
前々からニスモのパワーブレースが欲しかったのですが知人はボディが歪んでニスモのパワーブレースがつかなかったらしいので自分のもあやしい。
自分のは前オーナがぶつけてボディが歪んでるので付かなそうだと手をつけてなかった。
自作してもいいのですが左右を溶接つなぐとボディ修正したあとにつかなくなる恐れがある。
リアのメンバーサポートバーがボルトオンだったのと中国製のポンコツプラズマ切断機(カッター)が会社に入ったので重い腰をあげることに。
プラズマカッターはネットで10分以上使用すると壊れるって噂があったので休み休み鉄板を切り出します。
当て板します。

下にも当て板します。
ニスモは箱形のものが溶接されてますが下の鉄板の面積をおおきくしてカバーします。
たしかS15は純正でテンションブラケット補強されてます。
最後に補強バーつけて完成です。
テンションブラケット補強+コアサポートガードでだいぶんフロントしっかりしてきました。
もともとがフニャフニャなのでクリップとかで切り足した時に反応するようになると思う。
もうスタッドレスはいてるのでテストはできません
早く春こないかなぁ~
Posted at 2012/12/16 03:22:26 | |
トラックバック(0) | 日記