• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

ほぼEVの四駆

接着剤の効果と,駆動系の見直しで,ほとんどEVですね。メータの表示が変わって,左側の表示がミーブシリーズっぽいのは,見易くて好ましいと感じました。EVが好きで,しかし四駆を諦められない人にはいいと思います。2016年春の段階でこの内容だったなら,安全装置標準装備のBSアウトバックと購入を比較したと思います。オプション入れたナビ仕様で450万円位ですかな?
Posted at 2018/09/30 13:01:21 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2018年09月26日 イイね!

バッテリー電圧測定

バッテリーを交換する前に,参考のために状態をチェックしてもらおうと,新車で購入したスバルショップへ。

バッテリー電圧は14.6.評価は良好。

バッテリーが弱っても,電圧が保たれていれば「良好」と評価が出るとのこと。

1回上がったバッテリーなので,容量低下が起きて,例えば80%までしか貯められなくなり,アイドリングストップでシビアな運用をしていると電気が蓄えられなくなり,起動できなくなるようだ。

パナソニックのCAOSのところを読んでいると,

「週に1回,1時間以上の走行」はした方がいいようだ。

なるほど,中9日で10日ぶりに動かしたりとか,中3日でチョイ乗りとかやってたわ。

アイドリングストップを解除して使うと,燃料系の目盛りが目に見えて減っていく気がする。電気を作るためにガソリンを使っているようで,勿体ない。排気量が大きい車は不利なんだな。ダウンサイジングターボは,こうして生まれたのかな?

4Lのチェロキーに乗ってた時もあったなあと思い出した。

6km/Lだった。バブリーだったな。
Posted at 2018/09/26 15:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備品 | クルマ
2018年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:1台は,購入時のコーティング,もう1台はコートなしです。

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:キイロビンの油膜取りは長年愛用。昔あったバンパーワックスが店頭にないので残念。


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/25 16:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月24日 イイね!

CR-V ハイブリッドに7人乗り無いのでは?

レスポンスのこの記事

基本的なところを間違えてると思う

よくも,まあこんなこと書いて出せるもんだわ
Posted at 2018/09/24 19:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2018年09月22日 イイね!

レクサスRX盗難

愛知県警によりますと,

レクサスRXの盗難が8月に急増しているとのこと。

電子システムを搭載した車は,道具があれば簡単に盗めるそうです。

+ワンの盗難防止策を導入ください。

なお,愛知県は窃盗ワースト(のはず)です。
Posted at 2018/09/22 10:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報提供 | クルマ

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

サクラの補機バッテリー充電タイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 15:43:50
IPF 141HLB LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:21:37
[トヨタ プリウス] 補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:42:00

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation