• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shen☆のブログ一覧

2006年05月30日 イイね!

Fly Me To The Moon

Fly Me To The MoonTOEIC対策の勉強を好きなジャズ・スタンダードで
という新企画の第2弾です

ブレンダ・リー、ペギー・リー、フランク・シナトラ、
ナット・キング・コール(画像)などなど、
多くの歌手に歌われ続けている名曲

もともとは「In othe words(言い換えれば)」という
曲名だったのが、改題されて大ヒットしたといわれています
純粋な心をゆったりと歌い上げられます


Fly me to the moon
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

Fly me to the moon
私を月まで連れてって

And let me play among the stars
そして星たちの間で遊ばせて

Let me see what spring is like
春がどんなか見せて

On Jupiter and Mars
木星と火星では

In other words, hold my hand
つまり、言い換えると、私の手を握ってってことなの

In other words, darling, kiss me
言い換えると、キスしてってこと


*Fill my heart with song
私の心を歌で満たして

And let me sing forevermore
いつまでも歌わせて

You and all I long for
私の望みはあなただけ

All I worship and adore
崇拝し、あがめるのもあなただけ

In other words, please be true
言い換えれば、誠実な人でいてね

In other words, I love you
言い換えれば、愛しているわ

(*Repeat)


Words & Music by Bart Howard 1954
2006年05月26日 イイね!

ジャズ・スタンダードでTOEICのスコアを上げよう!

ジャズ・スタンダードでTOEICのスコアを上げよう!英語の勉強をせねばならなくなりました
TOEICで最低600点、できれば730点を取りなさい!
との突然の会社からのお達しです(きつっ!)
もう10ウン年も勉強してないのに。。。

そこで私らしく、長年の趣味であるジャズの
スタンダードソングで英語学習する方法を思いつきました

第1回は、「この素晴らしき世界」という邦題でもおなじみ、
ルイ・アームストロングの
「What a wonderful world」でいってみよっ!

美しいイントロと彼の「だみ声」で歌い上げる人生の歌!

スペルミスをご指摘いただいた方には、
秘密のURLをプレゼントします(笑)


What a wonderful world
この素晴らしき世界

I see trees of green, red roses too
緑の木々と赤いバラが見える


I see them bloom for me and you

私とあなたのために咲いている

And I think to my self, what a wonderful world
それでしみじみ思う、なんて素晴らしい世界


I see skies of blue and clouds of white

青い空と白い雲が見える


The bright blessed day, the dark sacred night

陽の光に恵まれた昼、神聖な闇の夜


And I think to myself, what a wonderful world

それでしみじみ思う、なんて素晴らしい世界


The colors of rainbow, so pretty in the sky

虹の色は、空にきれいに映え


Are also on the faces of people going by

その色は行き交う人の顔にも映って

I see friends shaking hands, saying how do you do
友人どうしが、こんにちは、と言って握手するのが見える


They're really saying, I love you

心の中では本当は”愛してます”と言っている

I hear babies cry, I watch them grow
赤ん坊の泣き声が聞こえる、育っていくのを見守る

They'll learn much more than I'll ever know
子供は私の予想も及ばないほど多くを学んでいく

And I think to myself, what a wonderful world
それでしみじみ思う、なんて素晴らしい世界

Yes, I think to myself, what a wonderful world
そう、つくづく思うんだ、なんて素晴らしい世界かって

Words and Music by Robert Thiele and George David Weiss
1967


この歌、10数年以上前に観た
ベトナム反戦映画のテーマ曲だったような。。。

あと、私のはじめての愛車、ホンダのワンダーシビックのCMに
使われていたような。。。


参考までに
Louis Armstrong(ルイ・アームストロング)
1901年ルイジアナ州ニューオーリンズに生まれる。
極貧の家庭に育ち、10代のとき矯正施設でコルネットと出会って
頭角を現す。コルネット/トランペット奏者、そしてシンガー
として、ジャズ界を代表する大エンターティナーとなった。
かばん(satchel)のような大きな口から
「サッチモ(Satchmo)」の愛称で知られる。

↑サッチモの語源は、はじめて知りました

プロフィール

画像は大好きなジャズの名盤「サキソフォン・コロッサス」のジャケット写真。ソニー・ロリンズというテナーサックスの巨人の作品です。05/11に引退公演に行きました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
【納車前の画像】 ディーラーでモデューロのグリルを付けたところの映像をアップしてみました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年ほど乗った二代目レガシィ250T-Bです。 シルバーはやっぱり手入れが楽っ! ビルシ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation