLHDですが、すっかり慣れました。今のところ不便は感じておりません(最初はめちゃくちゃ怖かったですが…(^_^;))。
特に目立った不具合はないのですが、気になる点を挙げてみようと思います。。。
①左テールランプの結露。
これは、納車されて1週間程で気づき、それ以来ずっと結露しています。今日も結露が止まりません(笑)
点検時に交換予定です。
②ラジオの受信感度が悪い。
前に乗っていた車と比べても明らかに悪いです。
何か良い解決法があればよいが…(>_<)
③足回りの異音。
発車時や段差のある所で『ガタッ』『ゴトッ』と音がなります。
ディーラーに問い合わせた所、発車時はESPの初期化で音が少し出る。走行中に頻繁に出るようであれば、何か問題があるとの事でした。
これも点検時に診てもらいます。
④気まぐれなUSB通信(笑)
これは次回ブログで報告致します。
⑤ブレーキ鳴り。
これは諸先輩方のブログを拝見し、しょうがないと諦めています。
次回パッド交換時にブレーキダストが出にくい物を選ぼうと思っています。
⑥内装の立て付けの悪さ。
押しても浮いてきます。これは、欧州車なんで仕方ないか…(笑)
…とこんな所でしょうか。
並行の為1年保証なので、不具合発生は早い内にお願いしたいものです(^_^;)
てな具合に何ともお粗末なブログですが、頑張っていきたいと思っています。
皆さん宜しくお願い致します。
mavs4
Posted at 2012/03/07 22:49:15 | |
トラックバック(0) |
CLIO GORDINI RS | クルマ