• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月06日

アーチェリーやってました

まいさんのブログで、弓道の試合の話を読んでいて、昔のことを思いだしてしまいました。
私は学生時代アーチェリー部に所属し、暇さえあれば矢を射ていました。練習熱心と言うより、射ることそのものが楽しかったのです。そして試合のあの緊張感と集中力。

私がアーチェリーを始めたのは大学生になってからでしたが、当時天才的な高校生アーチャーの出現がアーチェリー界を賑わしていました。それが後に「おじさんの星」と呼ばれるようになった山本 博さんでした。多分一度は、山本さんと同じ大会に出場していたこともあったのではないかと思います。2月に晴美で行われる「東京インドアオープン」という大会があり、当時1,200名ほどが参加していました。そのころ日本のアーチェリー第一人者だった亀井 孝さんと、ハイレベルな戦いを繰り広げていたなかに山本さんもいたように思います。うちの部も、そんな大会にオーブン戦であるのをいいことに、毎年エントリーしていました。
それでも一瞬かなり良い位置につけたこともありました。瞬間的にですが、私の名前が7位にランクされたのです。(参加者は1,200人ですが、グループ分けされ、私の参加した青年男子フリースタイルの部は500人くらいだったと思います。)しかし序盤戦では良かったものの、トップアーチャーと私とでは、精神集中の持続力に差がありました。終わってみると、私の順位は25位くらいでした(23~28位の間だったことは憶えていますが、正確な順位は忘れてしまいました)。

大学を卒業してからは、アーチェリーをすることも数えるほどしかなく、今ではすっかりスキーとテニスそしてレガシィにはまっています。
ブログ一覧 | アーチェリー | スポーツ
Posted at 2005/07/06 22:07:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

クロスビー
なにわのツッチーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

この記事へのコメント

2005年7月6日 23:08
わたし弓道やってました。中学から8年間やりましたが、社会人になって遠ざかってしまいました。実業団で続けられるところを探したんですが、なかなかね(^^;)緊張感を楽しめる良いスポーツでした。
フィールドアーチェリーを1回だけやったこと有りますが、弓道とは全然違いますね、全然ダメでしたよ。

山本さん、いいですね!ああいう生き生きとした中年になりたいです(爆
コメントへの返答
2005年7月7日 6:20
弓道をやってらしたのですね。しかも8年間も。すばらしいです。
弓道の所作というのでしょうか、立ち位置までの移動、引き分け、打ち終わった後の立ち位置からのさがり方など、どれをとっても洗練された美しさがありますね。隣で練習していた弓道部を見ながら、茶道に通じる日本の美を感じました。弓道の段位が、的中率でなく、その所作に与えられるというのも納得です。
2005年7月6日 23:18
こんにちは(^-^)

すごいっ!瞬時で7位、500人中25位はすごいですー!
学生の時の暇があれば弓を引いていたというの、よく解ります♪
私は、山本さんは見かけたことがあります♪
オリンピックの出場前でした(^-^)
アーチェリーは本当に体力と精神力のいる競技ですね。

コメントへの返答
2005年7月7日 6:47
こんにちは。
自分がアーチェリーをやっていたことさえ忘れかけていましたが、まいさんのブログを拝見して学生当時の記憶が蘇ってきました。

>アーチェリーは本当に体力と精神力のいる競技ですね。

1ヶ月練習しないと42ポンド(20kg弱)の弓は、10分も引けば押し手の左肩に力が入らなくなります(;_;)。卒業以来ほとんど引いていない私は、続けて射ることができるのは5~6本が良いところだと思います。集中力もそんなに長時間は持続できないことでしょう。
そういった意味でも、ずっとトップアーチャーとして続けている山本さんはすごいですね。

プロフィール

90年にA型後期のBFを購入して以来、現在で3台目のレガシィです。全てNAのツーリングワゴンです。 みんカラは、妻の方が先輩です。妻経由で、みんカラ登録前から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3台目のレガシィです。 先代BG9のエアサスに障害が起きたのをきっかけに、購入に踏み切り ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のレガシィです。BGのデザインが好きだったことと、シリーズ最後期の熟成度、さらにデ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて買った車です。当時、レガシィ発売開始から1年あまり、まるで市民権を得ていない頃 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車は、父親が50の手習いで免許取得して、初めて購入した車でした。父親の所有でしたが、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation