
お洋服バトンというのが回ってきました
回答してみます
★好きなショップ・ブランド
Ralf Lauren
DANIEL CREMIEUX
Burberry
NEW YORKER
Patagonia
トラディッショナルをベースにちょっとトレンドを取り入れた感じが好きです
一番最後のは大好きなアウトドアブランドです
★ヘビロテのアイテム
英国製チャーチのUチップのシューズがお気に入りです
明るめのブラウンですが、上質なレザー特有の控えめな光沢感
色目的に冠婚葬祭には使えないけど、どんな一流ホテルに行って も恥ずかしくない靴です
靴は定番のオールデンのコードバンの濃茶のローファーを
長く愛用してますが、だいぶくたびれてきたので、
修理に出さなければいけません
★好きなテイスト
オーソドックスでシンプルで清潔な感じでありながら、
どこか1か所ぐらい流行を取り入れてたり、
ちょい派手さがあるもの
素材感に一番こだわります
Ermenegildo Zegnaの服地は着心地もよく「極上」です
シャツ地なら繊維が細くて長く、しなやかなシーアイランドコットン(海島綿)
スーツやジャケットの裏地は絶対にキュプラ(=ベンベルグ)
コットン生まれのセルロース繊維なのでムレないし、
袖をスッと通したときの感じが、ポリエステル裏地とは全然違います
裏地のような見えないところにキュプラ(=ベンベルグ)を
使って、ちょっと贅沢している服は、
縫製もしっかりと作られている傾向にあります(間違いない!)
キュプラ(=ベンベルグ)が20%入ったグンゼの下着
「YG-X」も愛用してます
(新庄選手がCMしてるものです)
これも、綿100%よりツルンとした着心地で、ベタッとならないので、いい感じです
★好きな色、柄
ブルー、白、イエロー、紺、チャコールグレー
今年はクールビズでノーネクタイでも着られるシャツをたくさん買いこみました
(ちょっと派手めの色、柄がだいぶ増えました)
とくにイタリアのORIALIのシャツは高いだけあってすごく良かった♪
定価24,000円の半額とはいえ、1万円以上するシャツですから、
買うのにかなり思い切りがいりましたが、今は後悔してません
日本の既製シャツメーカーではスキャッティー・オークの
「コンブリオ」が素晴らしい出来です
リーズナブルなものでは、鎌倉シャツがしっかり作りこんで
あってオススメ(全部4,900円ですが、日本製で貝ボタンを
使ってたりして値段の倍の価値があります)
ネクタイはレジメンタルストライプ、ピンドット、小紋柄が
ほとんど、プリントの柄物はペイズリーぐらいです
色は派手なものもありますが、柄はトラッドなテイストのものが好きです
★秋冬狙ってるアイテム
レイザーラモンHGの衣装一式(ウソです)
ベストと短パンでは秋冬には寒そうフォーーーッ!(笑)
ジョン・スメドレーのハイゲージセーターが前から欲しいです
普段、家にいるときや休日は、リラックスできるジーンズにポロシャツが多いです
夏はオークリーのハーフパンツにTシャツ姿が多かったです
そのままマウンテンバイクに乗って、よく出かけてました
※バトンはここに置いておきますので、どなたか拾って下さい!
Posted at 2005/10/08 21:31:18 | |
トラックバック(0) |
ファッションなど | 日記