• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウタローー!のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

180のボンネット塗装

前回のブログにご協力いただいた方ありがとうございました。
何か進展があったらご報告させていただきます。

カーボンボンネットって塗装しなくていいので楽なんだけどほっとくとクリアがはげてみすぼらしくなるんですよね。
180に付いてきたのもクリアはげてひどい状態。

上からクリア吹くと結構誤魔化せます。
半分だけ塗ると

全部塗ると

こんな感じ。
乾くの待ってる間にバンパーFRP補修してしまいます。

写真撮り忘れましたがとりあえず穴を塞いでおきました。
暇みてパテでキレイに直そうと思います。
ウインカーポジションkitをバンパー外したついでにつけておきました。
買った時からウインカーが付いてなかったのでウインカーポジションkitでスモールをウインカー化しました。
これでようやく車検受けれそうです。
何だかんだ仕事が忙しく、会社の積載車も諸事情により使えず1ヶ月車に乗れませんでした。
6月はおもいっきり車乗り回すぞ!
Posted at 2012/05/30 21:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

友人が盗難事件にあいました。【拡散希望】

岐阜に住んでる友人が車両盗難にあいました。
黒のインテRを2台乗り継ぐほどほれ込んでいるのでかなりショックを受けただろうと思います。
情報提供、拡散よろしくお願いします。

盗難場所 岐阜県岐阜市内

インテグラタイプR(DC2)98スペック (正確には00スペック)

色 (スターライトブラック・パールト)

内装色 ブラック

ナンバー 金沢500 さ3554

ホイール 純正ガンメタ

マフラー 無限のループマフラー

今付いてるかは不明ですがダッシュボード真ん中に取り外し可能なGorilla ポータブルカーナビゲーションが付いてたそうです。

見た目はノーマルですが県外の金沢ナンバー ボディー黒 内装色ブラックとあるていど珍しいと思います。どんな情報でもかまいませんので心当たりがありましたら、御一報いただけると助かります。

追記
フロントバンパーの左側に20センチ超の削れ、右ドアにほんの少し凹みがあるそうです。
Posted at 2012/05/26 00:23:18 | コメント(2) | トラックバック(2) | 日記
2012年05月23日 イイね!

ウレタンフルブッシュについて(ロードスター)

ウレタンフルブッシュについて(ロードスター)ブッシュ交換というとかなり高級なイメージがありますが
アメリカには安くてある程度作業も楽なウレタンフルブッシュがあります。
グリスを塗って鉄芯を組み込んで鉄心部分がスライドするためピロに近い??
同じタイプのものだとPOWERFLEXが有名でしょうか。

以前写真のENERGY SUSPENSIONウレタンブッシュを取り寄せたことがあるのですがあんまりブッシュ固めるとプッシングアンダー強くなると聞いた+すでにマツダスピードブッシュにしてあったので結局交換しませんでした。プッシングアンダーはデフの効きを落とせばいいんでしょうけど。

先日昔の職場の先輩がやってるロードスターのショップ行った際にヤフオクに出てるロードスター用ウレタンフルブッシュの話を聞いてきました。
よくでてるPROTHANEというメーカのものは、何でも2分割のブッシュに部品番号が打ってないので取り付けてみないとわからず手間がかかるようです。2分割の部分にも前後があって現物合わせが必要で苦労したそうです。

その点はENERGY SUSPENSIONウレタンブッシュの方がよさそうです。
ブッシュにはちゃんと番号打ってあります。

デフブッシュがセットに含まれてないのでその点はPROTHANEのほうがお得ですね。
Posted at 2012/05/23 00:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月15日 イイね!

180SX排気系交換+トラクションアップ

180SX排気系交換+トラクションアップ触媒レスフロントパイプ+競技用マフラーがついていたので排気系用意しました。

交換内容は
GPスポーツ触媒
ORIGINアウトレット+AMC触媒レスフロントパイプ→アウトレット一体フロントパイプ(フランジ直後の絞りがなくてよい)
柿本GT1.0→ブリッツニュルスペック
リフトで上げたついでにGPスポーツトラクションメンバーサポート

ほとんどのパーツは会社の在庫時に用意しておいたものです。
GPスポーツメンバーサポートは友人の車に以前つけた所かなり換わったので導入しました。友人の車は2速フル加速でホイルスピンしていたんですがしなくなりました。
メンバー下ろすのめんどいので車上で溶接したところ溶接のビートが汚くなってしまいました。やっぱりおろして作業しないとだめですねorz

タイヤも組みました。

適当にぬったので下のピンクが若干みえてますw
Posted at 2012/05/15 04:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

GTRサイズGET

GTRサイズGET180用にP1レーシングGETしました。
逆ゾリTE37とかで有名ないわいゆるGTRサイズです。

17インチ
9J
OFF15

GTRサイズは高いのですが友人に安くゆずってもらいました。
ガリ傷ひどいのでマシな方だけ写真撮りました。
派手派手なピンクに塗ってあったので黒に塗りなおしました。



タイヤは KUMUHO XS 255/40R17 です。
いつかこのサイズをロードスターのリアに入れたいな~
半分SタイヤのV700の影にすっかり隠れていますが海外では評判がいいみたいです。
韓国メーカおきまりのウエットでは弱いみたいですが。
海外ではネオバ、RE-11と同じExtreme Performance Summerに分類されます。

ホントは18インチ265タイヤにしたいんですがホイル買うお金がないのでしばらくこれで我慢です。

最近タイヤばっかり買ってます。
さすがにサイフがすっからかんです。
Posted at 2012/05/13 07:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #工具箱 自分用 サンバーTW2のABS自己診断カプラーの位置 https://minkara.carview.co.jp/userid/1411785/car/1082560/7866821/note.aspx
何シテル?   07/14 17:34
180乗ってます。 ボロいですが元気に走ってくれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
AT改MT公認でボディーもバッチリのはずがフロントフレーム曲がってる。 購入時の仕様 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ナンバーなし NA6の革をかぶったNAB8ターボ仕様。 NA8の駆動系とNB足回りのあい ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
通勤用でした。AT 前の職場でロードスターでの通勤が禁止されたので代わりに車検一年付きの ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ロードスターがエンジンブローしてる間のつなぎとして友人にタダでもらいました。北海道出身で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation