• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stepperのブログ一覧

2005年08月27日 イイね!

ホエーブス725(小ブス)メンテナンス

ホエーブス725(小ブス)メンテナンス9月に子供を連れてキャンプに行こうと計画中です。家族で初めてのオートキャンプなので、必要な用具をどうするかいろいろ検討していました。

そこで、ふと思い出したのがこの小ブス(ホエーブス725)です。25年ほど前、WV部にいたころに購入したものです。ここ15年ほどは全く使用していませんでした。新しく買うのももったいないし、とりあえず掃除してテストしてみました。

完全にバラバラさないで、ウエスとCRCで錆と汚れを落としをしました。燃料コックを開けてみると驚くことに15年以上前のガソリンがまだタンク内に。新しい燃料に入れ替えてプレヒートして点火すると、あの懐かしい「ゴー」という音。ホエーブスの耐久性を改めて思い知らされました。

ホエーブス725はで火力の微調整が得意ではなく、2ストバーナーとも言われていました。バイクでいうとRZ250のような感じす。最大火力かとろ火しかできません。「ゴー」という音がうるさいのですが、山の中ではこの音が頼もしかったのです。そして消したときの静寂が何とも言えませんでした。

我が家のオートキャンプにはこれを使用することに決定!



Posted at 2005/08/27 11:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2005年08月26日 イイね!

九州沖縄限定「みかんちゃん」

九州沖縄限定「みかんちゃん」九州に旅行に行ったときに、白水村のファミマで買った袋入りかき氷「みかんちゃん」です。九州沖縄限定。62円で量も多く味もさっぱりしていておいしかったですよん。食べ方は想像どおりです。

別府で捜したけど、同様の氷菓は売っていましたが「みかんちゃん」はありませんでした。また食べたいなぁ。関東ではこのタイプの氷菓は見たことがありません。
Posted at 2005/08/26 23:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2005年08月21日 イイね!

洗濯機用蛇口の取り付け

洗濯機用蛇口の取り付け洗濯機用の蛇口(ニップル)を回転栓から洗濯機用のストッパーつき蛇口に交換しました。

ホースがワンタッチで交換できてとてもいい感じです。ストッパー(自動閉止機能)がついているので仮にホースが外れても水漏れしません。

ちなみに回転栓とは蛇口がL字型になっており360度回転するものです。小学校なんかによくあるごく普通の蛇口です。今までは、この回転栓に全自動洗濯機の給水ホースをネジ止めしていたので水やりに使うホースに繋ぎかえるのが面倒でした。

メーカー:カクダイ
品名  :洗濯機用ニップル(ストッパーつき)
型名  :7717
購入価格:1638円(税込)

しかし、最近自宅のDIYが多いような・・・
Posted at 2005/08/21 15:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2005年08月19日 イイね!

換気扇タイマスイッチ(120分)の取り付け

換気扇タイマスイッチ(120分)の取り付け我が家ではお風呂の換気扇をとめるのをよく忘れます。朝まで回っていることもしばしば。

ホームセンターで松下電工のタイマスイッチ(120分)を見つけたので、さっそく取り付けてみました。

感想は、「便利」の一言。最初からなんでつけておかないんだと思いました。

このタイマスイッチはメカ式なので「カチカチ」と時計のような音がします。音が気になる場合は、価格は張りますが電子式のものもあるようです。

メーカー:松下電工
型名  :WN5292K(残念ながら2008年3月で製造中止に)
品名  :タイマスイッチ(2線式浴室換気スイッチ)

参考までに購入価格は2500位でした。電気代でいずれ元はとれるでしょう。

※ 工事には資格が必要です。
Posted at 2005/08/19 19:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2005年08月18日 イイね!

カクダイ 「バスぴたり2」 ~お風呂の自動給湯~

カクダイ 「バスぴたり2」 ~お風呂の自動給湯~わが家では、風呂のお湯を入れていたことを忘れてしまい、気がついてみたらあふれていた・・・ということしばしばあります。ガス代と水のもったいないこと・・・・今日、この商品を偶然見つけて思わず購入してしまいました。

実は今日から近所のホームセンターがリニューアルのための売り尽くしセール「全品2割引」が開催されると聞いて、会社を休んで開店と同時に買いに行きました(笑)

そこで買ったものがこの一品。お風呂のお湯が一定量になりと自動停止するスグレモノです。

商品は「カクダイ」というメーカの「バスぴたり2」。10リットル単位で給水指定することができ、指定した量を給水すると自動的に止水します。
写真を見てもらえば分かると思うのですが、フロート式ではなく水の流入量で自動停止します。電源がいらないのも魅力です。

さっそく取り付けて使ってみました。ちょっと存在感が大きいのが難点ですが、機能を考えると十分我慢できるものです。

なお、購入価格は税込みで2,503円でした。
Posted at 2005/08/19 00:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「能生 http://cvw.jp/b/141189/39723152/
何シテル?   05/05 21:26
子供は今でも競技スキーを続けていて、毎週練習の送迎をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
キャンツーのために購入しました。
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ディーゼルに戻りました。アイポイントが高くて長距離運転が楽です。パートタイム4WDは雪道 ...
ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
数日間入院していたのですが、入院保険金+手術保険金が出たので買っちゃいました。 4スト ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
2004年11月まで乗っていました。雪道や林道などは全くモノともせず、とても気に入ってい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation