• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@パパのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

サイドバー

サイドバーVistaのサイドバーに貼り付けられるガジェットです。
色々試してみて、今はこんな感じです。

上から
1.カレンダー
2.HDDの空き容量
3.CPUの使用率
4.メモリ使用率
5.NWのトラフィック
6.時計
7.天気予報
8.シャットダウンボタン


3のCPU使用率表示するヤツは以前違うのを使ってました。
前のはクロック数やコア温度まで表示できたのですが、なぜかPC電源落とすと表示できなくなってしまうため、これにしました。

4のメモリ使用率は、緑色のが物理メモリで、青色が仮想メモリらしいです。(Θ_Θ;;

7の天気予報はVista標準とそっくりですが、サイドバーに入ってる状態で、クリックすると画像のように左側に拡大されます。(普段は小さくて、気温と天気だけ表示)
Vista標準版は拡大させるには一度サイドバーから外す必要があったので、これは便利です^^

みなさんはどんなの使ってますか?
Posted at 2009/02/07 22:20:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネット・パソコン | 日記
2009年01月24日 イイね!

間違って買っちゃった・・・

間違って買っちゃった・・・ビデオで撮った子供の行事をDVDにしようと思い、ケーブル買ってきましたが・・・

パソコン側は6ピンなのね^^;

両方4ピンを買ってしまったので、後で取り換えてきます・・


ついでにDVDのメディアを買ってきましたが、これって種類多くないですか?

DVDの-RとかRAMとかRWとかDLとか、データ用とか地デジ用とか。。。。

とりあえず-Rでいいかと思い買いました。

こっちは大丈夫みたい^^;

Posted at 2009/01/24 17:52:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネット・パソコン | 日記
2009年01月23日 イイね!

スペック アップ!

スペック アップ!PC買い替えによりスペックが非常にアップしました^^

予想では電源入れたらすぐ起動し、なんでもかんでもサクサク動くと思ってましたが、実際はそうでもないんですね^^;

しかし、ネットでDLしながら他のHP見るとか、CD焼くとか、普通に同時にできちゃうんでびっくりです!!

ただ、付属のキーボードが非常に使い辛いです・・・・

付属のエクセルも使い辛いです。あのメニューどこ?って感じ^^;;


では、どの位スペックアップしたかというと、

OS:Win98SE → WinVista HomePremium SP1
CPU:Celeron600M → Core2Quad2.83G
メモリ:192MB → 4GB
HDD:30GB → 500GB

LAN:10M → 1G (ポートです。前はけちって10Mでした)
光ドライブ:CD-RW → DVDマルチ
モニタ:15 → 20ワイド

グラフィックカードがRadeon HD 4850ってのが付いてます。
これって何?って感じですが、ゲームやDVD見る時は役に立つそうです^^;
あ、モニタつなぐのも見慣れた青いコネクタでなく、白いやつでした。
端子が違います。デジタル入力らしい♪

宝の持ち腐れになるかも。。。




Posted at 2009/01/23 23:34:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ネット・パソコン | 日記
2009年01月23日 イイね!

夜更しの理由は・・・^^;

夜更しの理由は・・・^^;ついに、PC買いました\(^o^)/

いままでwin98だったので、VISTAは使い勝手が大分違います。

とりあえずネットは使えるようにしましたが、自分好みにするには時間がかかりそうです~
Posted at 2009/01/23 15:24:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネット・パソコン | 日記
2008年12月20日 イイね!

そろそろ限界かぁー?

そろそろ限界かぁー?流石にそろそろ限界の様です。。。。

今日はCDドライブがご機嫌ななめで、読み込み速度8倍でやっと読めましたが、すっげー遅い。

新しいPCを物色してますが、どーもVISTAってMEと同じ運命になりそうで。。。

かといってXPにするのも今更だし。

今買うか、次期OSまで(いつ出るのか不明ですけど)待つか悩んでますぅ~(≧ω≦)

ちなみに、日産のホームページは重くて、開く前に固まります(爆


【現在のスペック】
Operating System: Windows 98 (4.10, Build 2222) A
Processor: Intel Celeron, ~580MHz
Memory: 190MB RAM
Card name: Intel(R) 82810E Graphics Controller
Manufacturer: Intel Corporation
Display Memory: 6.5 MB
Current Mode: 1024 x 768 (24 bit)(optimal refresh rate)
Monitor Max Res: 1024,768

セレロンの600Mって。。。メモリも192( ̄▽ ̄;;;
しかも、きたねぇ!!(爆
Posted at 2008/12/20 17:14:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ネット・パソコン | 日記

プロフィール

「2台夏タイヤに交換したら体が痛い・・・^^;」
何シテル?   03/30 16:17
仙台在住のnao@パパです。 FIT3からFIT4になりました。 これくらいの大きさがちょうどいいっすね。 もう年だし、弄りません。。。(たぶん)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GP5からGR3に乗り換えました。 静かで乗り心地いいですね。 もう歳なので弄らず乗り ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
MC直前にMC前のフィットに乗り換えました。 平日嫁車なので車高とマフラーは純正で。。。 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
軽自動車にダウンサイジングしました。 しかし、装備は豪華だし、広いし、走りもそこそこだ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
子供が大きくなって一緒に出歩かなくなってしまい、4年以上乗って2万km手前で乗り換えまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation