
画像は、熊川哲也の「白鳥の湖」公演でもらったチラシの束の中にあったものです。 このチラシはバレエ、クラシック、歌舞伎、ミュージカルなど芸術ちっくなチラシの中で「異色」でした。一緒に行った同僚も「ツボ」だったようで、むっちゃ盛り上がりましたー(笑)。
<レーザーラモン住谷>このチラシの真ん中で微笑む謎の筋肉質の男こそ「住谷正樹」=レーザーラモン住谷です。 私がTVで見たのは3~4回。 はっきり言って「毎度同じ」のネタばっかしですが、これが
かなりツボにはまってます。 吉本にはナカヤマキンニクくんという、筋肉質キャラがいますが、健康的な筋肉キャラの彼とは明らかに異なるジャンル。 ホントにゲイなのか、ゲイはキャラだけなのか不明です。
彼が幼稚園に乱入して、いたいけな園児に向かって「ハードゲイ、フォーーーーッ!」と絶叫しながら
腰をクネクネするTV番組は、放送禁止スレスレですけど、笑いましたー。 園児はまったくわかってなかったようですが(爆)
一緒にいった社外の友人は「このキャラは今がまさに旬。そのうちCMに出て来るんでは?」との意見で、妙に納得した次第です。
<マシュー>
吉本と言えば藤井隆(愛称:マシュー)も以前から好きなんですが、彼も出てきたときはオカマキャラでした。
乙葉と結婚することになって、オカマはキャラだけ(あるいはバイプレーヤー?)とわかったんですが、今や「好感度高い芸人さん」としていいポジションを取ってますよネ。 人によってあまり態度を変えなさそうで、とっても腰が低いし、やっぱ頭が良いんでしょうネ。 司会もできるし、抜群の切り替えしをみせますので・・・。
Posted at 2005/07/04 04:14:18 | |
トラックバック(0) |
ハードゲイ | 音楽/映画/テレビ