• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shen☆のブログ一覧

2006年05月21日 イイね!

すごい技術! メモリー性液晶

すごい技術! メモリー性液晶雑誌「DIME」を見ていて気になった情報

近ごろ、スーパーなどで見かける
液晶ディスプレーを使った値札

見やすいし、値段の書き換えが簡単で
しかもスタイリッシュ!

店員の「値段シール貼り作業」が楽になるだけでなく、
無駄なゴミも減ります

それに「お買い得品」の値段が赤くチカチカと光ってたりして
買い物客にとっても、すごく便利!

「これ考えた人は頭いいなぁ」
と、いつも関心していたんですが、
残念ながらウィークポイントがありました

ディスプレーに価格を表示している間
ずっと電力を消費し続けるということです
つまり「省エネ」が最大の課題です

太陽電池化も考えられるんでしょうが
それなりにコストがかかりそうです

でも、そんな液晶ディスプレーの問題点を解決する
画期的な技術が開発されたそうです

シチズン時計の「メモリー性液晶」
その最大の特徴は、電源を切っても表示が
そのまま継続されるという点

電力を消費するのは画像の書き込み時だけだそうです
たとえば10秒に1回書き換えた場合の消費電力は
従来のものに比べ、約50分の1というから驚きです

一度も書き換える必要のないものならば
デバイスが故障しない限り、半永久的に表示し続けるとのこと

さらに、定型の文字や図形の簡易な表示方法の
「セグメント方式」とは異なり、
細密な画像表示が可能な「パッシブ・マトリックス方式」を採用
これにより、なめらかな曲線による地図などの画像や
バーコードのような細かい線の表示も可能という

画像は、見にくいですが、きれいな明朝体で
「ばなな500g \395」
「通常価格 \580」
「100g当り\79.0円」
の下にバーコードが表示されており、
さらに驚くことに、価格の右側には
産地情報としてエクアドルの位置を示す南米の地図が
きれいな曲線で表示されています

これで書き込み時以外に電力を消費しないとしたら、
”すごい技術”です

シチズンですから、もちろん腕時計にも応用しているようです
太陽電池式の「エコ・ドライブ」アナログ&デジタルの
ハイブリッド・ウォッチの日付表示小窓にアニメーション表示
ができるようにしたものが商品化されています

省エネ技術は、間違いなく21世紀のコアテクノロジーです
携帯電話やiPod、モバイルパソコンなどの電池寿命が
画期的に延びれば、世界中の商品が「総入れ替え」となる
可能性すらあります

メモリー性液晶の技術が幅広く活用されるようになれば、
シチズン時計(株)の金曜日時点の株価1,130円
2004年の10年来高値(1,262円)を更新するかもしれません
(まったく、あてになりませんが。。。)
Posted at 2006/05/21 23:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お役立ち情報 | 日記
2006年05月21日 イイね!

伊勢丹メンズ館にあったFOXの傘

伊勢丹メンズ館にあったFOXの傘東京出張のとき、ちょうど昼休みだったので
ウワサの伊勢丹メンズ館をのぞいてみました

あまり時間がなかったので8階建てのうち、
1、4、5、6階をちらっと見ただけでしたが、
ほんと圧倒されました
1階のネクタイの本数だけでも、すごいですよ

私の好きなブランドのショップをちらりと見てきました
何も買いませんでしたけど。。。


 6F DANIEL CREMIEUX
   Polo Ralph Lauren 
 5F Ermenegildo Zegna
 4F Burberry 

画像はErmenegildo Zegnaの店頭です
どのショップも、ディスプレイ、照明、店員。。。。。
すべて素晴らしかったです

ちょうど小雨が降っていたので傘を捜してみたのですが、
メンズ館で一番値段が安い折りたたみ傘で8,400円!
失くしたり、盗まれるリスクを考えると
ちょっと考えもの。。。(^_^;

後学のためにイギリスのFOX社の傘を見せてもらいましたが、
これは、なかなかの逸品です

 ◆とにかく「巻き」が細い!
 
 ◆木製の持ち手が渋い!

 ◆開いたり、閉じたりが実にスムーズ!

 ◆極めつけは、傘の一番外側の周上の縫い目がないこと!

 こんな傘は見たことありませんでした

欧州では傘をさす習慣がほとんどないと聞いたことがありますが
実際、帽子やコートでしのいで、傘はステッキのように
おしゃれな装飾品として持つことが多いようです

また、欧州では日本ほど「ざーざー降り」の雨はないそうで
傘の撥水製もそれほどないらしく、店員曰く
「雨が強い日は、この傘は持ってかないで下さい」
とのこと  ⇒なんやそれっ!

傘という漢字の中には、
4つの「人」という文字が入ってますが、
日本のある老舗メーカーではほんとに4人の職人が分業で作る
と聞いたことがあります

FOXの傘も、イギリスの熟練の職人がつくるんでしょうね
素材も吟味されているし、2万円以上するのも納得です

ただし、買うのはかなり勇気がいります
。。。冷静に考えて、やめました(^_^;




Posted at 2006/05/21 22:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッションなど | 日記
2006年05月21日 イイね!

何コレ? Part8

何コレ? Part8これはなんでしょう?

ちょっと難しいと思いますが、ノーヒントで!
Posted at 2006/05/21 22:09:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何コレ? | 日記
2006年05月14日 イイね!

何コレ? Part7 の答え

何コレ? Part7 の答え正解は。。。

コクヨのたまご型ホッチキス
「たまほっち」でした

まるくてやさしいユニバーサルデザインで
¥525円で売ってます

私は、たまごらしい白を買いましたが、
画像の黄色のほかにも青色もあります

☆ちぃちぃ☆さん
石鹸 or たまごっち ⇒惜しい、残念でした

shimaumaさん
マウス ⇒たしかにそう見えますね

Senaさん
護身用のブザー ⇒いい答え
おでんのタマゴ ⇒ナイスボケ!

Posted at 2006/05/14 16:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何コレ? | 日記
2006年05月11日 イイね!

名古屋人度チェック

名古屋人度チェック名古屋人度チェック

名古屋人度71.6%でした

「 てゃあした名古屋人だぎゃー。 よそにおるならはよこやー」
っていうコメントが出てきました
う~ん、軽くヤバイです(^_^;

私、名古屋を離れて17年なんですが、
まだ、抜けきれてないみたいです

Posted at 2006/05/11 01:56:35 | コメント(4) | トラックバック(1) | Oh! My god_| ̄|○ | 日記

プロフィール

画像は大好きなジャズの名盤「サキソフォン・コロッサス」のジャケット写真。ソニー・ロリンズというテナーサックスの巨人の作品です。05/11に引退公演に行きました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
【納車前の画像】 ディーラーでモデューロのグリルを付けたところの映像をアップしてみました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年ほど乗った二代目レガシィ250T-Bです。 シルバーはやっぱり手入れが楽っ! ビルシ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation