• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウタローー!のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

パッドにヒビが・・・

マスター変えてブレーキバランスが直ったのでリアパッドをCC-Xにもどそうと外すと。
ヒビが入ってる^^;
くしはなさんのブログでも話題に上がってましたがあんまりよくないかも・・・

そういえば5年くらい前はショップで某有名メーカのパッドが剥がれたの捨てられてるもの6枚くらい捨てられてたなー。当時こんな有名メーカでもはがれるのって思った記憶が。
D-SPEEDのG2は仲間内で剥がれてたな。まあそれは耐熱足りてなくてパッドから火の粉あがってましたが。
あんまり剥がれるので昔アルミの鋲うったメーカもあったな~
減ってるの気づかないで使うとロータがガリガリやられたりw
Posted at 2012/12/09 08:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #工具箱 自分用 サンバーTW2のABS自己診断カプラーの位置 https://minkara.carview.co.jp/userid/1411785/car/1082560/7866821/note.aspx
何シテル?   07/14 17:34
180乗ってます。 ボロいですが元気に走ってくれます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 6 78
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
AT改MT公認でボディーもバッチリのはずがフロントフレーム曲がってる。 購入時の仕様 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ナンバーなし NA6の革をかぶったNAB8ターボ仕様。 NA8の駆動系とNB足回りのあい ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
通勤用でした。AT 前の職場でロードスターでの通勤が禁止されたので代わりに車検一年付きの ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ロードスターがエンジンブローしてる間のつなぎとして友人にタダでもらいました。北海道出身で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation