• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shen☆のブログ一覧

2005年07月06日 イイね!

阪急百貨店(梅田)のウィンドウ・ディスプレイ

阪急百貨店(梅田)のウィンドウ・ディスプレイ梅田の阪急百貨店のウィンドウで、アーティストがペインティングの競演みたいなのをやってました。

いつもは季節感あふれるディスプレーが、通行人の目を楽しませてくれるんですが、今回のは芸術的でおもしろかったです。

イケメン外人アーティストがいたので携帯でパチッと撮ってみました。 いかがでしょうか?

あと、裕子ちゃんに触発されて、「まんきつ」に行ってきました。 昔の漫画本いろいろが置いてあるだけのは学生時代に行ったことあるけど、パソコンとTVとゲーム機が1台づつある「まんきつ」に行くのは初めてです。 とりあえずみんカラをチェックして、裕子ちゃんのブログにコメント入れました。 ジュース飲み放題、雑誌読み放題で結構落ち着く空間でした。

隣のブースに裕子ちゅぁんいないかな?
っているわけないかー、大阪に。 でも、近いうちに来てネー!!
Posted at 2005/07/07 01:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸術・アート | 日記
2005年07月01日 イイね!

バレエ界の革命児=熊川哲也の「白鳥の湖」見てきました

バレエ界の革命児=熊川哲也の「白鳥の湖」見てきました柄(がら)にもなく、同僚(男1、女1)と社外の友人1の計4人でバレエ鑑賞してきました。大阪フェスティバルホールは満席、90%以上は女性です。バレエのお稽古をしている幼稚園児からおばあちゃんまで、超ワイドレンジな客層で、みなさん「ここぞ」とばかり着飾っていらっしゃいます。一応ジャケットは羽織っていったものの、私はちょっと場違い?

バレエ鑑賞は、実は2回目。昨年の秋、同じKバレエ・カンパニー(熊川哲也のバレエ団)の「ドン・キホーテ」が最初でした。火事になったディスカウントスーパーではありません(爆) 会場に行って、パンフレットを見るまで「ドンキ・ホーテ」⇒「ドンキー=ロバ の物語と思っていた」というのは冗談ですが、「・」で区切る場所が違うのに気づいて下さい。

白鳥の湖の見どころはたくさんあるそうですが、なんといっても3幕で見せた熊川哲也の「超人的」かつ「鳥人的」ジャンプには、思わず息を飲みました。 滞空時間、キレ、美しさは抜群! ダンサーというより研ぎ澄まされたアスリートという感じ。あちこちから「ヒョーッ」とか「キャーッ」とか悲鳴のような感嘆の声が聞こえてきます。 彼は回転系も「超絶技巧」です。 あそこまで超高速で回られると、舞台の床にキリモミしながら沈んでいくのではないかと思うほどスゴイです(爆) 他のバレエダンサーは彼の引き立て役にしか見えません。

比較すると「ドン・キホーテ」のときの方が、熊川哲也の見せ場は多く、バレエ初心者の私でも楽しめました。あと、舞台装置、衣装はやや派手な演出でちょっとやりすぎとの感もありますが、そこは革命児の熊川さんですから許されるんでしょうね。わりと権威ある朝日舞台芸術賞をバレエ界で初めて受賞したそうですし・・・。

あと、音楽は生のオーケストラですから、迫力と臨場感たっぷり。最初はCDかテープが流れてるんだとばっかり思ってました。舞台の前のピットでオーケストラの面々が観客席から見えないもので・・・。

「バレエは世界最高の総合芸術」と熊川哲也は言っていますが、文章ではなかなかご理解いただけないと思います。ただ一度ご覧になると、バレエに対する偏見が取れる・・・かもしれません。

最後に、初心者の私と同僚からバレエ界に対する提言観客席を広くとってもらって、ビールかワインでも飲みながら鑑賞できるようにしてもらいたいです。座席が窮屈なところに2時間以上じっと座っているのはつらいものがあります(バレエを馬鹿にするな、と怒られそうな提言ですが・・・。)
Posted at 2005/07/03 09:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸術・アート | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

画像は大好きなジャズの名盤「サキソフォン・コロッサス」のジャケット写真。ソニー・ロリンズというテナーサックスの巨人の作品です。05/11に引退公演に行きました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
【納車前の画像】 ディーラーでモデューロのグリルを付けたところの映像をアップしてみました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年ほど乗った二代目レガシィ250T-Bです。 シルバーはやっぱり手入れが楽っ! ビルシ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation